• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eishing++のブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

2021 Round 3 FSW ▲ブーストアップ仕様

2021 Round 3 FSW ▲ブーストアップ仕様2カ月ぶりのFSWへ。







前日タケさんとFSW走行恒例の寿司前夜祭。

もしサーキットに散ったら後悔するので、FSW走る前夜は毎回美味しい寿司で最後の晩餐(仮)




タケさんと会うのは久しぶり。

たぶん最後に会ったのは2019年4月だと思います。

ということは2年ぶりですか?!



積もる話で盛り上がり、お互いプライベートで驚きの裏話もありました。




最近高血圧の薬を処方されてまして旅行先でも必ず携帯してる・・・ハズ・・・

翌朝バックを見ると持ち歩いてる薬入れがありません。

ホテルをチェックアウトするあたりからブーストが上がり始めて走行前は頭に血が昇る思いでした。


前夜は大雨だったので路面を心配していたところ1枠走行時点ではレコードラインも乾き始めたのでコンディションはドライです。






まぁ様子見ながら走りましょう。

念のためサーキットに散った用に遺影(仮)撮影も。




結果は2月走行より0.3秒落ち。

気温とドライバー劣化ですな。

2本目は5ラップ連続全開走行してどれもベストから0.2秒以内に収まってるのでこの日の限界だったのでしょう。






先日制作したバーチカルフィンの効果はと言うと劇的なタイムアップには繋がりませんでした。

ステアリングレスポンスは良くなり、かと言ってフロント接地感が無くなったわけではないのでダウンフォースは効いてると思います。

ただし、押し付けるような体感はなかったです。

トップスピードは5km/h程上がったかな。

ただしFSWの速度計測器はストレートエンド100-150m付近(一説では130m)にあるので、ブレーキタイミングを遅らせるとトップスピードは上がる。

この日はGTウィング角度とフロントダンパー減衰力も変えてみたりしたのでバーチカルフィンだけの効果測定は出来なかったと言っておきます。



来月は久々にSUGOへ行く予定。

そのついでに仙台周辺のMR-Sと会おうかと。





【2021 サーキット走行】

・Round 1 SUZUKA(2/12)
・Round 2 FSW(2/21)
・Round 3 FSW(4/18)

・5月 SUGO(5/28)
・9月 SUZUKA(9/20)
・10月 SUGO(仮)
・12月 MOTEGI(12/30)
Posted at 2021/04/21 18:05:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「大黒に行ったものの混雑して居心地悪いので速攻退散💦」
何シテル?   07/27 21:47
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation