• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

フロアー排水溝の正体です(笑)

フロアー排水溝の正体です(笑)
MR-X標準bodyキットはドア側に排出ダクトがあるにも拘わらずインナー側にはダクトが無い! 昨年それを見たaprメカニックが、 「これ勿体ない。ここ開けるとかなり効果出ますねぇ。いつか開けましょうよ。」 今回メンテで1週間クルマを預けるのでついでによろしく(^^) ...
続きを読む
Posted at 2014/09/30 22:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2014年09月22日 イイね!

拘りパーツ

拘りパーツ
オイル漏れ修理のため厚木aprに入庫してるMR-X。 オイル漏れの原因場所特定出来ず。 チェーンカバーとかかも? エンジン降ろさないとわからないので蓋を閉めて見なかったことにしてもらいました(笑) ま、今すぐどうにかなる状態でもなさそうなのでクラッチ交換の時に再確認し ...
続きを読む
Posted at 2014/09/22 20:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2014年09月10日 イイね!

昭和の懐かしいドロップス缶 with MR-X spec RS

昭和の懐かしいドロップス缶 with MR-X spec RS
小学生のとき、ドロップ(ス)を遠足に持っていたら熱で溶けて手がベタベタになった昭和のおぢさん&おばさんは多いハズ(笑) その解決方法はただひとつ。 指を舐める(爆) そんな懐かしいサクマドロップスの缶がまだ売ってるとは嬉しいですね! 早く食べないと底の方が若干溶けてくっ付 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/10 19:57:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2014年05月16日 イイね!

フロントブレーキダクト

フロントブレーキダクト
週末はMOTEGI。 MOTEGIはブレーキに厳しいコースなので、フロントにBILLION製ブレーキダクトを装着しました。 きちんとボックスを制作することも考えたけど、とりあえずはホースだけで十分でしょ。 と思ってaprに依頼した。 レース屋に頼むと彼らはどんな素材でも ...
続きを読む
Posted at 2014/05/16 21:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2014年02月22日 イイね!

ワンオフ・ダンパー制作

ワンオフ・ダンパー制作
ようやく完成しました! 何でダンパーをワンオフ制作したのか理由はよく覚えてません(^^;; 誰かさんに背中を押されたのかもしれないし、 いつもの「ついで」だったのかもね(笑) 完成したフルタップ前後ダンパー。 ピロアッパーサイズからダンパー径がおおかた予 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 17:41:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2014年01月11日 イイね!

ダンパー制作

ダンパー制作
懸案事項だった足回り。 本日、aprにて正式ゴーサイン出しました。 そんな事よりもっと走り込めというご意見もあろうかと思いますが、この車両と末永く付き合うなら作る気満々の機会を逃すなというのが持論、、、 というか、いつものついでか~?(笑) 来月2月23日にFSW走行会があ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 18:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年12月05日 イイね!

ステアリング衝動買い

ステアリング衝動買い
久しぶりにパーツ買い しかもマジで衝動買い(^^;; 現状はナルディー・クラシック(340mm) 340mmはナルディーしかないし、昔から細めのグリップが好き。 気分転換・・・というワケでもないが、 急にステアリングを交換してみようと思い立った。 3 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/05 19:06:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年08月20日 イイね!

スペーサー取り付け

スペーサー取り付け
ブログねたがまったく追い付きませんねぇ。 今日アップするのはまだ7月下旬の出来事(苦笑) トップ写真、MR-Xの奥はaprでメンテ中の「袖森の皇帝」ことセバスチャン氏R35。 フロントにアルコン・ビッグキャリパーを導入したとき、 ホイールに当たるのでやっつけスペーサー(10 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 21:15:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年08月16日 イイね!

純正オプション・シフトノブ

純正オプション・シフトノブ
ブログネタが溜まって消化できん。追々アップしていこうかね。 まずはヨコハーマ宮ヶ瀬オフの続き(笑) 久しぶりに再会したオレンジMR-Sのらじ君が持ってきたシフトノブ。シーケンシャル用メーカー純正オプション品だそうな。TRDとかじゃなくト ヨ タ 純 正 オ プ シ ョ ンww純正 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 16:08:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年02月23日 イイね!

MR-X V6/3.5L化?

MR-X V6/3.5L化?
ルノー・アルピーヌ50周年記念車(A110-50)は日産V6/3.5L(VQ35)エンジン搭載してて、その音(YouTube)がメチャかっこ良かった~! ならばMR-XもV6化すりゃ、ルノーみたいなレーシーな音になるんじゃなかろうか? そんな単純な発想からスーパーG ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 01:19:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation