• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

恐竜ロマンを求めて(2022.9.26)

恐竜ロマンを求めて(2022.9.26) 武家屋敷跡を出発して次なる目的地に着いた。








福井県立恐竜博物館です!






2年前に近くの東尋坊まで来たものの残念ながらここは素通りして見ることは出来ませんでした。

現在博物館はWeb事前予約のみ受付しており、その時間以外は入館できません。(入館したら館内は無制限)

建物は地下1階地上3階建て。入口は3階にあり、長いエスカレーターを降りて地下1階から見ます。





最初に出迎えてくれたのはフロアー中央に鎮座するT-REXでした(たぶん)。





これリアルに動いて吠えます。

なので小さいこども達は泣いてました(笑)

このフロアーは「ダイノストリート、ボーンベッド」コーナーと呼ばれ、世界で発見された様々な恐竜骨格が展示されてます。











1Fは「恐竜の世界・地球の科学」コーナー





恐竜はまったく知識がなく名前聞いてもさっぱりわかりませんが、岩石があると何故かホッとします(笑)








2Fに続くスロープからB1Fの恐竜群を見渡す。





2Fは「生命の歴史」

恐竜時代の海ガメやクジラの祖先などの化石もあり結構迫力ありました。












恐竜はロマンの塊ですね。

知識はまったくありませんが、この大きな骨格が大古に動いていたと思うとワクワク・ゾクゾクします。

所要時間はざっと見て1時間半程です。

でもじっくり見るなら半日コースですかねぇ。



あ、言い忘れてました。

恐竜骨格は本物ではなく当然レプリカです。




博物館近くにあるT-REXの実物大かな? かなり大きかった!

映画ジュラシックパークで追い掛けられるシーンあったけど、確かにこれに追われたら死を覚悟するな~





さて、翌日はもう一つ見たいところ行ってこの旅行を締めくくります。

つづく。


・1zz2zzオフ会@車山高原(2022.9.24)⇒こちら

・飛騨高山の古い町並み(2022.9.24)⇒こちら

・白川郷と百万石の鼓門(2022.9.25)⇒こちら

・百万石の屋敷跡(2022.9.26)⇒こちら

・恐竜ロマンを求めて(2022.9.26)⇒こちら

・濃尾地震1891の痕跡を見に行く(2022.9.27)⇒こちら
ブログ一覧 | ドライブ_北陸 | 日記
Posted at 2022/10/16 00:21:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

おはようございます。
138タワー観光さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 11:37
ここ、気になってたんですよ!
下調べありがとうございます(笑)

予約無いと入れないんですね。
知らなかった。
しかも、HPを見たら12月から来年の夏まで臨時休館なんですね。
コメントへの返答
2022年10月17日 23:57
え?下見やったん???(笑)

コロナの影響だと思うけど随分前から時間枠予約制で人数制限ありますよ。(入場後は時間無制限)

現在リニューアル工事が一部始まっていて来年さらに面白くなるって館内宣伝してたからその休館なのかな?
ここは楽しいよーー!!

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation