• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月11日

【2021 九州ドライブ】⑩東京九州フェリーから見た岬と伊豆諸島 《番外編》

【2021 九州ドライブ】⑩東京九州フェリーから見た岬と伊豆諸島 《番外編》 フェリーから撮った写真です。







伊豆諸島は真横から見ると何島かわかりません。



部屋から見た足摺岬方面


足摺岬


本州最南端潮岬


潮岬・紀伊大島付近


伊豆半島南端石廊崎


たぶん神津島


たぶん利島と鵜渡根(右)


たぶん新島


たぶん式根島


神子元島


伊豆大島












【2021 九州ドライブ】

①宮崎フェリー乗って九州行くぞ(7/22)⇒こちら

②宮崎日南海岸~本土最南端佐多岬(7/23)⇒こちら

③桜島~フェリー~長崎鼻開聞岳(7/24)⇒こちら

④日本一長い砂丘~原発~くまモン城と路面電車(7/25)⇒こちら

⑤雲仙普賢岳~長崎市内(7/26)⇒こちら

⑥うず潮西海橋~神崎鼻/本土4極制覇(7/27)⇒こちら

⑦九十九島~平戸島・生月島(7/28)⇒こちら

⑧玄海原発~新門司フェリー(7/29)⇒こちら

⑨新設航路の東京九州フェリーに乗る(7/30)《最終回》⇒こちら

⑩東京九州フェリーから見た岬と伊豆諸島 《番外編》⇒こちら
ブログ一覧 | ドライブ_九州2021 | 日記
Posted at 2021/09/11 17:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年9月11日 19:07
長距離フェリーって日中の海上が見えるから良いですよね。

関西↔九州の中距離フェリーだと夜出発の朝到着なので、関西の夜景しか楽しみが無い…。
夜中も周りの光が強くて星空も満足に見れない…。
コメントへの返答
2021年9月12日 21:37
フェリーのメリットは寝てる間に目的地に着く事なのである程度は仕方ないよね。

瀬戸内海は見所多数あるから昼便があっても人気出ると思うけどね。船上BBQしながらとか。
2021年9月12日 16:50
下から3番目の写真が好きです(笑)

部屋にバルコニーが有るのイイですね!
僕だったらずっと外で呆けてそう・・・
コメントへの返答
2021年9月13日 22:41
神かお釈迦様が降臨しそうなシチュエーションですね(笑)

バルコニーの窓開けると波の音が聞こえてBGMになるので気持ち良いですよ。
それに部屋の換気もできるし。
実は午後疲れてたので窓開けたまま少し昼寝してました(笑)

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation