• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

【動画 4K】北海道知床 シャチ・ウォッチング

【動画 4K】北海道知床 シャチ・ウォッチング北海道動画第2弾はシャチです。










推奨:PCフルスクリーン(4K 2160P/FHD 1080P) ※ブラウザによっては4Kは再生されません




※ YouTube URL⇒https://youtu.be/Rl9_H0InU8w




場所   : 羅臼町沖
撮影日 : 2019年6月19日
カメラ  : Sony DSC-RX10M3




【北海道シリーズ ドローン空撮】

・北海道絶景ドライブMR-X自撮り(ダイジェスト) 宗谷丘陵/オロロンライン/エサヌカ線 ⇒ こちら




【北海道シリーズ 動画 4K】

・北海道知床シマフクロウ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

・北海道知床 シャチ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら





【2019年7月 北海道(第2弾)】

①再び北の大地へ/仙台~苫小牧航路(7/13) ⇒ こちら

②苫小牧~稚内(7/14) ⇒ こちら

③エサヌカ線~クッチャロ湖~宗谷岬(7/15) ⇒ こちら

④エサヌカ線《ドローン》 (7/16) ⇒ こちら

⑤宗谷丘陵~サロベツ原野~オロロンライン《ドローン》 (7/17) ⇒ こちら

⑥朱鞠内湖~大雪地ビール (7/18) ⇒ こちら

⑦美瑛の丘 (7/19) ⇒ こちら

⑧美瑛の丘~富良野《ドローン》 (7/20) ⇒ こちら

⑨ナウマン象~襟裳岬 (7/21) ⇒ こちら

⑩洞爺湖噴火口跡~北海道を発つ (7/22) こちら

⑪苫小牧~仙台【最終回】 (7/23) こちら





6月の知床旅行は↓↓↓↓↓↓


【2019北海道・知床旅行】

①北の大地へ 宮古~室蘭(6/15-16) ⇒ こちら

②室蘭~日本一寒い町・陸別~北見(6/17) ⇒ こちら

③女満別・メルヘンの丘~天に続く道(6/18) ⇒ こちら

④知床五湖~カムイワッカ湯の滝(6/18) ⇒ こちら

⑤フレペの滝~知床峠(6/19) ⇒ こちら

⑥知床羅臼沖シャチ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

⑦夜のシマフクロウ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

⑧サクラマス遡上~弟子屈硫黄山(6/20) ⇒ こちら

⑨藻琴山トレッキング(6/20) ⇒ こちら

⑩根室半島・納沙布岬~霧多布岬(6/21) ⇒ こちら

⑪苫小牧~仙台フェリー(6/22-23)【最終回】 ⇒ こちら
2019年08月10日 イイね!

【動画 4K】北海道知床シマフクロウ・ウォッチング

【動画 4K】北海道知床シマフクロウ・ウォッチング北海道ブログを書き終えて一段落したので動画作成に入りました。








第一弾は6月にカミさんと行った知床でのシマフクロウ・ウォッチングです。

動きがあまりないのでちょっと退屈ですが、ヤマメの捕食シーンも撮れてるのでお時間ある時にご覧ください。
(小声ですがカミさんの実況中継もあります、笑)



推奨:PCフルスクリーン(4K 2160P/FHD 1080P) ※ブラウザによっては4Kは再生されません




※ YouTube URL⇒https://youtu.be/MZgxYpCnMwI




場所   : 羅臼町鷲の宿
撮影日 : 2019年6月19日 21時頃
カメラ  : Sony DSC-RX10M3 ISO 6400 SS 1/80

※前半は編集ソフトで明るく補正 終盤は補正なし(カメラ側設定のみ)



いわゆるコンデジでも暗い中しっかり4Kで撮影出来てるのでもう4Kビデオカメラもデジイチもいらんね~

高倍率ズームだし、さすが大型1.0型センサーだけある。

このカメラ1台で十分かも。



【北海道シリーズ ドローン空撮】

・北海道絶景ドライブMR-X自撮り(ダイジェスト) 宗谷丘陵/オロロンライン/エサヌカ線 ⇒ こちら




【北海道シリーズ 動画 4K】

・北海道知床シマフクロウ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

・北海道知床 シャチ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら





【2019年7月 北海道(第2弾)】

①再び北の大地へ/仙台~苫小牧航路(7/13) ⇒ こちら

②苫小牧~稚内(7/14) ⇒ こちら

③エサヌカ線~クッチャロ湖~宗谷岬(7/15) ⇒ こちら

④エサヌカ線《ドローン》 (7/16) ⇒ こちら

⑤宗谷丘陵~サロベツ原野~オロロンライン《ドローン》 (7/17) ⇒ こちら

⑥朱鞠内湖~大雪地ビール (7/18) ⇒ こちら

⑦美瑛の丘 (7/19) ⇒ こちら

⑧美瑛の丘~富良野《ドローン》 (7/20) ⇒ こちら

⑨ナウマン象~襟裳岬 (7/21) ⇒ こちら

⑩洞爺湖噴火口跡~北海道を発つ (7/22) こちら

⑪苫小牧~仙台【最終回】 (7/23) こちら





6月の知床旅行は↓↓↓↓↓↓


【2019北海道・知床旅行】

①北の大地へ 宮古~室蘭(6/15-16) ⇒ こちら

②室蘭~日本一寒い町・陸別~北見(6/17) ⇒ こちら

③女満別・メルヘンの丘~天に続く道(6/18) ⇒ こちら

④知床五湖~カムイワッカ湯の滝(6/18) ⇒ こちら

⑤フレペの滝~知床峠(6/19) ⇒ こちら

⑥知床羅臼沖シャチ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

⑦夜のシマフクロウ・ウォッチング(6/19) ⇒ こちら

⑧サクラマス遡上~弟子屈硫黄山(6/20) ⇒ こちら

⑨藻琴山トレッキング(6/20) ⇒ こちら

⑩根室半島・納沙布岬~霧多布岬(6/21) ⇒ こちら

⑪苫小牧~仙台フェリー(6/22-23)【最終回】 ⇒ こちら
2019年02月28日 イイね!

【車載動画 4K】 鈴鹿走行会

【車載動画 4K】 鈴鹿走行会先日の鈴鹿走行会車載動画です。








露出設定をミスって白飛びしてしまいました。

GoPro7では露出を合わせる場所を画面タッチで設定するのですが、操作忘れてそのままコースイン。
素人がよくやるミスです~
編集ソフトで補正したもののこれが限界でした。
見苦しい映像ですみませんm(__)m

買ったばかりのGoPro7なので扱いに慣れてないのです(^^;;



推奨:PCフルスクリーン(4K 2160P/FHD 1080P) ※ブラウザによっては4Kは再生されません




※ YouTube URL⇒https://youtu.be/JPHOoenh__Q



気付いた方もいるかも知れませんね。
横Gが掛かった時に画面が左右にヌルヌルっと動きます。
これはGoPro7のハイパースムーズ機能でいわゆる手振れ補正です。
手持ちの時は優秀ですが車載には少々不向ですね。
次回はOFFにします。
2018年09月23日 イイね!

タイムラプス 西伊豆戸田港夜景

タイムラプス 西伊豆戸田港夜景星空撮影のため西伊豆に行ってきたのですが、成果はタイムラプスだけ。








深夜、西伊豆スカイラインを戸田峠から仁科峠まで真っ暗な夜道を走って撮影ポイントを探すもガスが出てどこもダメでした。

撮影は諦めて午前2時前に戸田港に到着。

港を見下ろせる出逢い岬に行ってみると月明りのため天の川は見えないものの空は晴れて何とか撮影できそう。

駐車場の明かりが邪魔で星の撮影には難しいので港と月のタイムラプスを撮ることにしました。



推奨:PCフルスクリーン(4K 2160P/FHD 1080P) ※ブラウザによっては4Kは再生されません

※音声なし



※ YouTube URL⇒https://youtu.be/wdd3EF5TDGQ




たった10秒のタイムラプス動画に要した撮影時間は2時間。

シャッター押したら何もする事がなくて退屈。

暗い中でうろうろ動き回ってるおぢさんは怪しい(笑)



時刻は午前3時半を回った。

ここで別アングルのタイムラプス撮ってると日の出に間に合わないので再び西伊豆スカイラインに戻って途中の撮影ポイントを探すがガスは濃くなり風が吹いてきた。

途中の駐車場で休憩して日の出まで待ってみたがガスは濃くなるばかり。

時折ガスの合間に明かりがさし込んできたので日の出を迎えたことはわかるが風も強くなり日の出のドローン空撮もちょっと無理っぽい。

一睡もしてないからさすがに疲れてきたので撤収。。。


まぁ、天気相手の趣味なので仕方ないですね。

また機会見つけてリベンジします。



真っ暗な西伊豆スカイラインには鹿がいるのでかなり気を遣ったゆっくりな速度で走行したものの、

それでも時々目の前から道が消えて崖から落っこちそうになりましたよ(汗;

ガードレール頼りに走ってると途中の切れ目が結構ヤバイですね。

年取ると夜道は苦手。

若い頃に夜の峠道とかはアホみたいに飛ばしていたのが懐かしい(笑)
2017年04月01日 イイね!

【車載動画】SUGO (2017/03/18)

【車載動画】SUGO (2017/03/18)先日行った菅生の車載動画です。








アグレッシブに走ってる姿もあったけど、この丁寧な走り方がベストタイムでした(^^;;



推奨:PCフルスクリーン 1080P




※ YouTube URL⇒https://youtu.be/rm8-kxEe8C0



プロフィール

「@山田錦 ありがとうございます!先輩おじいちゃん(笑)」
何シテル?   08/25 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation