• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

【北海道観光】⑧釧路湿原(7/22)

【北海道観光】⑧釧路湿原(7/22) 前夜ホテル近所の見幌峠で屈斜路湖と星空ナイトラプス撮影するつもりでしたが、食事を終えて駐車場に出てみると全天どんより曇ってる。

ホテルからは近くの見幌峠方面も見えるのですがそっちも雲が掛かって峠付近はまったく見えません。

飲みたいビールを我慢して仕方なく早く寝て早朝3時に起床。

眠い目を擦りながら摩周湖方面を見るとまだどんより曇っていて山は雲に覆われてる。

摩周湖と日の出タイムラプス撮影しようと思っていたけど、これでは知床峠と同じように真っ白の中で何も見えないだろう。

諦めて二度寝スル(T_T)



※画像をクリック(タップ)すると拡大します


朝。

早朝一度起きてるので眠いけどそこそこ睡眠とれたので疲れはあまりないかな。

部屋から摩周湖方面を見るとまだ雲が掛かってる。

これじゃ摩周ブルーどころか摩周湖そのものが見えないよ。





摩周湖は諦めて釧路湿原に向かいます。

途中の国道は空いてるけど相変わらず蛾が我が物顔で飛んでるので問答無用のボディーアタック(笑)



湿原を一望できる細見展望台に向かう道は要注意です!!

途中から1車線になり舗装路がボロボロの悪路だったりダートになってます。

さらに穴ぼこがそこらじゅうに空いてるので穴を避けるようにスラローム走行しなければなりません。

もう半泣き状態ですよ。。。

なんでこんなところに入っちまったのかと。

前日の疲労度なら引き返してかも(^^;;



でもここまで来たので・・・細岡ビジターセンターに到着!

車高が低く前日の雨でドロドロに汚れて蛾がそこらじゅうにへばり付いたMR-Xを見た人は全員二度見してました(笑)




そこから徒歩で《釧路湿原・細岡展望台》に。






おぉーーー!




奥に見えるのは雌阿寒岳と雄阿寒岳。

手前の濃い部分はキラコタン岬と言って、かつて湿原が海だった頃に海に突き出した岬跡だそう。





かつての海は隆起して湿原になったのか。自然の力は偉大だなぁ。



湿原の中を流れる釧路川とカヌー。




近くからカヌーツアーが出てるみたいです。




気持ち良さそうですね。






写真中央にいくつもの白い点々があるのわかりますか?




拡大すると、




これ、タンチョウ(鶴)です。

この時期、集団で飛んでるのは近くにいたガイドさん曰く、かなりレアらしい。




1km以上も先に飛んでるので望遠レンズ越しじゃなきゃ、何飛んでるかわからないやねぇ(^^;;

でも貴重な瞬間を目撃出来て感激しました。




帰り道。

ガタガタ道の途中、JR釧路本線が走ってまして踏切が鳴り始めました。

おぉ、電車くるかもー?



シャッター切って、もう1枚切ろうとしたら・・・

1両編成なので2回目シャッター切る時は通過してるじゃん(@@!

速っ💦



その後、帯広に移動して宿泊。

この日の移動距離はたぶん230km程。

体調も復活してきたし、この距離ならちょうど良いかな~(^-^)

帯広に着いたらさらにへばり付いた蛾は大盛り状態だったよー ヽ(゚Д゚;)ノ





◆ルート






つづく。





■北海道観光 2018

①3年ぶり 北の大地へ(7/15)⇒こちら

②道北へ(7/16)      ⇒こちら

③エサヌカ線《ドローン》・宗谷岬(7/17)⇒こちら

④オロロン街道《ドローン》 そして悲劇は起きた(7/18)⇒こちら

⑤決死のドローン捜索~宗谷丘陵(7/19)⇒こちら

⑥稚内から網走へ(7/20)  ⇒こちら

⑦天に続く道~知床半島(7/21)⇒こちら

⑧釧路湿原(7/22)      ⇒こちら

⑨水没してますー! そして高原牧場へ(7/23)⇒こちら

⑩昭和新山~さよなら北海道(7/24)⇒こちら

⑪福島県沖洋上発電所・そして本州へ(7/25)⇒こちら


◆ドローン空撮◆

エサヌカ線の野性の鹿 ⇒こちら

MR-X 走行自撮り in 北海道2018(オロロンライン・エサヌカ線) ⇒こちら

MR-X 走行自撮り part2 in 北海道2018 ⇒こちら
ブログ一覧 | ドライブ_北海道2018 | 日記
Posted at 2018/08/03 23:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

MAV?!
闇狩さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年8月4日 7:51
おはようございます^ ^

北海道で一番行きたいエリアです!摩周湖なんて生あるうちに一回絶対行っておきたい、あの辺りどんな感じですか〜^ ^?

旅が佳境に迫った感が伝わってきます^_−
コメントへの返答
2018年8月4日 20:57
こんばんは。

道東は人気だしオススメスポットたくさんありますよ。
一度は行った方が良いと思います!
摩周湖周辺は3年前にいった時のブログを参考にして下さい↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1450440/blog/36134375/

佳境なのですがブログ飽きて来たので別ネタ準備中です(^^;;

プロフィール

「@いつ 時計周りはオイラー極移動ですw 北進していたフィリピン海プレートがある日突然北西に大転換したことで日本列島周辺に大きく複雑な地殻変動を起こしました。地形地質を見る知ることで地球の営みを振り返るのはロマンですw」
何シテル?   04/29 01:43
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation