• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro464のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

久しぶりのビワイチ

嫁さんの実家に一緒に行ったのですが、特に用事も無かったので、暇なら一端家に帰って嫁さんの妹の車をタイヤ交換してきてと言われたので、娘を誘ってビワイチしてきました。

娘はドライブにあまり興味が無さそうなので、ずっと昼寝していました。

ごんぐさんが先日買われていた、風月堂のホットドッグ。

http://saichan3500.blog87.fc2.com/blog-entry-895.html

買ってあげるよと言ったのですが、カレー味なので却下。

先日行った、鳥中さんで今回は親と若とりを500gと砂肝をゲットしてきました。

その後、風車村(道の駅)でウサギにエサあげてきました。



10羽以上居たのですが、ボスウサギが居て、まわりのウサギを噛みまくっていました。
まるでうちの長男のようで、見ていてかわいそうになりました。

自分は口からあふれるほど食ってるのに噛みついていました。

琵琶湖1周したあとの琵琶湖半周はキツイです(笑)
Posted at 2013/12/02 19:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント日記 | 日記
2012年10月07日 イイね!

白川郷~下呂旅行

下呂に行かないかと誘われたので、嫁さんの実家の家族と行ってきました。
今回も、プレマシーと2台体制です。


朝、6時に賤ヶ岳SAに集合。
軽く朝食。
トイレ休憩のために、小矢部SAに入りました。
初富山で、駅弁のますの寿司の2段を見ました。
有名ですが、あまり好きではありません。

http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1080aa073.html
帰ってきてから期間限定という事を知った、ますイクラ丼。
ますはあまり美味しいと思いませんでしたが、ここのは甘く超新鮮でした。
夜は食べ放題だったので、あまり食べると駄目という事で抑え気味だったのですが、それが無ければ1人前食べたいところでした。
白エビのかき揚げはタマネギが多くてあまりわからなかったそうです(笑)


子供は、ポテトを串に刺したのを喜んで食べてました。


ナビには白川郷ICのデーターが無く、地図を見ながら下道で行きました。
姪っ子のスマホで見たりしていたのですが、やはりパソコンの方でないとうまく情報が出てきません。
ナビが無かった時、近くまでは行けるのですが、周辺に行った途端迷うのを思い出しました。
何とか、迷いながらPAで情報得ながら到着。


うちは田舎なので売ってる物はいつも見かけている物しかなかったのですが、長野に近いためかりんごがいっぱい売ってました。
しかも美味しかったので買ったのですが、下呂に行く途中での道の駅で売っていた値段のがかなり安く、嫁は激怒してました。
やはり道の駅で買うべきなんですね。


城跡があり上から見てきましたが、途中の道がハンパない急でしかも階段の段差が大きい。
荷物持ちながら行ったのですが辛かったです。
帰りはアスファルトの方で帰ったのですが、辛さが全然違いました(笑)



2日目は郡上八幡で食品サンプルの体験に行ってきました。
下呂からの道が下道しかわからず、急カーブの道をナビに言われ、余呉の道のようなヘアピンで僕は楽しかったのですが、嫁は気持ち悪いと言ってました。
プレマシーは追いつけないと言ってました。

急いでいた事もあったのですが、ここらへんの人は後続車があるとどいてくれます。
岐阜市では割り込みが凄いのですが、同じ県とは思えないくらいのんびりしています。

広いのは知っていましたが、あらためて岐阜の広さを実感しました。
滋賀は1日で下道を走破できますが、岐阜は無理ですね。
下呂から飛騨川を下って行く道を通ったのですが、水が綺麗でした。
長男は、釣り道具持ってくれば出来たのにと言っていましたが、そんな時間はありません(笑)

時間があれば、郡上八幡~美濃賀茂~本巣~八草峠~木之本と行きたかったのですが、高速で帰ってきました。

無給油で行けましたが、燃費は下道走っていた事もあり、12km/Lは無理でした。
大きい車の割にはまあまあの燃費かなと思います。
Posted at 2012/10/09 20:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント日記 | 日記
2012年08月23日 イイね!

浜のママーズレスト おっかや


ごんぐさんが先日行かれており、気になったのと、親戚のおばさんが暇なので、どこかに連れて行けと親に言われ、3人で行ってきました。

手前のスーパーには数回行っており、スーパー前は海水浴場で2年連続で行っているので、迷うことなく行けるのですが、早すぎでスーパーで時間つぶししているくらいでした。

海はかなり綺麗で、ずっと眺めていたいくらいの綺麗さでしたが、あまり釣りしている人は居ませんでした。
暑すぎて釣れないのかも・・・

スーパーはまるさんというお店ですが、魚が好きならお勧めです。
かなり新鮮な物が出るので、魚が甘いです。
今回は、クーラーボックス持参で行ったのですが、正解でした。


ご飯は、親戚のおばさんが食べきれないというのでかなり盛っているので大盛りです。
刺身はかなり美味しくいただきました。
アジのフライも美味しかった。
これで800円はお得です。

魚は、メギスの塩焼き(朝飯用)、ハマチ、マイカ等買いました。
ハマチはかなり脂が乗って美味しかったです。
Posted at 2012/08/23 20:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント日記 | 日記
2012年07月09日 イイね!

日間鹿島1泊旅行

長男の卒業旅行を頼まれたのですが、釣りをしたいと言うことで、夏休みまで待っていました。

さすがにビートでは人数が乗れないので、MPVと嫁の実家のプレマシーで行くことになります。
独身の時に、1回行っているのですが、タコマニアなので今から楽しみです。

3時間くらいかかるようですが、昔は知多有料道路が無かったのでもっとかかりました。
ETCカードが期限切れていたので、あわてて違うところのカードを調達しました。

調べたら、イオンとか出光とかで無料で(要イオンカード・まいどカード)でETCカードが作れるようですので、そこで頼みました。
休日千円が終わってから、高速道路は自分では使っていないので、久々になります。
入り口と出口の取り締まりには気をつけようと思います(笑)

多分、寝ている以外は釣りになりそう。
娘とかはイルカ体験になるか泳ぐと思います。
Posted at 2012/07/09 08:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント日記 | 日記
2012年05月01日 イイね!

ツインリンクモテギ コレクションホール見学


ごんぐさんに同行で栃木県のモテギまで行ってきました。
いわゆる、ホンダの聖地。
鈴鹿もかなり久しく行っていません。

基本、スズカにあった展示をそのまま持ってきたようで、それ以降の車が増えていませんでした。
ただ、置いてある車両はどれもピカピカ。

バイクは興味が無いので、バイクのビートとモトコンポ(シティの荷台に内蔵できるバイク)と楕円ピストンのバイクくらいしかわかりませんでした。
便利だとは思うのですが、あまり好きになれない乗り物です。
やはりタイヤは4つ付いていないと・・・・

S500が3台もあり、新車のままのような保存状態で、どうやって保管してるのと聞きたいくらいでした。
実際に、1世代目のF1がピカピカで置いてあり、多分動態保存でしょうから、本物の凄みを感じました。
まあ、乗れないので、乗りたいとも思いませんが。

360時代の軽自動車もすべて置いてあり、バモスなんかホロ新品でした。
強烈に個性のあった時代のさらに個性あるホンダ車なので、これから出るホンダ車もこうあってほしいものです。

黄色いビートあったのですが、さすがに樹脂部分と鉄部分はほんのわずか変色してました。
売ってるなら、これ欲しい(笑)

F1はセナ・プロの時代は見ていたのですが、インディや3世代目は見ていないので、あまりよく分かりませんが、空力とか世代が進んだのが見た目だけでもわかりました。

一応、気になった車は写真撮っておきました。
トヨタ博物館も1回行ったのですが、フイルム時代だったので、次行って写真撮っておきたくなりました。
Posted at 2012/05/01 09:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/1470880/47204356/
何シテル?   09/09 05:58
ビートやカプチーノなど、小さい後輪駆動の車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーからの乗り換えです。 原付最大の車体が欲しくて乗り換えました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MPVからの乗り換えです。 CVTが嫌いなので、トルコン。 スカイアクティブ化されていて ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤&レジャーカーです。 重い車なので、無茶は出来ませんがそれなりに軽快に走ります。 室 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
家族が増えたので、軽自動車からの乗り換えです。 アルファかシトロエンに乗りたいと切望し、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation