• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro464のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

ラパン天井塗装

ラパン天井塗装子供に買ったラパンですが、天井の塗装がモヤモヤなので白天井に塗装しました。
お金が勿体ないので自家塗装。

初めての塗装なので、そこそこ調べて開始したのですが、塗料はもっと購入しておくべきでした。
2缶買ったのですが、足りずにもう1缶買いましたが、子供が塗ったら厚塗りされて垂れるし塗料は無くなって、修正できないわで大変でした。

自分的には、もうちょっと磨いてツヤを出したかったのですが、本人はもういいとの事で近くで見ればムラが多少あります。

多分、走っていたりすれ違いでは全く気が付かないのでオッケーなんでしょう。

見えないところの塗装やマフラーは今までやっていたのですが、本格的なのは初めてだったので勉強になりました。
缶スプレーはガンに比べて塗料の出方や噴射の力が弱いので難しいです。
更に、缶が冷えたら更に出が悪くなるので難しいですね。
Posted at 2019/05/05 17:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2015年07月19日 イイね!

ラパンからの乗り換え

事故車の乗り換えの為、近所の自動車屋巡りの後、本命のちょっと離れたいつも世話になっているマツダディラーまで行ってきました。

まず、気になっている三菱アイ。
4駆でないと雪道が辛いらしいので、調べてもらったのですが、希望の車が無し。

次にダイハツ。
ミラが6年落ちで60万ちょいでした。
嫁は、いいかと言っていましたが、白なので、何とか工務店とかに見えるので僕は嫌でした。

その後、スバルへ。
中古は中古を扱っている店に行ってくださいと言われたので速攻帰りました。

次に、ビートを見て貰っているホンダへ。
昨日入庫した、ムーブ・コンテ。
なかなか良かったのですが、値段がはっきり出ていないので概算70万までと言われました。

本命のマツダに行ったら、希望車を色々言っていたのですが、8ヶ月だけ乗ったミライースの横にあった、5年落ちのワゴンRが気になったので色々聞いていたら、値段は下げれないが車検付けてタイヤは新品でとの事で、色は気にくわないけど買いました(嫁)

オカンが同じグレード乗っているので、色違いのワゴンRがうちに2台なりました。

このワゴンR、80タイヤなのですが、足が粘るので侮れないです。
シートの出来が良いので意外に気に入ってます。

マツダに行ったら同僚が居たので(来るのを待っていたそうです)聞いたら、アテンザ試乗したら欲しくなったと言ってハンコ押してました(笑)

うちのMPVはリアフェンダーが一部塩害なのですが、車検取ったばかりなので、最低でも2年は乗るつもりです。

子供がベタベタ付いてくるので、個人的にはデミオディーゼルとか思っているのですが、延命させて乗り換えになるかもしれません。
Posted at 2015/07/19 22:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2015年07月18日 イイね!

ラパン事故 その後

先週の金曜、嫁車のラパンが事故しました。

地元のスズキに持って行くように(購入していませんが付き合いがあります)思ったのですが、保険屋さんに聞いたら、良いお店があるとの事で、僕も仕事中だったので、任せました。

代車とか発生するので、聞いたら、お金はいりませんので、しばらく乗っておいてくださいとの事。
見積もりは金曜まで出ないので、大体50万はかからないと言われました。

金曜に、見積もりを聞いたら、大体60万、更に開けてみて被害がひどければプラス10万と言われたので、買い換えモードになりました。

家に帰って、色々見たら、5年前くらいなら、修理費用で買えそうだったので、嫁と相談の上、中古車にしようかと思いました。

そこで、今日、いつもの付き合いのある、マツダで代車の手配と中古車の検索をお願いしたのと、修理の見積もりを出しているお店にキャンセルと事故車の引き取りの電話をしました。

そこで問題発生。

代車がそこそこ借りているので1日3千円ください。
見積もり出すのに作業が発生しているのでお金ください。

キレそうになりましたが・・・
見積もり出すのに時間がかかったのはそちらの都合
見積もりにお金取るのか
こちらの都合で見積もりが遅れたのなら仕方ないがいつでも行くと言っていた

という抗議をしたのですが、保険屋さんと話をして、後日相談となりました。

保険屋さんは、費用は何とかしますとの事でしたが、お店はお金取る気満々でした。

治すか、買い換えるかはこちらが判断する事ですし、初めての付き合いのある店で買うか買わないかはこちらの判断だと思います。
お金を出す以上、こちらの判断で動かせてもらいますが、後出しジャンケンのような対応は頭にきました。
それ以上は日本語が通じないみたいだったので、今後の付き合いは無いと思います。

ラパンの中古が良いそうなのですが、なかなか良い値段がするので、時期マシンはちょっと違ったのになると思います。

街中で走っている車でも、初心者なのに”おっ”と思う選択されている車を乗っている人がいるので、そういう車に巡り会いたいと思います。

代車を出しに行くとき、僕はビートで行ったのですが、ブレキペダルのリターンのプラ部品が砕けたようで、ブレーキが点灯しっぱなしになりました。

凹みながらホンダに電話すると、在庫があったようで、すぐに治してもらえました。

150円くらいの部品でしたが、治ったのでルンルンで帰れました。
Posted at 2015/07/18 22:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2015年07月11日 イイね!

嫁車事故

昨日、会社で仕事中電話がかかって来ました。

スーパーの駐車場で前進とバックを間違えて、慌てて思いっきり踏んだらアクセルだったので、輪止めの間をすり抜け、壁との間の買い物カートに突っ込んだとの事。

状況が分からないので、仕事が終わってから実車を見に行きました。

リアハッチとバンパーが割れていました。
刺さったカートを取るのにリアガラスが割れました。
左テールも破損。
ガソリン注入口のピラーも曲がっていました。

嫁は僕よりも若いので、そんな事はしないだろうと思っていましたが、慌てたら関係無いんでしょうね。

とりあえず、保険屋さんの紹介で車屋さんに見積もってもらいましたが、50万くらいかかるとの事。

購入した店は少し遠かったので、すぐ来てもらえないので、今日電話して色々喋りました。

50万は全損扱いなので、車両の価値は無い。
車両保険(入っていませんが)があれば、買い換えた方が良い。
とりあえず実車見てみます。

との事でしたが、仮に雨漏りなどのトラブルが出る事を想定して、新車の見積もりを出してもらいました。

何でも良いので、アルト(キャロル)の見積もり、見ましたが、装備などいっぱい増えているので、ちょっと前より値段が上がっています。

参考に、ミライースも見に行きましたが、さらに値段が高く、100万超えてしまっていました。

お金かかるならMPV乗るとか言いかけていましたが、さすがに3ナンバーは自信が無いとの事で修理の見積もりと雨漏りになった場合どのくらい責任を持ってくれるのかで、買い換えか修理かどちらかになりそうです。

嫁的には、ミライースのインパネとか見てあれなら修理して乗っていた方が全然ましだと言っていたので、安っぽいのが嫌みたいです。
アルトは仕方ないなぁ程度でした。

ビート潰れたらどうする?と聞かれましたが、ボディよりエンジンのが怖いです(笑)
Posted at 2015/07/11 20:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2015年06月06日 イイね!

ラパンオイル交換

嫁車なのですが、走行距離は自分が乗っていないこともあり、聞いたら確認していないとの事で見てみたら結構な距離(交換時期をちょっと超えるくらい)になっていました。

近場でイエローハットが出来たこともあり、オイル交換を頼んできました。

が、店員のレジの人曰く、指定オイルは0W-20でもし安いからと言って10W-30にしたら、エンジンの負荷が変わるのでこれからはずっと10W-30にしないといけなくなると言われました。
(ちなみに初耳です)

エンジンの推奨オイルは取り扱い説明書に書いてあり、純正指定がされていますが、同様の固さであれば問題無いと認識しています。
もし仮に違うグレードを入れたとしても、次に交換の時は足すのではなく、一端抜いて入れ替えですので、レースでもしないのであれば気にするレベルではないのでは?と思います。

うちのビートは、ホンダのディラーでの履歴が残っていないらしいので、以前の持ち主(最低2人は居るようです)がどんなオイル入れていたのかわかりませんし、違うオイル入れたら駄目だと言っている人が居ましたが、25年前のオイルと今のオイルでは名前が同じだったとしても産地や足している添加剤まで同じだとは思えません。

現に、メッキでも、昔は6価クロムでしたが3価クロムに変わっています。
未来永劫同じ物とは思えません。
レースに出るならともかく、日常レベルではコロコロ変えるなら別でしょうが、そんなに気にするレベルではないのでしょうが、お店の店員が言うなら間違い無いという信じ込みやツッコミ入れる人も居ないでしょうから、その人はこれからも言い続けると思います。

以前、オートバックスでは店員が談笑しながらオイル交換したり、上の人に指示受けながらやっていましたが、まともな対応してもらっていたので、任せられるレベルかなとは思います。

さすがに夜勤明けではオイル交換はしたくないです(笑)
Posted at 2015/06/06 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/1470880/47204356/
何シテル?   09/09 05:58
ビートやカプチーノなど、小さい後輪駆動の車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーからの乗り換えです。 原付最大の車体が欲しくて乗り換えました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MPVからの乗り換えです。 CVTが嫌いなので、トルコン。 スカイアクティブ化されていて ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤&レジャーカーです。 重い車なので、無茶は出来ませんがそれなりに軽快に走ります。 室 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
家族が増えたので、軽自動車からの乗り換えです。 アルファかシトロエンに乗りたいと切望し、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation