• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

これから鉄の旅

これから鉄の旅寒くて雪があるかと思ってきたが、意外に暖かなフランクフルト。

東京とあまり変わらない温度(3度)だ。

道路にも雪なんか全くなく、これならクルマにしておけばラクだったかも。

とりあえずこれからICEに乗ってひとっ走り。
Posted at 2010/02/08 01:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Railway | クルマ
2010年01月02日 イイね!

定時運行中

定時運行中新型車輌(E3系2000番台)になって車内の快適性は少々UPしたが、相変わらず乗り心地そのものは最悪。>山形新幹線

米沢までは雪。

峠越えたら陽が差してきた。


Posted at 2010/01/02 14:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Railway | クルマ
2008年11月13日 イイね!

鉄分補給

鉄分補給子どもがNゲージで遊ぶのを見て少年時代の持病がぶり返した。

EL2両買って諭吉でお釣りが来る安さにまずビックリ、昔とは雲泥の差の安定した超低速走行、ショックの無いスタートにも感動。

視力が落ちた眼にはNゲージはいささか小さすぎる気もする。(汗
そのうちH0(独:ハー・ヌル)も復活させたい…(^^♪
Posted at 2008/11/13 23:21:02 | コメント(5) | トラックバック(1) | Railway | クルマ
2008年06月21日 イイね!

台灣高鐵

台灣高鐵全線日帰り走破してきた。
ほぼ東京・名古屋往復といったところ。

700T型というらしいが車内はJRの700系とほぼ同じだった。

車内アテンダント(って言うんだっけ?)の身のこなしがJRよりスマートだったのが印象に残った。

あと、高鐵(新幹線)の高雄側終点である左營駅から乗った開業して間もない最新鋭の地下鉄(Siemens製)の乗り心地がとても快適だった。(写真:台南駅)

関連情報:

 ・台灣高鐵

Posted at 2008/06/21 00:31:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | Railway | クルマ
2008年05月14日 イイね!

新幹線の中から

新幹線の中から今朝雨の横浜を出発、快適なN700で晴天の京都にお昼到着。

修学旅行のシーズン真っ只中で駅は子どもたちの団体で一杯。

今日の仕事である会議はあっという間に終了(爆)、トンボ帰りの新幹線でこのブログ書いていている。
初期の300系だからかはわからないが、飛んでいきそうなくらいやたら横揺れが酷い。(汗

また関東に戻ったら雨降りなのだろうか…
Posted at 2008/05/14 15:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Railway | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation