• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

今まで乗ったカーフェリー

今まで乗ったカーフェリー暇なのでまとめてみた。












【北海道】

・(宮城県)仙台港⇔(北海道)苫小牧港
・(北海道)苫小牧港⇒(茨城県)大洗港
・(岩手県)宮古港⇒(北海道)室蘭港


【四国】

・(東京)有明港⇒(徳島県)徳島港
・(徳島県)徳島港⇔(和歌山県)和歌山港


【中国地方】

・(大阪府)大阪南港⇒(広島県)広島港


【九州】

・(大阪府)大阪南港⇒(大分県)別府港
・(福岡県)新門司港⇒(兵庫県)東神戸港
・(大阪府)大阪南港⇒(宮崎県)宮崎港
・(鹿児島県)桜島港⇒鹿児島港
・(熊本県)熊本港⇒(長崎県)島原港
・(福岡県)新門司港⇒(神奈川県)横須賀港


【離島】

・(新潟県)新潟港⇔(佐渡島)両津港
・(鳥取県)境港⇔(隠岐の島)西郷港
・(香川県)高松港⇒(小豆島)土庄港
・(小豆島)土庄港⇒(岡山県)新岡山港




大阪南港からの広島行は40年以上も前のことです。現在この航路ありません。

3年前に突発で乗った岩手県宮古からの北海道航路も今は就航してないようです。

最近乗った九州横須賀航路はとても便利なのでまた九州に行くことがあれば利用するだろう。



日本海の北海道航路はまだ乗ってないけど仙台航路の方が安いのであまり必要性ないかな。

離島で乗りたいのは北海道礼文島、九州の種子島・屋久島と対馬あたり。

礼文は3年前に乗る予定だったが天候が悪いので現地でキャンセルした。

2年前に計画していた屋久島はコロナの影響で中止した。

奄美も考えたけどハブが怖くて諦めた(笑)

沖縄は遠すぎるし。。。

可能性が高いのは礼文かな。



そもそもMR-Xがいつ完成するかまだわからないので今年の遠征は厳しいと思う。

来年生きてれば(笑)
Posted at 2022/04/24 18:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月26日 イイね!

2021年を振り返る

2021年を振り返る










■1月

クラッチ類O/H





■2月

Round 1 SUZUKA ◎走り始め




伊豆ツーリング




Round 2 FSW ◆天気良くてオープン走行日和




■3月

内装変更




【トレッキング】ミツマタ群生地の丹沢ミツバ岳に妻と登る




MR-S 山梨オフ




■4月

Round 3 FSW ▲ブーストアップ仕様




■5月

PFCフロントブレーキローター・ベルハウジング交換




浦賀でシーグラス採り




【トレッキング】妻と伊豆高原天城山に登る




Round 4 SUGO ▽1年半ぶり




相馬市松川浦MR-Sオフ






■6月

特に何もなかったです~(^^;;


■7月

房総半島MR-Sオフ




東京オリンピック2020開催(九州ドライブ先で毎晩見てました)




8泊9日九州ドライブ(7/22-7/30)
宮崎フェリー/日南海岸/飫肥城下町/本土最南端佐多岬/桜島/長崎鼻/吹上浜/川内原発/熊本市内/熊本フェリー/雲仙普賢岳/長崎市内/西海橋/本土最西端神崎鼻/九十九島/平戸生月島/玄海原発/玄界灘/東京九州フェリー











■8月

新型コロナワクチン(ファイザー)接種


【トレッキング】レンゲショウマ群生地の奥多摩御岳山へ




【トレッキング】ロッククライミングの湘南鷹取山に登る





■9月

新型コロナワクチン(ファイザー)2回目接種


青森ドライブ
龍飛崎/尻屋埼/仏ヶ浦/大間/十和田湖/盛岡めん処きよ洲








■10月

走食くらぶ 妙高オフ




佐渡島ドライブ








Round 5 SUGO ▲スロットル不調




■11月

【MRフェスティバル2021】南房総にMR-Sが60台以上集結



交換:CUSCO LSD/PFC フロントローター/DIXCEL リアローター/Setrab エンジンオイルクーラー







■12月


娘結婚スル




2021年版経県値





今年は南に行ったり北に行ったりで忙しかった(笑)

コロナ感染拡大は、九州ドライブの時はまだ気を許せない状況でしたが、
国内全域のワクチン接種により秋頃から収まってきましたね。
変異オミクロンが増えてきたようですが来年は収まるかな?




年明け1月は節目の誕生日。
この歳までサーキット走るのを目標に生きてきました。
エンジンはO/Hすることにしたので直ぐに乗れないのが残念です。

作業依頼先はaprか戸田かでまだ迷ってます。(娘の結婚式があったので考える余裕なかった)
生きてるうちに完成してよー(笑)


2022年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/12/26 17:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年10月27日 イイね!

経県値マップ更新☆東北コンプリート(2021最終版)

経県値マップ更新☆東北コンプリート(2021最終版)東北地方は青森のみ空白地帯でしたが、先月行ってきたのでコンプリート!








何と今年は7月に九州もコンプリートしましたよ。

行ってるね~(笑)

今年はもうロングドライブの予定はないので2021最終版です。

来年は実家帰省のついでに四国空白地帯を攻めようかと考えてます。

沖縄はそこまでして自走で行くほどのメリットはあるのか?

その旅費考えたら北海道2回行けるしね。



Posted at 2021/10/27 20:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年09月12日 イイね!

経県値マップ更新☆九州コンプリート

経県値マップ更新☆九州コンプリート九州は宮崎と鹿児島が空白地帯だったのでこれでコンプリートできたー!








ひとつだけ誤算がありまして...

終盤に宿泊した松浦市。

てっきり佐賀県だと思ってたので色が濃くなると喜んでたら、よくよく調べるとまさかの長崎県でした~(笑)

隣の伊万里市の泊まればよかった。

長崎と佐賀の県境ってよくわからん。





昨年は北陸をコンプリートして、今年は九州もコンプリート!

残るは、、、手強いが陸続きの青森と愛媛はその気になれば自走でも何とかなるかな。

沖縄の自走はフェリー乗り継いで片道2泊3日かければ何とか行けそうだが、フェリー代だけで凄いことになりそう💦


※鳥取
以前まで「通過」でしたがは高校時代に夜行列車で米子駅に深夜数分停車してホームに降り立ったのを思い出したので「接地」に変更しました

追記:和歌山を「住んだ」に訂正しました
Posted at 2021/09/12 21:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月09日 イイね!

浦賀でシーグラス採り

浦賀でシーグラス採りペリー率いる黒船が来航した横須賀市浦賀の燈明堂海岸に行ってきました。











海岸の砂や石の比重が大きくその影響で海中ではあまり浮遊しないことからこの一帯は東京湾でも珍しく比較的透明度のある海として知られてます。






海岸から突き出した岩場に立つのは江戸時代の灯台跡「燈明堂」です。




この海岸に打ち寄せられたシーグラスを採りに行ってきました。








シーグラスとはガラス片が波に揉まれて小片となったものです。

元はグラスだったりビール瓶やワインだったりしたものが割れて長い時間を経て角が丸くなってるのでアクセサリーなどに使われることが多い。

貝殻よりは遥かに少ないので波打ち際を注意深く歩きながら探すのは大変でした。

圧倒的に多いのは茶色ですが、ほんの少しだけ緑や薄い青もあり、初めてのことなので結構楽しかったです。








ひと通り採り終えて観音崎京急ホテルに用事があったので少し立ち寄る。




そしてすぐ近くの横須賀美術館のレストランに行って浦賀水道を行き交う船を見ながらピザランチしてきました。










カミさんがあの軍艦は海自かな?米軍かな?と言ってたので帰宅して調べると海自護衛艦きりしまでした。



自宅から高速乗って30分ちょっと。

カミさんとのんびりした休日を過ごす。
Posted at 2021/05/09 21:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@山田錦 ありがとうございます!先輩おじいちゃん(笑)」
何シテル?   08/25 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation