• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆のブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

CarPlay対応のカーナビ

CarPlay対応のカーナビルーテシアⅤの専用ナビゲーションは、パイオニア製の16GBメモリーナビゲーションですが、2DINの市販品と比べるとちょっとお高い。
使い勝手も今イチらしく、購入する方は少ないそうです。
7インチ タッチスクリーンとスマホをApple CarPlay や Android Auto で連携して、スマホのナビを使うのがお勧めと言うことで、私はCarPlay対応のナビを使っています。



iPhoneの場合、カーナビ標準はiOS標準のマップになりますが、当初は使い慣れていたYahoo!カーナビを使っていました。しかし、スマホ単独の時と違い、使い勝手が良くありません。
スマホ単独のナビはスマホで操作することが前提になっていますが、CarPlayを利用する場合は運転中のドライバーが操作する前提で、基本は音声操作となっているように思えます。

そこで、最近はWazeを使っています。(アイコンが可愛い)
これまで使ったことが無かったのですが、使って見ると以外と悪くない。と言うか、気に入っています。



・地図がシンプル(基本道路のみ)
・音声操作で目的地を変更したり、経由地を設定する操作が使い易い。(Yahoo!カーナビは経由地の設定が少し面倒)
・曲がり角での音声案内のタイミングが適切。(Yahoo!カーナビは遅れがち)
・音声ガイダンスで道路名も真面目に案内してくれる。
・スマホ側に先のルート(交差点)情報が表示される。
・情報共有(事故、渋滞、取り締まりなど)が可能。(ただし、日本国内ではユーザが少なくて機能していないと思われる)

ナビの現在位置がおかしい場合などに、フリーズすることもあります(原因がアプリなのかWi-Fiで接続しているせいなのか切り分け出来ていません)が、概ね満足しています。

スマホ本体でナビを使うのであれば、Yahoo!カーナビが使い易いと思います。
しかし、ルーテシアⅤの場合、スマホを使い易い位置に設置しずらいので、タッチスクリーンを使いたくなります。
CarPlay対応のそれ以外のナビ(GoogleマップやWaze)を試してみるのも良いのではないでしょうか。
ルーテシア以外の方でも、最近はCarPlay対応となっているクルマも増えて来ていますが、皆さんはどのアプリを使われているんでしょうか?(気になります...)
Posted at 2022/05/13 20:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car

プロフィール

「公開日が決まってから、ずっと楽しみにしていました。
福山雅治と有村架純のバディが良かったです。
この三連休、観に行って損は無いと思いますよ。」
何シテル?   09/12 20:39
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34 567
89101112 1314
151617181920 21
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation