• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

フロントLEDフォグ化

フロントLEDフォグ化リアフォグ作業と同時にフロントフォグをLEDに交換しました。












■FET CATZ LED FOG Type 1 for 86/BR-Z

86/BR-Z純正フォグ(埋め込み型)用LED

12V 6.6W 3000カンデラ 6000K

直径:87.5mm 奥行:70.1mm







 




交換後







以前付けてたPIAAハロゲンフォグ(004X/55w)







でその違いは、(PIAAは点灯してません。大きさのみ比較)






夜間は当たり前ですがPIAAハロゲンより明るい!

HIDフォグには負けるけどね(^^;;



濃霧ではまだ未体験なので効果発揮するかは不明。


昼間のデイライト的な使い方も十分満足できる。



埋め込み型を裸で取り付けるので防水が心配だったけど、

背面見るとしっかりしてるので問題なし。

追加メーター類や車載カメラ2台など消費電力が多いのでLEDの省電力は助かるゎ♪



※PIAAハロゲンフォグは使わなくなったので興味のある方はメッセージください



MR-Xは現在、クラッチ他交換のためスピリッツ@川越に入庫中。

土曜日引き取りに行ってきます♪
Posted at 2013/02/14 22:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年02月09日 イイね!

TOYOTA 86 リアフォグ・ワンオフ取付け

TOYOTA 86 リアフォグ・ワンオフ取付けタイトルでバレちゃいましたね(笑)












実はこの時にエリア86に行って86純正リアフォグをMR-Xに取り付けしようと決意しました(^^)v


パーツを見たいと言ったらスタッフが試乗車を押さえる必要があるので試乗予約を入れて欲しいと言う。

そんなワケでついでに試乗しただけww

実際は86リアフォグ単体のサイズや構造、ハーネス類の確認が目的でした^^




アブフラッグにパーツを持ち込み制作を依頼。


先ずはリアフェンダーに穴を開けてリアフォグを仮留めして、オーソドックスに紙でイメージ作り。



 

 

 






そして本格的に造形着手




リアフォグ裏側






リアフォグはLEDではなく普通のバルブ球です。
でも眩しいぐらい明るいですよ。
ちなみにリアフォグパネル単品の価格は1万2千円ほど。
ハーネス込みでも2万はいきません。
さすがトヨタ純正品ww
MR-Xのベースがトヨタなので助かるよ(笑)



そして完成品がこちら♪





とって付けた感がまったくなく、カッコイイです!(自画自賛)





アブグラッグ社長も86純正パーツを選択したアイデアに絶賛m(__)m

いえいえ、これをさらに一体感のある造形にしてくれたのはさすがアブフラッグですよ!






あのアブフラッグにMR-X spec RS が正統に進化してると言わせた時はしてやったりでしたね(笑)

無駄にへんてこなパーツは付けません(^^ゞ



ではリアフォグの機能に驚いてくださいw





点滅機能も付けました!

でもこれはウェットサーキット専用(一般道での点滅は保安基準違反)


また動画では Low~Middle~Highと表示してますが、実際は無限可変します。

機能的には、車内から操作して
・OFF
・点灯
・点滅(可変)

が可能。

どのような仕組かは企業秘密ってことで(^^;;


またバックランプもMR-X標準のテールランプを殺して86バックランプに切り替えしました。

明るくて見やすい(^^)v



気になるコストは・・・

最近パワーエンタープライズから発売されたMR-S(1ZZ)用ROTREXスーパーチャージャーKITが軽く買える(笑)

造形って思った以上に大変なんですね~(^^;;



でもGTウィングとさらにリアフォグで迫力が出たよ~♪

あくまで上品に進化(笑)
Posted at 2013/02/09 00:52:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年01月29日 イイね!

MR-Xマイナーチェンジ

MR-XマイナーチェンジオリジナルMR-Xから何回マイナーチェンジしたか覚えてないし(T_T) y-~~~










現在アブフラッグにてワンオフ加工中です(^^)v

モックアプは紙だよ(笑)

昨年秋に制作してもらう予定でしたが諸事情によりやっと作ってもらえる状況になりました(^^;;

これと並行してフロントフォグも取り付け。

急なスケジュールのため考える間もなくFETのLEDフォグに(^^;;

来週末の伊豆オフ(非公開)には間に合わせます♪
Posted at 2013/01/29 23:55:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年01月20日 イイね!

LEDフォグ探してます

LEDフォグ探してますMR-Xに取付け可能な外付けLEDフォグが見つからない。















現在MR-Xには PIAA/004X のフォグを取り付けてます【写真:上】

ヘッドライトはHIDなのにこのフォグはハロゲンなので発色バランスは悪いし、

日中デイライトのように点灯させても視認性が悪いので首都高湾岸ではなかなか気付いてくれません(苦笑)




最近のほとんどの車はLED埋め込みフォグですよね。

だからMR-XもなんとかしてLED化したい!



ところが外付けフォグのほとんどはHIDかハロゲンしか見つからないんですよ。

HIDフォグは発熱問題や寿命とか電源もシビアなので却下。



パーツレビューを探してもメーカー不明とか某オク(ヤフオクですけどね、笑)のような記載で情報不足だし、

中華製は安いだけで信頼性ゼロ。



LED品質は日本に限ります。

そんな条件で探すと・・・まったく見つかりません。


どなたか日本製の外付けLEDフォグでオススメがありましたら教えてください!



どうにもならん場合は奥の手でワンオフ(笑)

埋め込み純正交換型フォグにワンオフ防水カバーを制作して取り付ける(^^)

候補はFET/CAZの86/BR-Z用【写真:下】

価格はフォグだけで3万弱なのでワンオフ加工してもそう高くならないと勝手に信じてます。



ちなみに今付けてるPIAAフォグはサイズが小さくて奥行が短いので、ハロゲンバルブからLEDに交換できません。

出来たらもうやってるって(笑)


MUGEN/CR-Z のLEDフォグも良さそうだけど高すぎるヽ(゚Д゚;)ノ



二輪車用とかも調べたけど無いですな~


Posted at 2013/01/20 00:23:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記
2013年01月11日 イイね!

愛車グランプリ 2012

愛車グランプリ 201212月にひっそりとエントリーしてたのすっかり忘れてました(^^;;













さらに一次投票が開始されてんじゃん(゜ロ゜)

出遅れた感(T_T) y-~~~



貴重な10票なのでよく考えてください(笑)

投票は愛車紹介からです⇒こちら




大事なことなのでもう一度言います。

よく考えて投票してくださいm(__)m








優勝は無理だけど、何かしらMR-Xをアピールしたいな~(^^ゞ
Posted at 2013/01/11 23:28:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-X 制作 | 日記

プロフィール

「@山田錦 ありがとうございます!先輩おじいちゃん(笑)」
何シテル?   08/25 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation