• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

実測、STI リップ最低地上高

実測、STI リップ最低地上高最近あちこちで アゴ を擦るようになってきたのでロードクリアランスを測ってみた。

いざ測ろうと思って改めて気づかされたのが、計測に適した平坦な場所が意外に存在しないことだ。

新しく出来たスーパーや大型SCなどので極力フラットそうなところを何箇所か巡って測った実測平均値は 約113mm だった。(写真は一般路上のもの)

関連情報:

 ・S401 フロントマスク・足回り成長記録
 ・Garage Lion 本館

Posted at 2006/10/17 14:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2006年09月10日 イイね!

地面スレスレ

地面スレスレSTI/Bilstein (BSSA174STI) を 装着 して3ヶ月、夏休み中に高速やワインディングを3千kmほど走った。

調子は上々で同乗者(家族)からも不満の声はあがっていない。

馴染んできたことでいくつか気づいた点もある。

フロントの車高が数ミリ下がってしまい、もともと車庫の進入路で余裕の無かった リップ と路面のクリアランスがほぼゼロになってますます気を使うようになった。(写真)

車庫入れなどで前後進・ハンドル切り返しをした際にフロントサスからバキバキ音がする。
同時にブレンボキャリパーもパキンパキン 異音を発している ので結構耳障りではあるが走行中は問題がないので気にしないことにしている。
Posted at 2006/09/10 19:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2006年08月05日 イイね!

ようやく3万km達成

ようやく3万km達成S401の走行距離が先月末で30,000kmを超えた。

かつては1年かからないで乗っていた距離だが、このクルマでは納車から実に1,346日、3年半以上もかかったことになる。

その間のエンジン稼働時間は約1,200時間。
ガソリン消費量は・・・未集計だが多分4,500リットルは行っているだろう。

維持費は・・・とりあえず考えないようにしよう。
Posted at 2006/08/05 07:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2006年08月04日 イイね!

世の中こんな道路もあります

世の中こんな道路もあります我が家へのアクセス途中には写真のような実にいやらしい急勾配、急カーブがある。

ここは無理やり崖を切り開いたようなところで、急坂であることに加え、急カーブ過ぎてレガシィのように回転半径の大きいクルマだと1回では曲がりきれず、最低1回切り返しが必要だ。

今まで特に観察せずに走っていたのだが、先日通過しようとしたときにやたら異音がしたので、接地したか何か不具合でも起きたかと思い、降車して車体の状態を確認してみた。

すると四輪の状態がクルマにとってかなり過酷な状況にあることを発見!

右前輪と左後輪のサスは伸び切っていてタイヤは殆ど接地しておらずトラクションがかからない状態だ。

反対に左前輪と右後輪はサスが縮みきった状態で接地している。
要は対角線上の二輪だけで地面に立っているような状態だ。

四輪の状態はこんな感じです。

これでもさすが標準タイヤ、標準ホイール、ボディへの干渉は起きていない。

とはいえ心臓にもクルマにも良くない坂道であることには違いない。
Posted at 2006/08/04 14:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | S401 | クルマ
2006年07月12日 イイね!

Pirelli PZERO NERO

Pirelli PZERO NERO昨秋からリニューアルを進めてきた、タイヤブレーキサスといった足回り一式がだいぶ馴染んだので調子を確かめに出かけてきました。

平日の高速、山道を快適にドライブしてタイヤがいい按配にグリップすることを体感、フロントとリアの接地面の融け方には明白な違いがありました。

フロントはやや荒れた感じ(写真)、リアは素直に減っているで表面も綺麗。

やはりフロントには相当負担がかかっている様子。

さてタイヤ、ブレーキとも美味しい時間がいつまで続いてくれることやら・・・
Posted at 2006/07/12 22:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S401 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation