• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro464のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

高圧洗浄機


網戸掃除をしてくれと妻から言われ、色々調べていました。

安い製品は高圧の調整がきかないので、エアコンの室外機とかかけるとフィンが曲がる。
という情報を聞いたので、どうなんだろうと近所のコメリへ。

安いのが7千円ほど(ケルヒャー)。
安い製品に圧調整アタッチメント聞いたら5千円と言われ、中級クラスと千円くらいしか違わないので、別メーカー(アイリス)のを聞いたら、中級クラスから更に2千円アップですが、オプションがいっぱい付くとの事。

とりあえず、家で悩んで、買いにまた行きました。
結局、安いモデルにして、掃除開始。

その昔、スチームクリーナーを買いましたが、水タンクが20分程度しかもたなかったり、休み休み使わないと途中で止まったりあまり良くなかったのですが、今のタイプは水道直結で使えます。
実際使ってみて、圧調整無くても全然問題ありませんでした。
網戸は気持ちいいくらい泥水が落ちます。
一番良かったのは、コンクリの上の苔がCMのように落ちたこと。
車もやってみましたが、スポンジで水洗いするくらいの掃除と同じ事がすぐに終わります。

値段の割にはかなり掃除が楽になりました。
風呂掃除と網戸掃除やっても2時間かかりませんでした。
Posted at 2012/10/31 19:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2012年10月31日 イイね!

紅葉暇つぶしドライブ


親戚のお婆さんがいつも暇してるからドライブ連れて行ってと言われ、オカンと3人で福井方面行ってきました。

余呉のスキー場の手前の紅葉はまあまあでした。
来週くらいが見頃だとは思いますが、福井側は結構良い色してました。

蕎麦屋に行こうと行ったのですが、時間が早いので、夜叉ヶ池のところまで行って欲しいと言われ、登山口まで車で行きました。

登山口まででも車でかなりありましたが、ここから歩きで2時間かかるそうです。
老人連れて行っているのでここで引き返しました。


樹齢400年だそうです。
かつらの木だそうですが、細い木が合体してるのかと思ったら1本の木みたいでした。
関ヶ原の合戦前から生えてると思うと感動しました。

目的の蕎麦屋は休日、今庄駅前では1軒しか開いていなく。
ふる里という店で食べました。
噂通り、おろし蕎麦は辛かった(味は良いです)

マキノのメタセコイヤ並木の横の道の駅に寄りました。
ここで捕れたリンゴ売ってましたが、結構美味しかったです(買って帰りました)
引き返して、追い坂峠の道の駅で鯖寿司買おうかと思ったら、休日。

奥びわパークウェイ行ってと言われたので、登ってきましたが、ビートでないと面白くないです(笑)
頂上の売店も閉まってしました(当然)

塩津の道の駅で鯖寿司見ようと思いましたが、休日でした。
時間もあったので、びわ町のみずどりステーションと産直びわも寄りましたが、こちらはあいてました。
産直びわはかなり前に行ったとき、しょぼかったのですが、長浜農工の直売のパンや苗など売っていたり、結構珍しいものが売っていました。

あと1ヶ月くらいで雪の心配があるので、ビートは冬眠に入ると思います。
Posted at 2012/10/31 08:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2012年10月26日 イイね!

タブレット購入


以前から気になっており、スマホは買わないと決まっているので(お金の問題)安ければタブレット買おうかと悩んでいました。

今日、ノートの修理用HDDを買いに行き、タブレット見ていたら、レノボ タブレットA1が1万円ちょいで売ってました。
展示品ですが、ちゃんと保証はつくとの事。
この機種はバッテリー問題があり、充電されないとか問題あるのですが、保証あるのでそのままゲット。

別のリサイクル店で5千円で、中華パッド onda vi10がありました。
悩んだのですが、欲しくても探すと無いので購入。

A1は奥さんに渡したのですが、あまり喜ばれませんでした(笑)
そのうち良さがわかると思います。
大きいスマホみたいで、音声認識とか付いていて色々楽しめそうです。

ondaはなかなか手強い相手のようで、中国語のアイコンとかいっぱいあったので全削除。
シングルコアのようですが、遊ぶには普通のスペックのようです。
液晶は綺麗です。
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=2760

普通に使うなら、ノートでしょうが、出先ではタブレットが良いと思います。
僕には、スマホの画面は小さすぎて使い物にならないと思います。
パケ定額代も高すぎるのでうちでは払っていけません(笑)
Posted at 2012/10/26 19:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2012年10月18日 イイね!

サイドシル、リアフェンダー修理完了

アイサイ整備さんに修理してもらいました。

錆びがかなりひどかったそうで、修理も大変だったそうです。
自分ではさすがにやれなかったので、安くでやってもらって良かったです。
普通の板金屋では10万超えと言われました。


運転席側


助手席側


リアフェンダー

今回の修理でとりあえず乗っていて気になるところは一応無くなりました。
次の車検まではオイル交換くらいで気軽に乗れそうです。

家の近所で黒のS2000が前に居たのですが、遅い車を抜いた後、かなりの勢いで先導してもらいました。
さすがに普通車には付いていけません(笑)

お店の方では土砂降りだったので、用事があったので同乗していた嫁に雨漏りで怒られました。
まあ、雨漏りくらいいいじゃないかと言っていたのですが、車じゃないとか色々言われました。
ビートは遅いのですが(軽トラよりは速い)運転は楽しいので、時期ビートも早さよりそっちの方を主体に考えてほしいと思います。
Posted at 2012/10/18 13:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年10月07日 イイね!

白川郷~下呂旅行

下呂に行かないかと誘われたので、嫁さんの実家の家族と行ってきました。
今回も、プレマシーと2台体制です。


朝、6時に賤ヶ岳SAに集合。
軽く朝食。
トイレ休憩のために、小矢部SAに入りました。
初富山で、駅弁のますの寿司の2段を見ました。
有名ですが、あまり好きではありません。

http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1080aa073.html
帰ってきてから期間限定という事を知った、ますイクラ丼。
ますはあまり美味しいと思いませんでしたが、ここのは甘く超新鮮でした。
夜は食べ放題だったので、あまり食べると駄目という事で抑え気味だったのですが、それが無ければ1人前食べたいところでした。
白エビのかき揚げはタマネギが多くてあまりわからなかったそうです(笑)


子供は、ポテトを串に刺したのを喜んで食べてました。


ナビには白川郷ICのデーターが無く、地図を見ながら下道で行きました。
姪っ子のスマホで見たりしていたのですが、やはりパソコンの方でないとうまく情報が出てきません。
ナビが無かった時、近くまでは行けるのですが、周辺に行った途端迷うのを思い出しました。
何とか、迷いながらPAで情報得ながら到着。


うちは田舎なので売ってる物はいつも見かけている物しかなかったのですが、長野に近いためかりんごがいっぱい売ってました。
しかも美味しかったので買ったのですが、下呂に行く途中での道の駅で売っていた値段のがかなり安く、嫁は激怒してました。
やはり道の駅で買うべきなんですね。


城跡があり上から見てきましたが、途中の道がハンパない急でしかも階段の段差が大きい。
荷物持ちながら行ったのですが辛かったです。
帰りはアスファルトの方で帰ったのですが、辛さが全然違いました(笑)



2日目は郡上八幡で食品サンプルの体験に行ってきました。
下呂からの道が下道しかわからず、急カーブの道をナビに言われ、余呉の道のようなヘアピンで僕は楽しかったのですが、嫁は気持ち悪いと言ってました。
プレマシーは追いつけないと言ってました。

急いでいた事もあったのですが、ここらへんの人は後続車があるとどいてくれます。
岐阜市では割り込みが凄いのですが、同じ県とは思えないくらいのんびりしています。

広いのは知っていましたが、あらためて岐阜の広さを実感しました。
滋賀は1日で下道を走破できますが、岐阜は無理ですね。
下呂から飛騨川を下って行く道を通ったのですが、水が綺麗でした。
長男は、釣り道具持ってくれば出来たのにと言っていましたが、そんな時間はありません(笑)

時間があれば、郡上八幡~美濃賀茂~本巣~八草峠~木之本と行きたかったのですが、高速で帰ってきました。

無給油で行けましたが、燃費は下道走っていた事もあり、12km/Lは無理でした。
大きい車の割にはまあまあの燃費かなと思います。
Posted at 2012/10/09 20:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/1470880/47204356/
何シテル?   09/09 05:58
ビートやカプチーノなど、小さい後輪駆動の車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122232425 2627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーからの乗り換えです。 原付最大の車体が欲しくて乗り換えました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MPVからの乗り換えです。 CVTが嫌いなので、トルコン。 スカイアクティブ化されていて ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤&レジャーカーです。 重い車なので、無茶は出来ませんがそれなりに軽快に走ります。 室 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
家族が増えたので、軽自動車からの乗り換えです。 アルファかシトロエンに乗りたいと切望し、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation