• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

MRフェスティバル2023 房総半島 2023.11.12

MRフェスティバル2023 房総半島 2023.11.12少し時間経ってしまいました。2週間前のことです。







房総半島白浜で開催されたMRフェスティバル2023に行ってきました。

年1回のイベントでして今年で3回目となります。

昨年はメンテ中のため行けず2年ぶりに参加しましたが、

年々台数は増えて今年はこの令和時代にも関わらずMR-Sが101台も集まり世界一規模になりました。

最遠方からの参加は何と福岡県からですって。

台数多くて誰がどの車かはさっぱりわかりません。

写真もすべて捉えることは出来ませんでした。

ドローンも飛ばしたので別途アップします。

画像多いです(^^;




































Posted at 2023/11/26 17:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年08月11日 イイね!

【2023北海道・道南ドライブ】③朝里スカイループオフ会(7/17)

【2023北海道・道南ドライブ】③朝里スカイループオフ会(7/17)上陸2日目は小樽郊外に向かう。







途中の道の駅あかいがわでトイレ休憩。




この近くには赤井川カルデラがあり、二重の外輪山から構成される珍しい地形だ。

今いる道の駅は内側と外側の外輪山に挟まれた谷に位置する。

帰りに内側に登ってカルデラを一望する予定だったが生憎のガスのため何も見えなかった。

この外輪山を越えて小樽市を目指す。



目的地は、小樽市南部にある高さ74m、長さ390mの朝里ダム(オタルナイ湖)。




札幌在住のMR-S仲間rikito君が声を掛けてくれてオフ会することになりました。

ダム下流部には朝里スカイループ橋が架けられオフ会やツーリングでは有名な場所のようです。






集まってくれた方々。




左から、MR-X、rikito君、jamさん、元SW20乗りさん

jamさんは千葉県在住でして私より数日早く北海道入りしてこのオフ会に寄ってくれました!







オフ会終了予定時刻を大幅に遅れての参加はZ33のHironobuさんと彼女。




MR-Sで紋別を出発して小樽に向かう途中にSMTが調子悪いので彼女の住む苫小牧に寄って彼女のZ33に乗り換えて遠路遥々400km以上掛けて来て下さいました。

お疲れ様です。

北海道人の距離感はハンパないですね。

写真忘れましたがもう1台SW20(ドラッグ600ps仕様)も参加頂きました。







折角集まっていただいたので1台ずつスカイループ走行をドローンで空撮してみる。













しかし大失敗!

ループなので道路は曲線を描きしかも高低差もある。

そうなんです。

車両追走するには道路に沿ってRを描きながら上昇下降しなければなりません。

さらに道路には街灯もあるので衝突に注意する必要がある。

過去にそのようなフライトは経験ないので接近しての撮影は困難なため安全のために距離を置いたら車両が豆粒のように小さくなってしまったよ~

支笏湖などの湖畔直線で撮影すれば良かったかなと。。。


遠路わざわざ集まって下さった皆さん、ありがとうございました!


オフ会終了後は小樽市内観光を予定してましたが終了が大幅に遅れてしまい時間なくなったのでこのまま倶知安町のホテルに戻ります。

スカイループ滞在時間は5.5H。

どんだけダベリまくったんだよ(笑)









つづく



【2023北海道・道南ドライブ】

①仙台フェリー(7/15)⇒こちら

②北の大地へ、念願の羊蹄山は...?(7/16)⇒こちら

③朝里スカイループオフ会(7/17)⇒こちら

④泊原発《原発巡りコンプリート》(7/18)⇒こちら

⑤積丹半島/ジュウボウ岬~沼前岬《ドローン》(7/18)⇒こちら

⑥積丹半島/神威岬・積丹岬島武意海岸《ドローン》(7/18)⇒こちら

⑦後半戦突入、北海道駒ケ岳...?(7/19)⇒こちら

⑧白亜の断崖シラフラ~函館市内(7/20)⇒こちら

⑨北海道駒ケ岳リベンジ~活火山恵山(7/21)⇒こちら

⑩津軽海峡フェリー《最終回》(7/22)⇒こちら


【ドローン空撮 4K】小樽市 朝里スカイループ(2023/7/17)⇒こちら

【ドローン空撮 4K】北海道・道南地方《総集編》⇒こちら

【ドライブマップ】北海道・道南地方 2023⇒こちら


Posted at 2023/08/11 17:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年06月21日 イイね!

MR-S 伊勢志摩オフ(2023.6.17)

MR-S 伊勢志摩オフ(2023.6.17)梅雨時のオフ会は天気に左右されるので直前まで予定は定まらない。






開催3日前予報が晴れだったのでこれは天気崩れそうにないだろうからもろもろ強引に調整して行ってきました。

先ずは会場入り前に伊勢志摩スカイラインの人気スポットへ。






ここに来るのは9年ぶり。

写真撮ってるとはぎ君も偶然通り掛かったので一緒にワイド2ショット撮りましょう。






そしてスカイライン山頂朝熊展望台の会場に入るとすでにMR-Sが30台程集合してました。








お久しぶりの方ももちろんいますがほぼ初めましてだったと思う。

正直、誰が誰なのかさっぱりわからんねぇ。










台数多くて1台1台見るのは結構時間掛かるので写真撮りながらざっと流す程度だったかな。

VTEC/K20Aは1台いたのは確認したがあとはちょっと分からないですねぇ。










下界は猛暑でしたが山頂は風が吹くので少しは楽でした。

ここだけの話し。

知らない方に会うのもありますが、

来月旅行行くのでドローン練習のために今回このオフ会に来ました(笑)

だって最後に飛ばしたのは2021年10月佐渡島以来ですからね。

その間に法律も改正されて操作アプリにリモートIDを埋め込まれてるのでその確認もしたかった。









練習の成果は別ブログにアップします。


オフ会の夜は、ギンパラさん、キイロ君、エマレスさんと四日市で飲みオフでした~
Posted at 2023/06/21 22:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年05月03日 イイね!

【鳥取愛媛和歌山ドライブ】②距離ガバMR-S鳥取オフ(4/15)

【鳥取愛媛和歌山ドライブ】②距離ガバMR-S鳥取オフ(4/15)翌日はオフ会。








朝から天気悪くて小雨が降ってる。

とりあえず倉吉の土蔵でも見て午後のオフ会に行こうとホテルを出発。

何シテル見たらオレンジらじ号が一睡もせず鳥取入りしたようなので、もしかしたらオフ会場に到着して仮眠してるのではないか?

倉吉の途中にあるオフ会場に寄ってみるとやっぱりオレンジいるよ~(笑)

少しダベってお腹もすいたので倉吉には行かずらじ君とランチしてると☆Uさんが会場入りした。



はじめまして!

そう、今回会いたかったのは☆Uさんです。

想像してた年齢よりは少し上だったけど(笑)、約10年間のコメントやりとりで感じた通りの人柄でした。

続いてzumiさんも到着。

だべってると次々と参加者が到着して一同集合!





今回のオフ会を企画するに当たって☆Uさんの知り合い(だろう方)で遠方でも鳥取に来れそうなMR-S距離ガバちゃんたちに声を掛けたところ、本当に鳥取まで来やがったおバカさん達がこちら(笑)

左から、

zumiさん、komawariさん、☆Uさん、はるてっつぁさん、エイシン、ギンパラさん、らじ君、(計7台)

西から、山口、岡山、鳥取、兵庫、三重、神奈川、埼玉からの参加です。

山田錦さんも来る予定でしたが寄り道し過ぎてオフ会には間に合わずw









☆Uさんに会おうオフ会ですが、はるさんも会いたくておはきび(2011年10月)以来の再会でした!

これだけ遠くから集まるのも☆Uさんの人柄ですね~


集まってからは普通のダベりオフとなり、それぞれ積もる話しもあるでしょう。

MR-S談義や☆Uさんの次期車両の話題にもなっていたようです。

乗り換え前に会えて良かったー!



朝の雨もオフ会開始からは奇跡的に上がり何とか天気も持ちこたえた。

(雨男がオフ会に間に合わなかった説、笑)







2時間程ダベって予定終了時刻にもなったのでここで一旦オフ会はお開きとなり鳥取市内のホテルに移動。

そしてここからが本番の夜の部へ突入します。

山田錦さんも夜の部には間に合った~ 良かったー!






当然アルコール入るのでSNS裏話ネタでも盛り上がる(謎笑)

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまい、18時スタートして閉店23時まで飲みっ放し汗

みんな飲むな~

うん、これだからオフ会夜の部はやめられない。




皆さんお疲れ様でした!

遠いところ来て頂いて感謝申し上げます。

あれだけ呑んだのに翌朝皆さんは早朝からチェックアウトして帰宅したようです。

私は爆睡して寝坊して駐車場行ったらみんなのMR-Sは1台もいないじゃん💦



飲んだ勢いで次回オフ会は山口になったような気がしないでもない?

いや、遠いから幹事特権で横浜にしようよ(笑)






◆鳥取愛媛和歌山ドライブ◆

①山陰鳥取砂丘へ!(4/13-14)⇒こちら

②距離ガバMR-S鳥取オフ(4/15)⇒こちら

③40数年前の記憶へ/七類港(4/16)⇒こちら

④日本海から瀬戸内へ/福山市(4/17)⇒こちら

⑤瀬戸内海を渡り四国へ/しまなみ海道(4/18)⇒こちら

⑥愛媛《前編》下灘~しらす丼(4/19)⇒こちら

⑦愛媛《中編》四国最西端佐田岬(4/19)⇒こちら

⑧愛媛《後編》伊方原発そしてMR-X電源トラブル(4/19)⇒こちら

⑨南海フェリーで帰省(4/20)⇒こちら

⑩南紀白浜(4/21)⇒こちら

⑪最終回(4/22-23)⇒こちら
Posted at 2023/05/03 16:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年12月30日 イイね!

三浦半島ツーリング

三浦半島ツーリング年末走り納めは三浦半島へ。








私は途中から合流してまずは久里浜港にてランチ。




その後、三浦海岸沿いを走りリバイバルカフェに向かいます。





築約100年の蔵をリノベーションしたカフェです。

車好きには有名らしくSNSでも時々見掛けます。






この日は貸切だったそうで、どうりで他のお客はいません(^^;

今回女性ドライバーも多く、MR-S、MR2(SW20/AW11)、86(ZN6)で参加というマニアックぶりでした。




初めましての方も多かったのでみな思い思いに車談義に花を咲かせます。








そして店を後にして大黒PAまで移動してこの日のツーリングは終了。

連なって走るのはあまり得意ではないけど、たまには良いもんですね。




※関連URLにリバイバルカフェを貼っておきます。
Posted at 2022/12/30 23:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation