
この日は沖縄最終日です。
最終日は行けなかった場所やドローン撮影出来なかった場所などの予備日として1日取ってました。
体調不良により1日スケジュールはズレてるし、前日機材ミスのためドローン撮影もできてない。
名護市に宿泊してるのでアクセス考えるとここでの選択肢は、
・沖縄北部のドローン撮影リベンジ
・伊江島にフェリーで渡る
・美ら海水族館周辺
部屋の窓を開けて天気を確認すると、、、あらら虹が出てますね。
ということは雨降ってる?
雨雲レーダー見るとホテル周辺や北部は雨降ったり止んだりっぽいし風も強い。
雨降っても大丈夫なのは水族館しかないか。
とりあず水族館方面に向かって後は天気次第で何とかするしかない。
まずはホテルから海沿いを水族館方面に進み、フェリーを下船した本部港を過ぎて瀬底島に来てみた。
が、何もないし雨降ってきたのでざっと島一周した後は、水族館前を通過して備瀬崎に来ました。
ここは雨降ってないね。
見渡す限り琉球石灰岩だらけなのでニヤニヤしてます(笑
目の前の伊江島にも行きたかったな。
天気は何とか持ったのでドローン飛ばします。
風はそこそこ強いけど飛行は問題ない。
白波立ってる部分にはサンゴ礁があり、そこから波打ち際まで波は穏やかです。
この画像見て気付いた。
数日前に行った海中道路の周囲もサンゴ礁があり風は強かったが波打ち際は穏やかだった。
もしかしたら台風の時も海中道路沿いはサンゴ礁が波を打ち消して我々が思ってるより遥かに波は立たないのではないか?
そうなると海中道路は橋ではなく土手でも高波被害は免れるのではないかと。
想像なので本当のところは分かりませんが、方向性は間違ってない気がする。
伊江島のあの地層が逆転した奇岩がどうも気になるな~
ドローン飛ばしたり琉球石灰岩見たりで意外に時間掛かりました。
画像中央の水族館に向かいます。
少し晴れ間も出てきました。
駐車場からそこそこ歩いてこれから美ら海水族館に入ります。
実は水族館は時間余れば行ってみるか程度だったのでどのような施設かは下調べして来ませんでした。
これ見て、あーそっかー、ジンベイザメいるところだよねー、確かアクリルパネルは世界いちだか東洋いちサイズとかでしょ?
つべこべ言わず2,100円も払ったのだからじっくり見て行くよ。
いやもう入場者の7割は大陸からの観光客でしょってぐらい多かったわ。
日本国民もめげるな!
たっぷり見た後にあのパネルは現れた。
デケー!
パネルもデカいけどジンベイザメもデカいー!
体長8.8mもあるそうです。潜水艦だね~
上にいるのはマンタかい?
入場料2,100円は少々高い印象でしたがこれ見たら納得ですよ。
これ見るだけでも価値はあると思います。
沖縄最終日に良いもの見せてもらいました。
晴れてたら本島北部リベンジに行ってたのでこの光景は見ることなかったと思うと天気悪くて良かったなー。
ちょっと感動しました。
他にも面白い展示が多く沖縄来たら美ら海水族館は行くべきだと思います。
一度外に出て無料休憩所に入ると、そこにも珍しいものが展示されてます。
ここでスコールのような雨が何度も降ってきて外に出ては雨宿りのため建物に入るを繰り返すことになりました。
のんびり見て回ったのでそこそこ時間経ってます。
先程までいた備瀬崎が見えました。白波の手前は波穏やかですね。
日が暮れるのはまだ早いけど明朝沖縄を発ち2日連続フェリー泊なのでホテルに帰って溜まった洗濯でもするか。
行けなかった場所もあるが行けたところも多い。
なにせ自走で沖縄と久米島に来たんだよ。
それで十分ではないか。
頑張ったなーオレ。
沖縄最終日は逆にのんびり出来て良かった。
思い残すことはない!
あったらまた来れば良い(笑)
【2024 沖縄久米島ドライブ】
①Day1 沖縄旅行計画は大変だった(11/16)⇒
こちら
②Day2 まずは本州から九州宮崎へ渡る(11/17)⇒
こちら
③Day3《前編》 宮崎上陸(11/18)⇒
こちら
④Day3《後編》 沖縄まで24Hの船旅始まるよ(11/18)⇒
こちら
⑤Day4 興奮の沖縄航路、そして念願の沖縄本島上陸(11/19)⇒
こちら
⑥Day5《前編》 自走で行ける最南西端の久米島へ!(11/20)⇒
こちら
⑦Day5《後編》 久米島(ドローン)(11/20)⇒
こちら
⑧Day6 久米島2日目は台風並みの強風(11/21)⇒
こちら
⑨Day7 米軍基地の街コザ(11/22)⇒
こちら
⑩Day8 海中国道(ドローン)~伊計島~古宇利島(11/23)⇒
こちら
⑪Day9 沖縄の成り立ちを見る・北部一周(11/24)⇒
こちら
⑫Day10 沖縄最終日:備瀬崎(ドローン)~美ら海水族館(11/25)⇒
こちら
⑬Day11 沖縄から再び24Hの船旅で本土に帰る(11/26)⇒
こちら
⑭Day12 さんふらわあ志布志航路で本州へ(11/27)⇒
こちら
⑮Day13 沖縄から無事帰還《最終回》(11/28)⇒
こちら
【ドローン空撮 4K】沖縄・久米島ドライブ⇒
こちら