• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

Gopro 3 vs Sony Action cam

Gopro 3 vs Sony Action cam先日、Gopro 3 が発売されるという記事を書き、絶賛しました。













んが~ーーーー


Sony Action camGopro 3 の比較映像見ると怪しくなっちゃったかも?



YoutubeでGopro 3 と Sony Action camを同時録画した比較映像を見つけた。

どっちがどっちかわかりますか?

映像中にカメラ名は出てきません。


ではとりあえず見てみましょう(^^)








さぁ?わかりましたか?

左右のどちらかがGoproで、もう一方はSonyです!

Goproヘビーユーザーなら似た色合いからわかるでしょう。

またソニー信者ならソニーの画もわかるでしょうね。


私は四半世紀以上のソニー信者であり、Goproユーザーなので冒頭5秒で答えがわかりました(笑)



正解は

左:Sony Action cam  右:Gopro 3



解像度はソニーの勝ち!

青空もソニーの方が青い!

逆光の暗部表現力もソニーの勝ち!

逆光のゴーストはGoproの勝ち!


空と建物や地面の一体感はソニーの方が自然。

Goproは昔から青空と雲の立体感を強調しすぎるので違和感あり。




先週、ヨドバシカメラに行ってGopro 3を買うつもりだったが、したいことができないことに気付いたので買わなかった。

それって正解だったかも・・・


でもソニーAction camでしたい事ができるかわからないので詳しく調べてみようと思います。

そのしたい事とは、

・上書き機能(メモリー使い切ったら古い順に削除・録画)
・シガーソケットからUSBケーブルで常時給電
・三脚ネジあり


Gopro3は上書き機能はある。
またシガーソケットからも給電可能だが、ハウジングを付けると給電口がふさがれてしまいNG。
GoproやGopro2には給電可能なハウジングがあったのに3で無いのが不思議。

車載で常時録画、メモリー容量を気にしない、バテリーも気にしない

そんな機能を求めてるのだ~!


価格ではないよ、機能だよ!
Posted at 2012/12/13 01:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「昨日涼しくなった夕方に1ヶ月ぶりにエンジン掛けてオープンで近所徘徊するも聖地大黒は大混雑だわさ💦」
何シテル?   06/29 15:25
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
9 101112 13 14 15
16 171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation