• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

本日のフライト 5/25

本日のフライト 5/25出張だと何の躊躇もなくさっさと帰国するのだが、今回のようなマイレージ消化の気ままな旅だとなんとなく後ろ髪を引かれつつ日本行きの飛行機に搭乗。
まあこんな贅沢しょっちゅうできるものではないのは百も承知なのだが…

復路はNHが取れなかったので他の選択肢もなく久し振りにLHにした。
LHにするともれなく東京便はA380がついてくるので、初搭乗でもあり楽しみにはしていた。
乗り心地は静かで機体そのものはとてもよかったのだが、なんせCクラスで98席とANAの倍近くもあるのでLHのCAが自然体で好感度が高い点を考慮しても、千鳥配置のNHのシート&サービスのほうがコストパフォーマンスは高いとおもう。


■シベリア上空の暁


■垂直尾翼のライブカメラ



【本日の搭乗機】

- 2010年製 Airbus A380-841 製造番号: 048 (D-AIMD)

Posted at 2013/05/26 01:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Flight | クルマ
2013年05月25日 イイね!

アスパラシーズン

アスパラシーズンクルマのイベントだけでなく、この季節ドイツで大事なのはアスパラを食べること。
今回の旅の目的のひとつでもある。

ドイツもなんだかんだ1年中野菜は出回っているが、ことアスパラに関しては、この時期(4月~6月)を“Spargelzeit”(アスパラタイム)と称して旬の味を楽しむ伝統というか人々のこだわりを感じる。

日本だとマツタケが該当するのだろうか…
でも、輸入品ばかりの日本にはもはや旬を楽しむというのは商売上の理由だけになってしまったのかもしれない。

アスパラに限らず、ヨーロッパ、アジアのどこへ行っても自国の食材が豊か(自給率が高い)ということ、一食すべて国産でまかなえるということの重大さを強く感じる。
Posted at 2013/05/25 17:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Europe | クルマ
2013年05月24日 イイね!

本日のニュル 5/24

本日のニュル 5/24日ごろの行いのせいなのか、だいたい帰る日になると晴れる…
良くあるパターンだ。

今日も朝からメーカーのテストだと思うが、びゅんびゅん周回している。

これからフランクフルトまで170km、1時間半ほどで移動、日本へ。



Posted at 2013/05/25 16:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Europe | クルマ
2013年05月23日 イイね!

本日のニュル 5/23

本日のニュル 5/23他人の走るのだけ観て帰るわけにも行かないので、今回もツーリストドライブを実践。

破産との関係は不明だが、走行料金が去年から大幅値上げ、4周で96ユーロに跳ね上がっていた。
そこに30%近い円安も加わって、かなり高額出費になってしまった。(汗

天気は悪く、走行前は雹が、走行中は一部小雪まで舞っていた。
一周20kmのうち晴天・ドライの箇所が数キロ、ウエットが数キロ、雪の降っているところがあったりで気まぐれな路面コンディションだった。

おかげで、高性能車は走っておらず、コースはガラ空きである意味走りやすかった。





※アップ未完画像追加

Posted at 2013/05/24 20:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving | クルマ
2013年05月22日 イイね!

鉄分補給 フランス編

鉄分補給 フランス編フランス・アルザス地方を訪れたら行って見たいと思っていたフランス鉄道博物館「Cite du Train」(ミュルーズ市)に行った。

鉄道王国フランスの黄金時代「Le siècle d’or du chemin de fer」を築いてきた数多くのSL、1950年代に鉄道世界最高速を記録したEL、60年代の豪華なTEE、70年代のガスタービン車、その後のTGVなどが所狭しと展示されている。

長居はするつもりなかったのだが、結局半日かかってしまった。
平日だったせいか館内はガラガラ、碓氷鉄道文化村も然り、この手の展示施設の運営は何処もなかなか厳しいものがあるのかもしれないが、ぜひとも後世に引き継いでいってもらいたい。












関連情報:

 ・ Cite du Train

Posted at 2013/05/25 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Railway | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
1213 1415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation