• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

再び踏み込めるようしっかりメンテ

再び踏み込めるようしっかりメンテ先週土曜日は打合せのため厚木aprへ行ってきました。










写真撮り忘れましたが、偶然にも近々TC2000デビューのためオイル交換に来ていたVTEC/KA20換装のタケさんとばったり会いましたよ!



で、その内容はオイル漏れ修理の件。

昨年後半から何となく滲みだしていたエンジンオイル。

気になってサーキットでは踏み込めなくなってきたので本格的に修理します。

原因は降ろしてみないとわからないけど、以前aprで圧縮測定したら2番シリンダーのみ値が低くて抜けてる様子だったのでバルブサージングの可能性は高いです。



昨年11回サーキットに行って今はいわゆる燃え尽き症候群(笑)

しばらくサーキットに行く予定もなければ行く気力も湧いてこないのでちょうど良いタイミングかな。

来月入庫して1ヶ月以上乗れないのは想定内。

ヘッド開けてあれやこれやと出てきたらその場で相談すれば良いしね。

最優先はオイル漏れ修理。



GTメカニックはV6換装とか言い出すけどそこは華麗にスルー(T_T) y-~~~



とにかく安心して踏み込めるようにしなきゃ(^^)

高々1800ccで写真の速度が出れば十分でしょ(笑)
Posted at 2015/01/26 22:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年01月23日 イイね!

【動画・タイムラプス】夕景&三日月

【動画・タイムラプス】夕景&三日月今日のタイムラプス練習動画です。










薄明時間帯の露出設定は難しいです。

タイムラプスの基本は露出を固定します(シャッター速度と絞り固定のマニュアル撮影)。

その影響で肉眼ではまだ薄明るいのにカメラはほぼ真っ暗になってしまう。

かと言って薄暗い空に合わせてしまうと明るいシーンは露出オーバーになっちゃうもんな。

タイムラプスは明暗分かれるシーンに向いてないのかな?



【推奨】HD1080P フルスクリーン

※音声は収録されてません



※ YouTube URL⇒http://youtu.be/2QF4xxVXvGA
2015年01月15日 イイね!

【動画】富士山頂 未確認高速飛行物体?

【動画】富士山頂 未確認高速飛行物体?先日土曜日の富士山タイムラプス撮影の時に偶然撮影されていたものです。











富士山頂真上を横切る高速飛行物体

これだけ速い旅客機や人工衛星は無いでしょう。

正体は戦闘機??

同じ速度で角度も変えず一直線飛行してるので飛行機のような気がしますがはてさて?

(戦闘機の速さがどんなものか知らないので)



【推奨】HD1080P フルスクリーン

デフォルト再生 HD720P(処理速度が遅い場合は480Pに落としてください)



※ YouTube URL⇒http://youtu.be/NyH_PK_hgkM



これは絶対UFOだーーーー!

なんて書けばブログ的には面白いのだろうけど、

性格的に根拠の無いものは断言しない信念なので(笑)
2015年01月13日 イイね!

【動画・タイムラプス】富士山 昼景夕景@伊豆スカ滝知山(2015.1.10)

【動画・タイムラプス】富士山 昼景夕景@伊豆スカ滝知山(2015.1.10)土曜日撮影した動画です。









撮影は午前に1時間、夕方日没を挟んでで1時間。

午前は吹きさらし山頂にも係らず日差しが暖かかったです。

さすがに夕方は冷え込んで気温は0℃。

1時間立ちっぱなしは辛いけどこれも経験ですね。



今回はGoProタイムラプスに加えてデジイチ・タイムラプスとハンディカム動画も入れてみました。

デジイチの設定を間違えたりして相変わらずクオリティは低いですが(^^;



【推奨】HD1080P フルスクリーン+音声



※ YouTube URL⇒http://youtu.be/2Ionfy9E_-c




恐らく誰も気づかないだろうけど、BGMはインストバージョンとヴォーカルバージョンの2本を途中(2:40あたり)で入れ替えてます。

尺の違う音声をピッチ合わせて違和感なく編集するのが一番苦労したけど、こういった目につかない細かい作業に喜びを感じるものでして(笑)

この映像をAVCHD(H.264)フォーマットに焼き直して100インチプロジェクターで観たら驚きの画質に鳥肌が立った~(@@!

特に動画部分は1920×1080/60p 28Mbps なので細部までくっきりすっきり、そして60Pなので滑らか。

もうYouTubeなんて見てられん(笑)




【Original Music】

■Two Steps From Hell - Compass (Miracles)  ※Instrumental version



※ YouTube URL⇒http://youtu.be/0MyEyV3NGLo


■Two Steps From Hell - Compass Feat. Merethe Soltvedt (Miracles) ※Vocal version



※ YouTube URL⇒http://youtu.be/GR3qkECLJbw


Two Steps From Hell は洋画(主にアクション・SF・アドベンチャー)のトレーラー(予告編)に特化したBGM集団
メインコンポーザーはThomas Bergersen
2015年01月11日 イイね!

さよなら伊豆熱川GTカフェ

さよなら伊豆熱川GTカフェ昨日は、伊豆スカから富士山撮影と熱川GTカフェへ行ってきました。









GTカフェは1月12日をもって閉店し、2月中旬に沼津へ移転します。

マスターにはお世話になったので最後のご挨拶のためお昼に熱川へ。



三連休初日なのに道路はどこもガラ空き。

お蔭で計算されたかのような伊豆スカ料金所出発予定時刻の1分前に到着。

撮影後の亀石PAやGTカフェも到着予定の誤差5分以内というまさにオンスケ(笑)






かなり消極的で厳しい重要事項告知にも関わらず、

ヒフミさん、永遠のAさん、まめ蔵さんが参加してくださいました。



ヒフミ号(MR-Sワイド+TOM'Sターボ) まめ蔵号(最後の空冷ポルシェ993)





永遠のA号(KA20/VTEC換装車)





最近はノーマルMR-Sに会ってないなぁ(笑)










伊豆ドライブのコーヒーブレイクにちょうど良いカフェだったので閉店は非常に寂しい思いです。

店先にある高樹齢の桜の木を見ることはもうないのか。。



※ YouTube URL⇒http://youtu.be/cBuJtq_QHMk


12時から14時30分までまったり過ごし、

ステッカーやオリジナルキーホルダーをいただきGTカフェの最後を見届けました。

うわ~ん、出発は予定より10分遅延、笑

そして再び撮影のため伊豆スカ滝知山に戻ります。







さよなら GTカフェ

ありがとう♪



新装GTカフェは沼津の海岸沿いに移転します。

お店の目の前から夕陽が見られるそうですよ!

撮影に行こう!!
Posted at 2015/01/11 17:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678 910
1112 1314 151617
1819202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation