• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro464のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

次の車検と10年越えに向けての整備

ディラーに行って、ブレーキパッド交換の見積もりと、他に異常が無いか確認してもらいました。

待っている間、アテンザセダンのディーゼルに試乗してきました。
子供全員とで行ったのですが、ワープするように加速するのはおかしいくらい速いです。
次期の車には、アクセラかアテンザのディーゼル+MTが希望です。

フロントブレーキパッドがほとんど無いのは車検の時の指摘でわかっていたのですが、内側のパッドの当たり面がちゃんと当たっておらず、錆びているとのことで、ローター交換になりました。

3年ほど前にジャダーでクレーム扱いで交換してもらったのですが、錆び方が尋常では無かったです。
やはり融雪剤がいっぱい撒く場所なので、車体のダメージは凄いです。

腹回りもかなり錆がひどいので、対策をどうするか聞かれたのですが、あと4年で乗り換えを考えているので、無駄にお金をかけずにそのままでも良いかと思いました。

新車から対策していれば真っ赤になる事は無いそうなので、次の車の時は考えようかと思います。

とりあえず、ディラーではブレーキローター・パッド・カップキット交換、自分ではプラグ交換、バッテリー交換を考えています。
Posted at 2014/03/01 17:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年12月29日 イイね!

雪道にて

買い物に出かけたのですが、20cmくらいの積雪で、小型のボルボが縁石に乗り上げていていました。

まあ、ここまでは踏みすぎなんだろうなと思ったのですが、携帯ショップから出てきた現行セレナはリアタイヤにチェーン巻いてました。

FRだっけ???(笑)
怖いので、逃げました。
フラフラしてたし。

アルファ147の人はスノーソックス履いてました。
靴下のような物でしたが、効果はどのくらいあるんでしょうか。

滋賀の北部は警報が出るほど降ったので、渋滞は凄いです。

いつも思うのですが、2~30kmでノロノロ走るのなら後ろから来た早い車を行かせて欲しいです。
まあ、大概後ろ見ているような車じゃ無いんでしょうがね。
Posted at 2013/12/29 06:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年11月10日 イイね!

通勤途中の事故

通勤途中で、2台すれ違うのがやっとの道を、歩行者道(縁石あり)を乗り越えて側溝に突っ込んで警察や救急車が来ていました。

涼しくなってから毎週のように大きい事故が数件ありますが、青信号を確認して出たら曲がってくる車が居たり(当然相手は、赤信号)こっちが接近してるのに、当たるように割り込んだり。

中島悟氏が、うまい運転というのは、周りの人に、ブレーキを踏ませない運転だと以前言われていて、なるべく僕も実践しようと思っています。
が、そうじゃない人のがかなり多いと思います。

老人の低速走行や、青・青矢印での停車はああいうもんだと理解していますが、もらい事故だけは気をつけたいと思います。

最近、両手を組んでハンドルにもたれかかった運転をする人が増えたように思います。
頭が重いのはわかるのですが、咄嗟の回避はあれでは無理でしょうね。
Posted at 2013/11/10 05:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年09月28日 イイね!

マフラー遮蔽板修理

夜勤明けの会社帰り、車のエンジンをかけると聞き慣れないビビリ音が・・・

ん~誰なんだろう?と思っても自分の車しか無いので、うちのMPVに異変があると思いました。

で、確認すると



遮蔽板の止めネジ部分が外れて落ちてました。

今日、ディラーで確認してもらうと、ナットより大きくなった穴から落ちているとの事。

何とかしますという事なので、しばらくお願いしていました。

一応、遮蔽板買っても同じ事になるでしょうという事と、ナット外そうとしたら折れたので、ネジの出た部分でステー止めしてもらいました。

次回、何かで落ちたらビートと同じく、ストーブの耐熱バンテージ巻きになる予定です。

ただ、マフラーの腐食もかなりひどいので、10万キロ超えする場合、マフラー交換が必要になるかと思います。
Posted at 2013/09/28 19:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年09月15日 イイね!

ごんちゃんの後 釣り



会社の仕事終わったあと、長男と敦賀に行ってきました。

ちょうどいい時間になるように行き、池田屋ごんちゃんのラーメンを食べてきました。

かなりのお客さんで、屋台のラーメンは子供は初めてでかなり喜んでいました。

その後、敦賀新港に移動、釣りを開始しますが、さっぱり・・・

何とか、長男が1匹釣りましたが、小さいのと雨がポツポツ・・・

雨が降ってきたので、引き上げようと誘い、帰りかけたのですが、フェリー乗り場周辺しか濡れていないので、いつもの場所に移動。

仕事帰りだったので、疲れて仮眠していたのですが、長男はひたすら釣っていました。



92匹釣れました。

僕は、4匹くらい釣ったのですが、ダイソーの針は今日の大きさではからまりまくって、釣っている時間よりからみを直している時間のがかかっていました。

朝、5時過ぎに土砂降りになったので撤退。

アジフライサイズも数匹釣れたので、長男が調理中です。
Posted at 2013/09/15 06:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/1470880/47204356/
何シテル?   09/09 05:58
ビートやカプチーノなど、小さい後輪駆動の車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーからの乗り換えです。 原付最大の車体が欲しくて乗り換えました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MPVからの乗り換えです。 CVTが嫌いなので、トルコン。 スカイアクティブ化されていて ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤&レジャーカーです。 重い車なので、無茶は出来ませんがそれなりに軽快に走ります。 室 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
家族が増えたので、軽自動車からの乗り換えです。 アルファかシトロエンに乗りたいと切望し、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation