• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

【若狭湾ドライブ】③日本三景 天橋立は絶景だった

【若狭湾ドライブ】③日本三景 天橋立は絶景だった 9月能登半島ドライブの時に諦めた福井県を今回攻めるに当たって折角ならここにも行ってみよう!







おぉぉーー!
思わず声が出てしまった。



宮島(広島)と松島(宮城)そしてここ京都の天橋立は日本三景と呼ばれ、日本を代表する景勝地ですね。





全長約3.6kmの砂洲は天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付いたそうです。

成り立ちは、写真右側(東側)の日本海の海流に運ばれた砂礫(砂や小石)と、左(西)の阿蘇海に流れ込む河川の流れがぶつかり合って出来た砂州が長年の堆積によって今の形になったというわけです。

おそらく将来的には少しずつ形を変えて行くでしょう。



展望台は小高い文珠山山頂にあり、リフトまたはケーブルカーで登れます(800円)。





橋を渡って天橋立に行ってみよう。





日本海側の砂浜は思った以上に広くて先端が見えないほど続いてました。





3km以上も続く松林。
時代劇のロケに使えそう。



反対の阿蘇海側(東側)の砂浜はさほど広くなかった。






宮島は高校時代に、そして松島は何度か行った。
そして今回天橋立も見られて日本三景は制覇できました。
丹後半島はここだけでなくまだまだたくさんの絶景があるので機会があればぐるっと回ってみたい。




つづく。

【若狭湾ドライブ】

①紅葉の彦根城⇒こちら

②鯖街道熊川宿を歩く⇒こちら

③日本三景 天橋立は絶景だった⇒こちら

④軍艦と赤レンガの舞鶴港⇒こちら

⑤神秘の湖三方五湖⇒こちら

⑥旅先の車両トラブルは心細い⇒こちら

⑦原発銀座巡り⇒こちら

⑧越前海岸を北上する⇒こちら

⑨東尋坊までやって来たー!(最終回)⇒こちら
ブログ一覧 | ドライブ_若狭湾2020 | 日記
Posted at 2020/11/26 00:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 7:59
天野橋キレイですねー。
反対側の展望台かもしれませんが、4年前にリフトを使わずに歩いて登りました。
コメントへの返答
2020年11月26日 22:14
イト君もあちこち行ってるね!
ここから徒歩で降りようと思ったけど道が無かったので諦めました(^^;;
反対側は歩けるみたいだね。
2020年11月26日 18:49
以前、MR-S勢でオフ会で天橋立に行ったのを思い出しました。
今から9年前の出来事で懐かしい!

そういや帰りに出石そばを食べて帰ったなぁ~

また、行きたくなった(笑)
コメントへの返答
2020年11月26日 22:21
9年前に天橋立オフなんてあったの?
なんと豪華な!

出石は知らないので調べたら豊岡なんだね?
今後も通らなそうな位置関係だわ(^^;;

時間無くて行けなかったけど伊根湾の舟屋は良い風景みたいよ!

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation