• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

【車載動画】FSWショート GT300高木選手同乗

【車載動画】FSWショート GT300高木選手同乗12月10日、FSWショートコースの続きです。











午前中は雨と濃霧で最悪のコンディション。

初めてのコースでヘビーウェットはTC2000以来だ。

怖いね、雨。。





午後になると雨は上がり晴れ間が出てきた。






私のデジイチをaprの担当メカに託して撮影してもらう。












さて、プロ同乗です!

現在、GT300/ARTA CR-Zに乗ってる高木選手にMR-Xのステアリングを握ってもらう。

午前中のミーティングで高木選手から車種を聞かれて「MR-Sです」と言ったが・・・

MR-X見て目が丸くなってましたヨ(笑)





高木選手(左)からアドバイスを受ける^^





では動画を。


デフォルト再生=360P (推奨:HD1080P フルスクリーン)

音も出ますので音量にご注意ください





※ YouTube URL⇒http://youtu.be/aDQc0RRyd4A






■高木真一 (たかぎ しんいち)
1970年5月6日生まれ 43才 山口県柳井市出身


1998年 GT500/スープラで参戦
1999年 GT300/MR2で参戦
2001年 ARTA/MR-Sで参戦 
2002年 ARTA/MR-S シリーズチャンピオン
2003年 ARTA apr/ガライヤで参戦
2004年 シリーズ2位
2005年 シリーズ3位
2006年 apr/MR-Sで参戦
2007年~2012年 ガライヤで参戦
2013年 CR-Zで参戦 セパン、菅生で優勝



高木選手同乗の後は、GT300 NISSAN GTR イゴール・スシュコ選手のパートナーである岩崎選手に単独でMR-Xに乗ってもらい、足回りのチェックを行ってもらいました。

岩崎選手はaprで何度もお会いして、足回りの打合せにも同席してくれる仲です(笑)

MR-Xを見てはいつもこれに乗りたい乗りたいって言ってたので、

当日FSWでは「岩崎さん、これ乗りたいなら乗ってイイヨ」とタメ口ならぬ上から口調(笑)

車載動画は残ってるので時間があればアップしましょう。
2013年12月12日 イイね!

【車載動画】FSWショート IS-F体験同乗

【車載動画】FSWショート IS-F体験同乗富士スピードウェイのオフィシャルカー LEXUS IS-F に体験同乗した車載動画です。









ドライバーは現在スーパーGT300に NISSAN GTR で参戦してるイゴール・スシュコ選手



デフォルト再生=360P (推奨:HD1080P フルスクリーン)

音も出ますので音量にご注意ください





※ YouTube URL⇒http://youtu.be/qsK9xiUj7YU



ここでイゴール選手の経歴をざっと紹介しましょう。

■ IGOR SUSHKO (イゴール・スシュコ)

1986年1月10日生まれ、ウクライナ人、27才。

両親共に物理学者。
父親の関係で小学校6年間は日本(京都と茨城県つくば市)で過ごし、日本で教育を受けたため日本語が堪能。その後、米国へ移住したので英語も堪能。

14歳の時に立ち上げた自動車フォーラムサイト「オートモーティブフォーラムズ・ドットコム(http://www.automotiveforums.com/)」を運営し、毎月100万人以上が訪れる超人気サイトに成長した。
ここでは、米国で販売されている世界のあらゆる自動車メーカーの情報、車種毎の情報、また、その車種の細かな部品情報までが掲載されている。

2006年 アメリカ初、日産スカイライン・GT-Rを権威のあるワールド・チャレンジ・GT・シリーズで参戦
2007年 S耐久・C-3・ニスモNissan ZとFormula Challenge Japanにシリーズ参戦
2008年 FCJで経験を積みながらスーパー耐久C-3でNissan Zで多数の表彰台を掴む
2010年 Super GT GT300でTeam Taisan Porsche 911 GT3Rで参戦 
2012年 ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)に参戦
2013年 Super GT GT300でIWASAKI OGT Racing GT-R NISSAN GTR NISMO GT3で参戦中

2013年11月23日 イイね!

【車載動画】SUGOサーキット MR-X vs MR-S with VTEC

【車載動画】SUGOサーキット MR-X vs MR-S with VTEC菅生サーキット走行《後編》出来ました!
                                                        
                                                       
                                                       
                                                          
                                                          
                                                         
                                                         
                                                        
                                                          









MR-XとVTEC(KA20)換装したタケMR-Sとのバトル勃発?

ラストはS耐仕様(?)本家VTECマシンとの三つ巴。

果たしてMR-Xの運命や如何に??




デフォルト再生=360P (推奨:HD1080P フルスクリーン)

音も出ますので音量にご注意ください





※YouTube URL ⇒http://youtu.be/t9tiVCTraPI




動画見てわかった!

最終コーナーはインテグラみたいに4速全開で突っ込まないとダメみたい(( ;゚Д゚))ガクブル





ところでこの約5分間の動画をmp4(1920×1080P)にエンコードしたら10秒で終了!

以前のCPU/intel i7-860 では約2分ぐらい掛かったのに、その1/10以下の処理タイム!!

i5-4570 でも余裕だねぇ~(^^)v

グラフィックボード不要だゎ^^
2013年11月19日 イイね!

【車載動画】SUGO RacingCourse

【車載動画】SUGO RacingCourse動画出来ました。

まずは前編^^
                                                         
                                                          
                                                            
                                                            
                                                            
                                                           
                                                           









デフォルト再生=360P (推奨:1080P フルスクリーン)

音も出ますので音量にご注意ください





※YouTube URL ⇒http://youtu.be/L3iHihpeMYE



後編はMR-S with VTEC(KA20)とのバトル(?)を予定してますw
2013年09月15日 イイね!

【動画】=Honor= SUPERT GT 2013 Rd.6 FUJI

【動画】=Honor= SUPERT GT 2013 Rd.6 FUJI スーパーGT 第6戦 FSW の動画できました^^










ミスショットを除いても60分以上の録画素材があるものの、ダラダラと流すのは見てる方も辛いでしょう。

GTサウンドを聞きたいならYouTubeを探せばいくらでも見られるしね。



なので、このレースで感じた”栄光””名誉”を目指して
”男達の熱き戦いが始まる”をテーマに構成してみました。

(そんな大それた内容じゃないけどね、苦笑)





デフォルト再生=360P (推奨:1080P フルスクリーン)

音声も出ますので音量にご注意ください



なお、製作者の意図としては

・1080P フルスクリーン
・なるべく大音量


でお楽しみください^^





※YouTube URL ⇒http://youtu.be/heQR5jGF3Ls


【撮影機材】

・Sony Handycam HDR-CX720V
・テレコン×1.7 VCL-HG1737C
・マイク Audio-Technica AT9941


プロフィール

「■MR-X 15周年■ http://cvw.jp/b/1450440/48738833/
何シテル?   10/30 21:59
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation