• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

十数年ぶりのマニュアルミッション車は恐怖と緊張の連続(笑)

十数年ぶりのマニュアルミッション車は恐怖と緊張の連続(笑) 中規模メンテのため只今aprに入庫しております。







いつもなら代車はエスティマかポルテあたりのオートマ車なのですが今回はヴィッツRSです。

スポーツマフラーも付いて結構良い音します。







でもね・・・ミッションはマニュアル(5MT)なんですよ。







マニュアルに乗るのは実に十数年ぶりなのでこれで厚木から帰れるのか凄く不安でしたよ(苦笑)

ぎこちなく発進して何とか高速に乗り、その後はギアチェンジすることなくスムーズに乗れたので

これは思ったより簡単じゃねーかと安心してたら、ICで減速して5速から4速に落とすとき、

なんとクラッチ踏まずにNに入れてました~(笑)

はっと気が付いてクラッチ切って4速に入れてセーフでしたが、

オートマやシーケンシャルミッションが染みついてると左足退化は想像以上に進んでます(笑)



こうなると次の不安は坂道発進。

所用で出かけたのですが遠回りして坂道を迂回(笑)

帰路は勇気出して坂道を選択してみたところ意外にもスムーズに発進出来たので少し自信が戻ってきました。




そうか、左足はこうやって使うのか。

2ペダルに乗ってると左足は坂道発進のブレーキ専用みたいなものだからクラッチ操作がこんなにも多いのに今更ながらに驚く。

若い頃はこれが当たり前だったのに全然忘れてます~💦



あと数回乗れば勘(感)を取り戻してくるのでしょうね。

でもね、ガッチャガチャ操作するのは正直楽しくない。

左足に神経が行ってしまって微妙なアクセル操作なんて無理。

ましてやヒール・アンド・トゥなんてしたらたぶんエンスト起こすだろうよ💧



2ペダルだと楽だし、サーキットではブレーキングに集中できて結構タイム詰められるので3ペダルに戻ろうとは一切思ってないです。

法律で高齢者はマニュアル車限定になったら私なんぞはすぐに免許返上だな(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2020/07/11 16:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819
どどまいやさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年7月11日 21:31
きっと慣れですよ!
ボケ防止にはいいかも?!(笑)
でも、運転のしやすさとタイムの出しやすさは2ペダルだと思います。
コメントへの返答
2020年7月12日 18:09
今日も乗ったので少し慣れてきました。
ただね、高速は渋滞したのでかなり疲れましたよ。
やっぱり2ペダルは楽チン。

ボケてない人は防止に有効だろうけど、すでに始まってる私にはもはや遅過ぎた~(笑)
2020年7月11日 22:02
どうもです〜!

MTに乗らなくなるとやっぱりクラッチの扱いを忘れるのかもしれませんね。
ウチの親も長年MT一筋だったのに、AT車に変えてわずか数年でクラッチの事忘れてましたもの😅
自宅に帰った際、何かの用事でウチの親が自分の車を少し動かそうとしたのですが、クラッチ踏まずにシフトだけ動かそうとするもんだから何やら異音が響き渡ってました😅
コメントへの返答
2020年7月12日 18:12
年取ると物忘れが多くなってくるのでクラッチ忘れるのも当たり前だと思いますよ。

それを忘れたお父さんはきっとこう叫んでたと思います。
「おーい!このクルマ何か壊れてるぞー」って(笑)
2020年7月11日 22:39
お久しぶりです モータスボーツ初めてのがsmtだったので乗り換えた時 慣れるまで大変でした(笑)
エリーゼにSMT載せたいなとおもったり
コメントへの返答
2020年7月12日 18:16
お久しぶりです。
エリーゼに乗り換えて左手足忙しかったと思います(笑)

MR-SのSMTは付きそうですね。
どうせならエリーゼにMR-Xボディ付けちゃいましょう(ナヌ?
2020年7月11日 23:56
MT(3ペダル)だとアクセルとブレーキを踏み間違える事故が軽減される?ので高齢者向きですよ(笑)
コメントへの返答
2020年7月12日 18:19
いや、オレは絶対踏み間違えない!
と言うKNJ(根拠のない自信、笑)
2020年7月12日 11:38
私逆に2ペダルデビューしたのでちょっとこれから怖いっす。ブレーキ踏力に集中できるのはその通りですよね、ボケが進行してますが、ボトムスピードが出来るだけ正確に合わせられると良いのですが。。。

Eishingさんは忘れてる忘れてるといいつつ高速の4速以外は全部完璧じゃないっすかw
むしろこれを機会にタイムより情趣優先で6MT化はどうでしょうwww
コメントへの返答
2020年7月12日 18:30
PDKは優秀らしいのでタイムアップ期待できますね!
左足が退化しないよう左足ブレーキを練習する良い機会だと思います!
左手も結構暇になるのでマックフライ食べながら運転できますよ(笑)

何だかんだ言ってみんなMTを勧めるのはボケの兆候に気付いてるのだろうねぇ~(T_T) y-~~~ 笑。
2020年7月12日 19:27
分かります!

2ペダルの楽チンさに慣れると
MTに戻れません(笑)
コメントへの返答
2020年7月12日 22:20
だよねえ~

と言うか zumiさん、
若いんだからもっと苦労しなさい(笑)
2020年7月13日 3:33
私も20年ATとSMT生活だったので、MT車は苦労します。既に御存知かもしれませんが、盆栽MRーS二号機(6MT)増車しました。
コメントへの返答
2020年7月13日 21:47
おもちゃを増車したのは聞いてますよ。
6MTだったんですね。盆栽で動かさないから大丈夫ですね(笑)

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation