• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

右手負傷 伸筋腱脱臼の巻

右手負傷 伸筋腱脱臼の巻前回からの続き。。。












整体師に診てもらったら捻挫ではなくおそらく伸筋腱脱臼ではないかと。

それを診察出来る医師は少なく市内総合病院の医師ご指名で紹介してもらった。

数日後、予約なしで何とか初診受付してもらったらその医師は人気があるらしくまた手術も入った影響でなんと5時間待ちでしたー(笑)



症状と経緯を伝えると間違いなく伸筋腱脱臼だと言う。

2カ月前に捻挫と診断したクリニックの話をすると言葉を失ってましたよ。

こっちも失うわ(苦笑)



治療方法は断裂した矢状索を縫う手術または自然治癒のどちらか。

間髪入れず手術をお願いしたら、医師によると複雑なケガではないので自然治癒でも治る見込みはあるし、完全に治らなくともその状態に慣れてくる人は多いという。

手術は簡単そうだが自然に治るならそれでも良いか。。。



治療方法は、中指付け根を曲げないよう器具で固定して第一と第二関節だけ曲がるようにして1ヶ月様子を見ることにした。

その間は第一と第二関節を曲げて付け根に刺激を与えて活性化すると断裂部分が繋がるらしい。

ただし付け根は1mmたりとも曲げるな。

もし曲げたら今までの努力は一瞬で消えるぞと医師に脅かされましたよ。



つまり、、、

当初の捻挫診断では固定せず付け根を曲げても良かったし、その後温水でしっかり曲げていたに対して、本来の治療はその真逆だったのです。

こりゃ治るものも治らんねー

そんな余計な治療を2ヶ月も続けていたので、本来なら早い人なら1ヶ月程度で治ることが多いが、今回は少し時間掛かりそう。


車で病院に行ったけど指を固定したもんだから帰りはかなり大変でした。





1カ月間、右手はさっぱり使い物になりませぬ。

料理はカミさんに作ってもらえるが...

この時期は登山に出掛けることが多いのでその間は自炊です。

作るのも難しいし食べるのも大変な上に食器洗いも数を少なくしたいのでレトルトカレーは便利だけれどもどうしても魚が食べたい!






お箸は使えないので左手でフォーク使ってサバ食べるとは思いもよらなかったなー

でも骨無しなので助かった。

ついでに左手だけで玉子焼きにもチャレンジしてみたがこれはまぁまぁ上手なのでは?笑





そんなこんなの不便な生活が1カ月続いた。

右手は一度も洗ってないのでめちゃ臭かったです(笑)

病院へ行き状態を見てもらったがやはり少し早いみたい。

あと2週間このまま固定しましょうとなりました。





2週間後、ようやく固定を外せました!

ここからは毎日グーパーを繰り返すリハビリが続きます。

今の状態では手を握ろうとしても付け根は慣れてないのもあってほぼ曲げられないし少し怖い。

毎日少しずつ曲げる練習を繰り返し2週間後にしっかり曲げるのを目標にしましょう。

医師の説明はわかりやすくゴールを決めれば前向きになれる。

正直まだ2割程度しか曲げられないから、2週間後ではなく1カ月後でも曲がれば良いやと気持ち的には楽になってる。



今年の夏はケガもありロングドライブに行けてないのでケガの回復次第ではあるが11月に行こうかと計画してます。

とりあえずホテルは全て押さえて一部フェリーも予約した。

あとは残りのフェリー予約(旅行1カ月前)する頃に右手が使い物になるかで決行か中止を判断するつもり。

その帰りに実家和歌山にも寄るので、横浜への帰り道の四日市で11/30(土)呑みオフも考えてます。(一応四日市ホテルは仮予約済)

旅行も呑みオフも右手の回復次第なのですが。

もし旅行に行かなければ11/24(日)房総半島MRフェスは行くかな。行けるかな。



ケガして1ヶ月半程した頃(誤診リハビリ中)にMR-Xを一度だけ動かしたがそれ以来当然乗れてません。

バッテリー上がりを気にして月1回エンジン掛ける程度です。

今週末は車検あるので厚木aprまで乗る予定だけれど乗れるのかな。。

もし乗れなかったら積載車で来てもらうしかないか。



11年前の実家和歌山帰省中での左足首骨折、そして4年前の左肩鎖骨骨折があり、今回は右手伸筋腱脱臼。

いろいろやらかしました(笑)
Posted at 2024/09/29 18:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年09月26日 イイね!

右手負傷 誤診の巻

6月某日。。。

MR-XのSMTクラッチクリアランスをリセットしたので慣らし運転をしようと車庫に行った時でした。

ちょっとした不注意で右手を捻ってしまった。

痛っ!?

右手中指付け根に激痛が走り、中指は少し薬指方向にズレて攣ったっようにピンと伸びてピクリともしない?

骨折の感覚は無く筋肉痛に似た感じだった。

とりあえずロキソニンシップを貼って様子見てたが翌日痛みが引かないので近所の整形外科クリニックへ行ってみると...



骨は異常ありません。
重度の捻挫ですね。
中指と薬指をテープ固定してシップ貼って腫れや痛みが引いたらまた来て下さい。



骨折ではなかったので安心しました。

指を固定してるので運転はむろんPCマウスも使えないし食事も左手使って悪戦苦闘の毎日です。

もうね、左手でスプーン使って米食べても美味くないのよー笑



何とか我慢の生活送りながら1ヶ月程経ち腫れは引いてきた。

右手中指の腱が少しズレて傷むことはあるが、中指と薬指を固定していた影響で付け根が固着しているような感じでした。

再びクリニックへ行ってみると、腫れは引いたので指の固定は外しても良い。

しかし指の固着が原因で痛みがあるようなのでバイブラバスという42℃程のお湯がバブル状に噴出して血行を促進するリハビリを始めることになりました。

手をお湯に浸けて15分間指を動かして血行を良くします。

リハビリに行けない日は自宅でバブルは出なくても同じようにお湯に浸けて指を動かします。

これを1ヶ月続けた8月某日。。。



自宅PCでマウスを使っている時でした。

再び右手中指付け根が攣ったように動かなくなり激痛が走ります。

何か指付け根が変だよ?? 腱がまたズレてるわ。



これはどういうことか?

ちょっと意味わからないので妻に相談したら、過去に妻が登山で腰を痛めた時に通った整体師に見てもらえば?

ってことになり翌日その整体院に行ってみたところ。。。



これは捻挫ではなく・・・おそらく伸筋腱脱臼(しんきんけんだっきゅう)でしょう。

え?なんじゃそりゃ??



手のひらをグーパーしても指の真ん中を走る伸筋腱は左右にズレないようになってます。

これは関節にズレを防ぐベルトのような矢状索(しじょうさく)という組織があり腱を支えてるからです。

このベルトが断裂して直角に交わる腱が小指方向にズレる症状を伸筋腱脱臼と言います。

難しい...

珍しいケガらしく整体師は5年ぶりに見たと驚いてました。

この時点でケガをしてから2ヶ月は経過してる。(続く)
Posted at 2024/09/26 20:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラは20周年なんですね。








最初に登録したのは2008年1月でしたがいろいろありまして公式記録抹消のお縄になり、再登録したのが2012年3月でした。

それから12年5ヶ月経ちましたか。

MR-Sの1台だけで長く続いてますw



オープンカーでのんびり走りたくてMR-S購入してからみんカラをROMってどのような人がいるのかやお作法など半年程様子見て初登録。

みんカラを初めてたくさんの方とネットで繋がることが出来たし、積極的にオフ会に参加してリアルなお付き合いが広がりました。

また、当初のコンセプトから大きく外れてサーキット行ったりワイドボディにした事でそこでもお付き合いが増えて人生わからんなー

ネットでのやりとりでは満足せず相手に会いに行くために遠方までドライブ旅行する事もあり日本全国北海道から九州まで随分と旅したもんだ。

会いたいけど準備は面倒なので主催するが事前募集しない場所時間告知のみ現地集合現地解散の【勝手に来やがれオフ】は懐かしいです(笑)



滅多に見ないPVですが、トータル(累積)もあるので今回を切っ掛けに振り返ってみました。


●ブログ

alt



あぁー、まぁ確かにMR-Xを制作してからしばらくは人気あったもんなー

あとSMTなのでそのトラブルに関心集まるのも納得です。


●パーツレビュー

alt



MR-Xボディーもそうですが、当時国内では珍しいROTREX遠心式スーチャーも反響は大きくたくさんの質問があったのは懐かしい。



インターネットが普及しだした1990年代の掲示板でネットデビューしてからブログ時代を経験した古参からすると、

最近のSNSは投稿は流れて行き、自分を含む過去の投稿は探せない(もしくは大量のスクロール)ので振り返ることはほぼ不可能です。

一方みんカラはカテゴリーや年月日でしっかり管理されてるし何よりタイトル付いてるので簡単に掘り起こせて写真アルバムのように懐かしく思い出せるところが嬉しいですね。

最近はかなりさぼり気味ですが生存報告兼ねて何かしら投稿続けないとなー💦


みんカラで出会い、そして消えていった方々の方が多いですが、それでも何とかお付き合いが残ってる方には感謝しかありません。

ありがとうございます!

いつまでMR-Xに乗れるかわかりませんが今後ともよろしくお願いします。



追伸

今年前半の出来事(ミッション交換、右手負傷)については近いうちにアップします。
Posted at 2024/08/31 01:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | タイアップ企画用
2024年01月13日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます特にネタは無いのでブログ放置気味です💦








昨年は気ままにサーキットと旅行行ってましたが今年はちょっと微妙な予感です。

昨年、我が社は新事業を立ち上げましたが私は一切関与しないのでマイペースでした。

ところが今年は2つ新事業を始める予定でして、そのうちのひとつは私が陣頭指揮を執ることになりました。

のんびり窓際余生を送りたかったのですがそうはさせんみたいです(笑)

20年程前に経営破綻した子会社再建した時のように忙しくなるかも知れませんな~💧

何とか時間見付けてサーキットと旅行と四日市飲みオフは行きたい!

たまには生存報告しますー

今年もよろしくお願いします。


※画像は昨年末そこそこMR-S集合した大黒PAにて
Posted at 2024/01/13 23:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年10月22日 イイね!

経県値マップ更新☆中部コンプリート

経県値マップ更新☆中部コンプリート飛騨高山に宿泊(黄色⇒赤)したので中部はすべて赤でコンプリート!










来月は別な県も色が塗り変わります(謎笑)

Posted at 2022/10/22 11:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation