• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

飛騨高山の古い町並み(2022.9.24)

飛騨高山の古い町並み(2022.9.24)1zz2zzオフ会場を後にして今夜の宿泊地である飛騨高山のホテル電話番号をナビセットした。






ところが表示されたホテルの地図は見覚えが無い。

全国ドライブする時には事前にホテル周辺の地図をストリートビュー含めて何度か見て頭に叩き込んでます。

道路のどっち側か、隣接する建物は何か、目印はあるかなどストリートビューを何度も繰り返し見ると意外に覚えられる。

しかし、今回は様子が違う。

予約メールを確認するも電話番号は間違えてない。

地図を何度も見返してるとふと気付いた。

この場所ってもしかして高山の繁華街っぽいよね。

あぁぁぁーーーー やっちまった~~~

市内外れの平面駐車場のあるホテルを予約したつもりが、系列の別ホテルで立体Pしかない方を間違えて予約しちゃったよ~

アンパネの関係で立体Pは入れる時と入れない時があるのでどこ行くも平面Pのあるホテルを予約するようにしてる。

何を勘違いしたか泊まってはいけないホテルを予約してしまった。

仕方ないのでホテルに電話して事情を話して提携の平面Pを紹介してもらうことにした。

車山高原を出発して、松本経由から上高地入口と安房トンネルを抜けて・・・(途中ガソリン入れて)高山まで3時間40分掛かった。結構遠いね。

陽も落ちて道はわかり辛くどこ走ってるかさっぱり分からん。

ホテルの前に着いたはずだが見えるのは立体Pだけ。

ホテル周辺の繁華街を3周して止めやすい提携平面駐車場をやっと見つけた。



チャックインして一段落したので直ぐ近くの繁華街に行き夕食を済ませる。

予約間違いしたがひとつ良い事があった。

翌朝行く予定だった高山の古い町並みは歩いて1,2分のところにある。

ならば行って見よう。




翌日は日曜日なので昼間なら観光客で賑わうであろうここも今はほぼ人はいない。







夜も良いね!

ほろ酔い気分のちょんまげ姿の町人が歩いていても違和感ない。






三脚ないので夜のデジカメ手持ち撮影はかなり厳しい。

iPhoneなら簡単なのか?(苦笑)



しかし、松本からここまでの峠越えは車でもかなり厳しい道のりだったのに、昔の人はどうやってこの高地に来て何故住もうと思ったのか不思議でなりません。

翌日行く白川郷もそうだけど昔の人の想いと行動って現代人には理解できないよな~

岐阜県はほぼ来たことがなく、いつかは高山に来てみたいと思ってたので今回その願いが叶いました。





結局高山の観光はこの夜で終わっちゃいますけど(^^;;



つづく。


・1zz2zzオフ会@車山高原(2022.9.24)⇒こちら

・飛騨高山の古い町並み(2022.9.24)⇒こちら

・白川郷と百万石の鼓門(2022.9.25)⇒こちら

・百万石の屋敷跡(2022.9.26)⇒こちら

・恐竜ロマンを求めて(2022.9.26)⇒こちら

・濃尾地震1891の痕跡を見に行く(2022.9.27)⇒こちら
Posted at 2022/10/03 23:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ_中部 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation