• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

走り初め C2(大橋JCT~西新宿JCT)

走り初め C2(大橋JCT~西新宿JCT)相変わらず新しい物好きというか、休暇で家族と都心に出たついでに開通から24時間経たずして早速走ってみた。>大橋ジャンクション~山手トンネル

霞が関からC1内回りで3号線に入ったが、池尻を先頭に渋滞。
東京SMOOTHと言っているが、3号下りは渋谷付近のトンネル&アップダウン、池尻の登り坂で慢性渋滞路線だったのに、C2開通で更に混む原因が増えた気がしなくもない。

3号線を用賀まで直進するのがいつもの帰宅コースだが、先日トンネルウォークをしたループを下り(ウォーキングはトンネル上向コース)、C2外回り線へ潜行。

ループを終え、ほんの数分で西新宿JCTに到着、地上を一気に駆け上がり4号線下りに進入、高井戸経由で帰還。

実走してみてループのRはやはりかなりきついことを実感、、急なアップダウン、変則的な分岐・合流など、首都高にまた難所がひとつできた感じだ。

ルートに制限はあるものの、3号線から4号線にあっという間にワープできるのは結構便利かも。

Posted at 2010/03/29 18:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driving | クルマ
2009年11月29日 イイね!

サイン会、ノルマ達成なるか…

サイン会、ノルマ達成なるか…ここは何処?(笑

この場所、以前は下り方面でよく取り締まっていたが、ノルマ達成を急いでいるのか最近は下り勾配でスピードの出やすい上りで休日は殆ど毎週朝から営業中!

レー探の動作確認には便利だが(爆)、ホームグランド付近でこういうセコイのを見ると何かぎゃふんと言わせたくなるなぁ。
Posted at 2009/11/29 15:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driving | クルマ
2009年06月02日 イイね!

三度目の正直

三度目の正直ここ数年、毎日R466(通称第三京浜)を利用しているが、覚えているだけでこれまでに3回、写真にあるICの入路通過時に限ってETC通信エラーを経験している。

ゲート通過時は正しく反応してバーが開いたにも関わらず、通過後暫くして正しく通信が出来なかったとする案内が車載器から流れてくる。

何故だ~、と思いつつ、時間も無いので一か八かで出口をそのまま通過すると(爆)、あ~ら不思議、通信エラーが起きるかと思いきやゲートは開く。(笑
ただし、入口ゲートのない玉川ICからの料金(+¥50)が課金されてしまう。

額が額だけにこれまで何もアクションを起こさずにいたが、3回も起きるとそのまま黙っているのも腑に落ちなくなり、道路管理者に電話をして返金手続きをしたところスンナリ応じてくれた。

で、思うのが¥50の返金のために一体どれだけ手間ひまかかっているのだろう…


関連情報:

 ・Garage Lion 本館


Posted at 2009/06/02 23:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving | クルマ
2009年05月04日 イイね!

浅間高原 ’09春

浅間高原 ’09春高速の渋滞が解消した頃合を見計らって東京を脱出、調布ICから中央~圏央~関越~上信越経由で渋滞に巻き込まれること無く群馬の山奥の山荘まで半年振りに来た。

ETC利用照会サービスを確認したところ、\4,700+\600が\1,000+\400に割引されていた。
同サービスの記録を見ると入口、出口のIC通過時間から平均時速が計算できてしまうのは、果たしていいことなのかマズイことなのか…(汗

ほんの数日だが自然の中で息抜き。
さて、往路はラッキーだったが、どうやったら渋滞に巻き込まれないように帰れるか…
Posted at 2009/05/04 21:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving | クルマ
2009年04月04日 イイね!

箱根路 ’09春

箱根路 ’09春年明けから国内外出張や、展示会、講演会、執筆など多忙だったが、ようやく一段落した。
4月は少しペースダウンしてクルマ弄り(維持り)がしたいところ。

息抜き(?)に箱根方面へ一泊の旅。

家族旅行に行くといつも必ず雨が降るのに今回は初めて青空続き、一滴も降らなかった。

世の中景気が悪いだの何なの言っている割に、平日だというのにどうしてこんな混んでいるのかな。

前走のランボ2台、トンネルの中で(わざと)いい音出してました。
モナコのトンネルみたい(笑
Posted at 2009/04/04 22:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation