- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- プレマシー
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
短距離長距離にかかわらずZoom-Zoom出来る気持ちいいクルマ - プレマシー
-
やんばるくいな
-
マツダ / プレマシー
20S (2011年) -
- レビュー日:2022年2月6日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
とにかく走りが良い!
特に高速巡航が得意。
車長が4.5mほど有るけれど、気にならないほど取り回しが楽。 - 不満な点
-
あんまり気にしていなかったけれど、内装が安っぽい。
でも逆にカーボンシートを気兼ねなく貼れるのは良かった。
所々感じられる、前モデルからのコストダウン箇所があからさま。 - 総評
-
大人数乗車をする機会はあまりなかったけれど、4人なら、運転も同乗も実に快適。
積載性に関しては、申し分ないほど優秀。
普段使いにも長距離ドライブも不満無くこなしてくれるオールラウンダーなクルマだと思う。
- デザイン
- 4
-
購入当初は、なかなか笑い顔のフロントマスクが好きになるにはちょっと時間がかかったけれど、今ではこの顔じゃなけりゃダメと思うほどになった。
自画自賛だけど、フロント・リアにエアロを付けているので、超絶カッコイイ!!
足回りは全く弄っていないドノーマル車だけれど、他社製ミニバンの中でも比較的車高が低いとのこと。
それが雪国では仇になっちゃうのが玉にきず。 - 走行性能
- 4
-
重い車体だけど、余裕たっぷりの2000ccエンジンなので、運動性能はなかなか軽快。
信号停止からの発進時は、他車をリードするほどの吹け上がりの良さが気に入っています。
ただ、ブレーキが弱いなぁ。
もう少しカッチリと効いた方が安心感がある。 - 乗り心地
- 5
-
適度な硬さをもった足回りのお陰で、楽しくZoom-Zoom出来ます。
しかし雪国での使用を考えると、もう少し足回りを強靱にして欲しいのが正直なところだけど、乗り心地とのバランスを考えると、これが限界なのかなと思う。 - 積載性
- 5
-
2列目シートを倒し、家庭用のマットレスと敷掛布団を敷いて、大人2人が足を伸ばして眠ることが出来ます。
多少段差が出来るけれど、何枚かクッションを使って段差を埋めると、至極快適に眠ることが出来ます。
なので、荷物の積載性に関しては全く問題なし。
ただし、リアゲートを閉める際に手を掛ける穴が、前期モデルでは2カ所有ったのに、本モデル以降は1カ所に。男性なら問題無しだけど、力の弱い女性だと力が入らない。 - 燃費
- 5
-
最高燃費がリッターあたり15kmを越えるときもあったけど、平均は10~11km。
2000ccのガソリンエンジンなら普通な様な気がする。 - 価格
- 4
-
当時の車両価格が220万で、今なら爆安と感じるのではなかろうか?
単純比較は出来ないけれど、2000ccのミニバンを現在220万円で購入することは出来ないんじゃないのかな?
不人気車なので下取り価格は低いようだ。 - 故障経験
-
右サイドステップ
・GS給油機基礎とキスして大破し交換
フロントリップスポイラー
・雪の塊に突っ込んで大破し交換
・狭窄路にて対向車に強引にキスされて大破し交換
アンダーカバー
・圧雪凸凹雪道で大破(2回)1回は交換
左右リアショックアブソーバー
・コトコト音発生のため交換
右タイロットエンド・ジョイント
・ぐらついてコトコト音発生のため交換
ラジエータサーモスタット
・冷却水が漏れて温風出ずのため交換
ノーマルタイヤ
・サイドウォール部分にビスが刺さり、4本交換
・なんと交換後1年経たずにトレッド面に釘が刺さる
左フロンドドライブシャフト
・グリスダダ漏れのため交換
メインサイレンサー
・錆が酷くもげそうになり交換
11年も乗れば色んなトラブルはつきものと思って、大事に大事に乗ってきました。
-
2.0 20C スカイアクティブ両側電動スライドドア 純正 ...
79.9万円
-
49.9万円
-
72.8万円
-
49.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 サンルーフ 9型ナビ BSM 全周囲(茨城県)
637.9万円(税込)
-
フィアット バルケッタ ワンオーナー後期モデル(岐阜県)
193.3万円(税込)
-
ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 世界限定 112台(神奈川県)
-.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
