• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

鎖骨骨折と復帰見通し

鎖骨骨折と復帰見通し何シテルに書いてましたが、

ちょうど2ヶ月前に左肩鎖骨と肋骨骨折しました。

ご心配お掛けました。





何してそうなったかと言いますと...酔って自転車で転倒。

でも走行中の転倒ではありません。

走行中に目の前に急にガードレールが現れたので、ぶつかりそうになり直前で急停止したところ...

いわゆる立ちごけってやつです(苦笑)



倒れる瞬間は記憶になく、次に覚えてるのは道路に倒れてました。

酔って眠いのでこのままここ(道路)で寝ようと思いましたが、そのまま死んでしまうかもと思い直して再び自転車に乗って帰宅。

ちゃんと着替えて布団で寝てました(笑)



翌朝、左肩が痛いのでたぶん打撲だろうと思いながら、あまりにも痛みが強いのでとりあえず整形外科に行ったら、

「あーー、折れてますよ!」



5年前の実家帰省中に左足首骨折したのを思い出して、復帰までまた半年程掛かるのかとかなり凹みましたよ。



画像は骨折翌日のレントゲン写真です。

状況はポキッと綺麗にではなく、斜めに折れてました。

きゅうりの斜め切りみたいな状況ですね。


医師は「折れた時はボキッと大きな音がしたでしょう?」

と言うのですが、、、記憶にございません(笑)



手術するかどうかという微妙な折れ方だったので頭は真っ白になり、でも意を決して手術も覚悟しましたが、再検査の結果は自然治癒で治るというので一安心。



その後は、まだ完全にではないものの順調に骨は繋がってきており、現在はリハビリに励んでおります。

ただし、元通りに繋がらず少しズレてるので骨は少しだけ皮膚を押すように飛び出てます(笑)

下にかがむと骨折部分は少し痛むけど、日常生活ではほぼ無痛までに復帰しました。



それより、左肩を固定し続けたことによって筋肉は固まり、腕を上げようとするとかなり痛むし上がりません。

その固まりをほぐしながら可動域を徐々に広げるリハビリを続けているということです。

リハビリをサボると一生肩は上がらなくなるらしいのでこればかりはサボれませんね。



昨日は2ヶ月ぶりにMR-Xのステアリングを握り、主に首都高湾岸や第三京浜を約1時間半程度乗って久しぶりにオープン走行を楽しみました。

左手の操作では少し痛むときもあり、スムーズな動きには程遠くてまだまだ無理できません。

サーキットなんて論外ですね。



このような状態なので4月末のFSWと5月下旬のMOTEGIは断念して

9月中旬(9/17)のSUZUKAには復帰できるよう毎日リハビリに通ってます。
Posted at 2018/04/17 21:18:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation