• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro464のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

プレマシー1年点検

本当は、2月購入なので来月なのですが、明日まで施工すれば消臭加工がサービスとの事で、嫁のワゴンRと2台で点検に行ってきました(ワゴンRは半年点検)。

1年乗って違和感を感じるのは・・・

コールドスタート後の最初のブレーキを踏んだ時、i-dmが白(踏みすぎ表示)をしない程度に踏んだ時、思った位置で止まれません。
3回目からのブレーキで思った位置に止まれるので、気が付かなかった時はヒヤッとしました。
ディーラーで確認したのですが、そういう人は居ないとの事ですし、通常i-dmはレベル3ですので、うちのみたいにレベル5でやっていれば気が付くかもしれませんが、気が付かない程度なのかも。

チャイルドシート用の天井から出ているシートベルトがあるのですが、未使用時カチカチうるさいです。
ディラーでも認識しているようですが、外せないそうなので、何とか天井で固定出来れば良いのですが、プレマシーは今年で終わりのような噂があるので、改善は無しで終わると思います。

その他は、シートは以前乗っていたMPVより狭いのですが、取り回しが良くなっているので仕方ないと割り切れるところです。
ショックは硬めになりましたが、高速では比較にならないくらい乗り心地が良くなったのでMPVより良いです。

加速感もMPVより良くなりました。
特に、時速20km~の加速が滑るように加速します。
トルコンの改善が効いていると思うのですが、新世代のCXシリーズと遜色ないと思います。

デザインは前世代ですが、おおむね気に入っています。
ミニバンしか現時点では選択肢が無いので、一番下が高校生になるまではこのまま乗ることになると思います。

点検も特に問題なく終了。
Posted at 2017/01/08 21:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年11月18日 イイね!

日産 ノートe-power試乗

デザインは全く興味がありませんが、リーフと同じモーター駆動だという話に引かれて試乗してきました。

外観は日産らしいといえばそれまでですが、僕は好きになれません。

シートはルノーと同等でなかなか良かったです。
一昔前の日産のシートではありませんでした。

加速感は、ハッキリ言って遅かったです。
車重もあるのでしょうが、かなり踏み込んでもそこそこの加速、グッと駆けるような加速ではありませんでした。

リーフには乗ったこと無いのですが、同じような加速だという話なので大した事ないのかもしれません(個人的な感想)
リーフは時代が進むたびに加速を鈍らせているという話なので、初期型なら早いのかもしれませんが、現行ではそんなに早いとは思いませんでした。

実際の値段的に、300万いかないくらい(270万円程度)の値段で購入する事になるそうです。
リーフなら総額400万円くらいだそうで、なかなか高いです。

ガソリン代をトータルで考えると同じ諸経費で元を取ろうとするとかなり走行距離いかないと元が取れないような気がします。

実際の車は、ガソリンエンジン積んでいるので結構エンジンが稼動していました。
ブルブルと結構な音がするので、静かな車ではないと感じました。
タイヤも安物タイヤ(コストダウンでしょうが)だったので、走行音もするのしょうが、静かだとは思いませんでした。
今乗っているプレマシーの方が走行中も停車中も静かに感じます。

知人が、e-powerよりi-mievの方が良いと言っていましたが、分かるような気がしました。
ガソリンを燃やしている普通のノートが駆動にモーター使っているような感じなので、あまり未来を感じませんでした。

僕自身、夜勤をしているので、帰宅時に昼間の高い電気代を使って充電する事になると、割りに合わない事が出てくると思いますし、遠出は無理なので別の車とか言っていましたが、それのためにわざわざ別の車を用意するのって変な気がします。
現状、僕のような使い方だと、ガソリン車で燃費が良ければその方が実際の経費などを含めて安いのではないかと思います。
Posted at 2016/11/18 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年09月05日 イイね!

価格を気にしない車選び

知人がここに昼食行こうという事で食べに行きました。

http://eatmania.jp/

今風なんでしょうか、雰囲気は苦手なタイプでしたが、カレーに刻みネギとニンニクは意外と合うというのを新発見しました。

店の近所で、フェラーリらしき車を発見。
308GTOみたいなエンブレムの跡がありました。
お金があれば直せそうな感じでした。





愛知の一宮でアルファのお店を見ていたら、4Cがありました。
http://www.alfaromeo-jp.com/4c/

出た時から、文句無しに格好いいのと、買えるのを別にすれば欲しい車です。
実車見たかったので店に入りましたが、運よくカタログまでもらえました。

作りこみはなかなか良いですが、遮音は無いでしょうから(ガソリンパイプむき出し)良い音がいつも聞けると思います。

帰宅時には、RCZも走っていました。
http://www.peugeot.co.jp/rcz-lineup/

FFなのですが、かなり面白いとの評価をよく聞くので、機会があれば試乗してみたいと思います。
こっちの方は、非常用シートがあるので、少しだけ実用かもしれません。

とんがった車の方が後で売却する時でも欲しい人は居るので、リーセルバリューは良いんでしょうね。
以外に、値落ちとか無いような気がします。

値段を気にせず、一番いいやつくれと言う買い方する人が居るようですが、ああいう身分になってみたいもんです。
Posted at 2016/09/05 08:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2016年08月17日 イイね!

プレマシー コンソールボックス製作

車としては気に入っていますが、運転席と助手席の間のスペースが何もなく、ドリンクホルダーしか付いていないので知り合いに頼んでボックスを作ってもらいました。


いろいろ検索し、似たような形で現物合わせで作りました。

サイドブレーキ横は小物入れ、真ん中はスマホやガラケー置きで充電スペース、その後ろはドリンク置き、一番後ろは小物入れ。


嫁からは、ジュース2個置けるようにとの指令でしたが、100均のホルダー入れ替えで可能なので今回はこの仕様にしました。
(抜いて入れ替えなのですぐに交換できます)

サイドブレーキが意外に大きく数回調整が必要でしたが、かなりフィットする形が出来て使い勝手が良くなりました。

UKマツダにはコンソールボックスあったり、香港マツダにはディライトあったりするようで、日本のマツダには無いパーツが色々あるようです。
確かに、購入する時のオプションパーツは少なかったです。
実用車であまり外装をいじる車では無いと思うのですが、荷物入れは充実していないと使いにくいと思うのですが、(噂では)2017年で生産終了すると言われているので、やめる車に力を投入しないんでしょうか。

子供らは、リアモニタを付けたので、喜んで後ろに行ってくれるようになりましたが、2列目に3人は辛い体になったので、3列目との場所争いが起こっています。
Posted at 2016/08/17 09:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年08月11日 イイね!

プレマシー半年点検

特に購入後イジる事も無く、普通に通勤に使っているので、別段変ったところはなく、点検も問題無しで終了しました。

5千キロを超えたのですが、購入後からあまり印象も変わらです。

ATは、40kmを超えたあたりから滑るような加速です。
言葉では言いにくいですが、なめらかと言うより滑るように走ります。
高速では非常に楽でMPVより楽でした。

i-dmはステージ3になり、評価が厳しいです。
車間距離をあけていないと停車ブレーキで点数が加算されないので、1台分以上あけているのですが、トヨタ車がかなりの確率で割り込んできます。
割り込んだすぐ後左折か右折するので急ブレーキになり大幅減点。
営業マンと喋っていたらよくありますねぇと苦笑していました。

子供にリアシートの評価聞いたのですが、MPVとあまり変わらないとの事。
リアモニタを付けたので後ろの「暇」という文句が消えました。

荷室が狭くなったのが難点で、荷物を積むときだけ苦労します。
あとは良好なので、娘が高校出るまでこの車に乗ることになりそうです。
Posted at 2016/08/11 13:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/1470880/47204356/
何シテル?   09/09 05:58
ビートやカプチーノなど、小さい後輪駆動の車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーからの乗り換えです。 原付最大の車体が欲しくて乗り換えました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MPVからの乗り換えです。 CVTが嫌いなので、トルコン。 スカイアクティブ化されていて ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤&レジャーカーです。 重い車なので、無茶は出来ませんがそれなりに軽快に走ります。 室 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
家族が増えたので、軽自動車からの乗り換えです。 アルファかシトロエンに乗りたいと切望し、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation