• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

鉄分120% ドイツ版

鉄分120% ドイツ版 カーニバルで熱いケルンを脱出して、わが第二の故郷、北のハンブルグへ移動。

仕事はさておいて、鉄分補給に訪れたのが巨大レイアウト(ジオラマ)のあるミニチュアワンダーランド

鉄道模型だけでなく、レイアウトを構成する街や山の風景までそのスケールと作りこみのレベルの高さは見ごたえ十分だ。



【スペック】(2009年現在)

・レイアウト面積: 1,150㎡
・線路総延長: 12,000m
・車両数: 動力車 890両、貨客車 14,100両
・信号機: 1,200基
・ポイント: 2,500箇所
・コンピュータ: 40台
・照明: 295,000個
・人形: 200,000体
・樹木: 215,000本

ブログ一覧 | Railway | クルマ
Posted at 2010/02/14 03:43:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 13:53
大スケールなのに精巧な作り込みですね。
作成者の趣味性と意地が感じられます(笑

子供だったら1日見てても飽きないかも。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:35
写真に写っているのは全体のごく一部です。

動くのは鉄道模型だけでなく、道路を走る車だったり、水上の船だったり、かなり手が込んでいます。

いまも拡大中で、空港を作っていました。
2010年2月14日 21:04
やっぱ、彼の地は生活が豊かですよ。
何十年とジオラマやミニチュア作りにいそし
んできたマニアと、それを評価しマーケット
にする人たちが分厚くいます。我が国は
マニアはいっぱいいますし、マーケットも
成立していますが、HOゲージの充実ぶり
などからすれば歴史が浅い、底が浅いか
なともいます。あくまで鉄分けいですが。
コメントへの返答
2010年2月14日 22:45
鉄に限らず、スポーツにしろ文化にしろ層が厚い
し、生活の質は明らかに高いです。
なのに、メルクリンやいろいろな老舗メーカーが倒産しているのは皮肉な感じもします。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation