• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月04日

今年一番の不幸話!?

今日何とか岡山に戻ってきました・・・

しかしインプは一緒ではありません(T_T)

そう昨日の高速でのこと、

眠気もなく順調に走行していたら突然小雨が降ってきました。走行に支障のある程度でなかったのでしばらくそのまま走っていましたが、さすがに目障りになってきてワイパーを動かしてみると・・・

べとっ~としてました・・・

そう冷却水が降っていたのです
( ̄□ ̄;)!!


水温計を見るとどんどんありえない角度になってきています。

速度を落として何とか水温計の上昇は止まりましたが、それでも通常より高いです。

迷わず次の宮島SAに緊急ピットインして停車したらボンネットから白煙が・・・エンジンルーム水浸しになってました(T_T)

このとき深夜12時。走行を断念し放心状態でJAFに助けを求めました。

待つこと40分・・・JAFの方に詳しく見てもらうとラジエーターホースに穴が開いていてそこから噴いているようでした・・・

応急処置も難しいようだったので、そのまま広島のスバルへ連れていってもらうことに・・・

営業は明日からなので詳しくはまだ分かっていません。

私は広島のビジネスホテルで一晩過ごしました。

ホース交換だけで済めばいいなぁ。エンジン逝っちゃたかなぁ。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2006/01/04 11:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

INTAKE tuning
hirom1980さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2006年1月4日 13:43
ありゃりゃ~
大変なことになりましたね。

私も以前家に帰ってきたとたんラジエターホース破裂ということがありました。

大事に至らなければいいですね。
コメントへの返答
2006年1月4日 21:35
こんばんは。

道路もそんなに混んでなかったので調子に乗って負荷をかけすぎていたようです。

ホースの破れも小さかったので一気にオーバーヒートしなかったことが幸いかも知れません。

ただ結果は明日以降にならないと分からないので、なんとも言えませんが・・・
2006年1月4日 14:10
えらいことになっちゃいましたね。
おいらも先月1年点検に出したときにこのまま乗っていたらホースが裂けて冷却水が噴き出ちゃうから交換しといたよって言われました、そしてそのホースを見たら約1.5倍位の大きさになっていました。
それを聞いてからはたまに見るようになりました。
穴が開いていたホースはラジエターに入っていくほうですか?
コメントへの返答
2006年1月4日 21:45
こんばんは。

穴が開いていたのはラジエーターに繋がっている径の大きいパイプでした。(入側なのか出側かよく分かりません。)

年式的にもこの手のゴム製品の交換時期なのかも知れませんね。
2006年1月4日 14:26
ご無事で何よりでした~
ホース交換だけだといいですね(^^;)
ウチのもたまに点検するようにします…
コメントへの返答
2006年1月4日 21:49
こんばんは。

本当にホース交換だけで済めばいいのですが・・・

高い授業料にならないことを祈っています。

2006年1月4日 18:46
エンジン・・・無事だといいですね(^_^;)

ワタシは昼間になった時があります

しかし深夜12時・・・タイヘンでしたね・・

インプの無事を祈ってます・・
コメントへの返答
2006年1月4日 21:54
こんばんは。

こういうときにJAFに入っていてよかったと思いました。

幸い今日まで休みを取っていたので仕事に支障がなかったのが幸いでしょうか。

詳しいことが分かったらまたお知らせします。
2006年1月4日 21:26
新年早々おえりゃーしませんなぁ、、(岡山語)
ブローしてなければいいですね、、、。
私も祈ってます、 何もなってませんように、、、
コメントへの返答
2006年1月4日 22:00
こんばんは。

本当に新年早々でぇれぇ~ことになりました。

これ以上悪いことが起こらないで欲しいですね。

一応変な音とかはしていなかったので・・・微妙です。
2006年1月4日 21:51
ボンネットを開けてすぐ見える太いのですよね?
おいらも部品交換になり頼んだらホースとバンドがセットで来たみたいです。
ホースが曲がっているのでどこかで負荷がかかったかもしれないですね。
交換後はたまに漏れていないか今はチェックを入れています。
コメントへの返答
2006年1月4日 22:05
ボンネット開けてすぐ見えるS字に曲がっているほうです。

ホースのちょうど真ん中くらいのところに穴が開いてました。

こういうことを想定してかちゃんとSTIからもこの部分のシリコンホースが出てますね。

今となっては後の祭りですが・・・
2006年1月5日 0:34
あわわ(汗
ご無事で何よりです。

私も過去にラジエーターから液漏れの経験があります。
私の場合は少量漏れでしたので、なんとか自走は可能でしたが、自宅に着くまで必死でしたよ(汗

エンジン無事だといいですね…
コメントへの返答
2006年1月5日 21:47
こんばんは。

不覚なことに漏らしちゃいました・・・(謎

私もSAに着くまで血の気が引く思いでした・・・


プロフィール

「@555swrt 私はローソンに並んだものの日曜の駐車券付きは既に完売でした・・・
でも土曜日は駐車券付きGETできました(^o^)/」
何シテル?   03/22 20:55
いつまでもこの車に乗っていたい・・・。だけど、新型車の装備につい浮気したくなる・・・。そんなインプ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI サイドカウルバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 00:59:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GC8を維持できなくなったときのことを考えて、次の車としてVABを検討していたところ、た ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX typeRA STi ver.Ⅵ LIMITEDです。 2004年7月に2代目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation