• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

【2019北海道・知床旅行】②室蘭~日本一寒い町・陸別~北見(6/17)

【2019北海道・知床旅行】②室蘭~日本一寒い町・陸別~北見(6/17) 自宅を出発して3日目。
室蘭に宿泊した翌日は一路北見市を目指します。











ホテルから北見市までは380km。
自宅から宮古のフェリー乗り場まで(680km)に比べたら近いかもしれませんね。
(いや、遠いってば、笑)




カミさんから友達にメロン送るので価格調べて欲しいと頼まれていたので途中にある夕張道の駅に寄ってみました。

夕張メロン高っ!





夕張と名が付くだけで高くなるようです。


日高山脈の長いトンネルを抜け、十勝平野・帯広を通過して道東道終点の足寄(あしょろ)で休憩。

旧国鉄足寄駅舎なのかな?
以前も見たけど詳しくはわかりません。






太陽も隠れてどんより曇ってるためか、内陸部に入ってくると急に冷え込んできました。

足寄を出発して隣町の陸別道の駅に到着。





廃線になったりくべつ鉄道の列車や線路が保存されてました。
鉄っちゃんじゃないので詳しくはわかりませんが車両の運転体験もできるようです。








陸別は寒いな~っと思ったら、「日本一寒い町」だそうでして、夕方の気温は何と9℃!

冬かよ、寒っ!




陸別を出発してあとは北見までスルスルっと走るだけ。
途中雨降ってきたのでさらに寒くなってきました。


翌日に向けてこの日はどうしても北見に泊まる必要があるので無理して宮古からフェリーの乗ってきたというわけです。
その理由は翌日のブログで。




つづく



■参考■ ルート図





【2019北海道・知床旅行】

①北の大地へ 宮古~室蘭(6/15-16) ⇒ こちら

②室蘭~日本一寒い町・陸別~北見(6/17) ⇒ こちら

③女満別・メルヘンの丘~天に続く道(6/18) ⇒ こちら

④知床五湖~カムイワッカ湯の滝(6/18) ⇒ こちら

⑤フレペの滝~知床峠(6/19) ⇒ こちら

⑥知床羅臼沖シャチ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

⑦夜のシマフクロウ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

⑧サクラマス遡上~弟子屈硫黄山(6/20) ⇒ こちら

⑨藻琴山トレッキング(6/20) ⇒ こちら

⑩根室半島・納沙布岬~霧多布岬(6/21) ⇒ こちら

⑪苫小牧~仙台フェリー(6/22-23)【最終回】 ⇒ こちら






7月の北海道第2弾旅行は↓↓↓↓↓↓


【2019年7月 北海道(第2弾)】

①再び北の大地へ/仙台~苫小牧航路(7/13) ⇒ こちら

②苫小牧~稚内(7/14) ⇒ こちら

③エサヌカ線~クッチャロ湖~宗谷岬(7/15) ⇒ こちら

④エサヌカ線《ドローン》 (7/16) ⇒ こちら

⑤宗谷丘陵~サロベツ原野~オロロンライン《ドローン》 (7/17) ⇒ こちら

⑥朱鞠内湖~大雪地ビール (7/18) ⇒ こちら

⑦美瑛の丘 (7/19) ⇒ こちら

⑧美瑛の丘~富良野《ドローン》 (7/20) ⇒ こちら

⑨ナウマン象~襟裳岬 (7/21) ⇒ こちら

⑩洞爺湖噴火口跡~北海道を発つ (7/22) こちら

⑪苫小牧~仙台【最終回】 (7/23) こちら




【北海道シリーズ ドローン空撮】

・北海道絶景ドライブMR-X自撮り(ダイジェスト) 宗谷丘陵/オロロンライン/エサヌカ線 ⇒ こちら




【北海道シリーズ 動画 4K】

・北海道知床シマフクロウ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

・北海道知床 シャチ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

ブログ一覧 | ドライブ_北海道2019/6月 | 日記
Posted at 2019/06/25 21:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年6月26日 8:24
おや、車両が・・・!?てっきり・・・
680kmの次が380km&気温9度とか、旅行ブログではなく修行ブログの様相を示して来ましたね😅
しかしこの時期9度は凄い!避暑に行きたいですー。

次は女満別空港ですね!遠征帰りのロコ・ソラーレの追っかけも大変ですね~(違
コメントへの返答
2019年6月26日 21:55
この苦行も全ては翌日以降のハードスケジュールのためなので全然苦になりません(ウソ

この気温9℃でも半袖の人が多かったですよ。
地元民はこれでも暑いのかな~(笑)

カーリング娘たちは北見市ですが、本拠地は合併前の常呂町なので実は北見中心からかなり離れた場所のようです。

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation