• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro464のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

MPV車検終了

先月はビート、今月はMPVの車検でした。
いつもこの時期になると、お金の調整が大変なのでブーブー文句言われます。

代車はスカイアクティブ仕様の前モデルデミオでした。
瞬間燃費が常に出ていたり、運転状況モニタが出ていて、荒い運転すると表示が出たりするので、こういうのは時代を感じます。
MPVには燃費計が無いので、ODOメーターとかで確認しながらになるので、こういう機能はあっても良いかな?と思いました。

一応、今回の車検を最後にしようかと考えているので、時期候補として、CX-3のリアに嫁さんに座ってもらいましたが、MPVの3列目より狭いとの事。

アテンザかアクセラなら合格だそうで、デミオディーゼルとかで安く乗ろうと思っていた計画が変更になりそうです。

長男が車に乗ってくれるならミニバンいらなくなるのですが、大学に行きたいとか言っているので車の延長使用かダウンサイジングか同等になるか、2年後の問題になりそうです。

MPV買ったときは子供が小さかったのですが、長男は僕を抜きそうなので、席の取り合いは大変です。
兄弟なので仕方ありませんが、もうちょっと仲良く乗ってくれれば5人乗りでいけるんですが(笑)
Posted at 2015/06/29 06:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2015年06月06日 イイね!

ラパンオイル交換

嫁車なのですが、走行距離は自分が乗っていないこともあり、聞いたら確認していないとの事で見てみたら結構な距離(交換時期をちょっと超えるくらい)になっていました。

近場でイエローハットが出来たこともあり、オイル交換を頼んできました。

が、店員のレジの人曰く、指定オイルは0W-20でもし安いからと言って10W-30にしたら、エンジンの負荷が変わるのでこれからはずっと10W-30にしないといけなくなると言われました。
(ちなみに初耳です)

エンジンの推奨オイルは取り扱い説明書に書いてあり、純正指定がされていますが、同様の固さであれば問題無いと認識しています。
もし仮に違うグレードを入れたとしても、次に交換の時は足すのではなく、一端抜いて入れ替えですので、レースでもしないのであれば気にするレベルではないのでは?と思います。

うちのビートは、ホンダのディラーでの履歴が残っていないらしいので、以前の持ち主(最低2人は居るようです)がどんなオイル入れていたのかわかりませんし、違うオイル入れたら駄目だと言っている人が居ましたが、25年前のオイルと今のオイルでは名前が同じだったとしても産地や足している添加剤まで同じだとは思えません。

現に、メッキでも、昔は6価クロムでしたが3価クロムに変わっています。
未来永劫同じ物とは思えません。
レースに出るならともかく、日常レベルではコロコロ変えるなら別でしょうが、そんなに気にするレベルではないのでしょうが、お店の店員が言うなら間違い無いという信じ込みやツッコミ入れる人も居ないでしょうから、その人はこれからも言い続けると思います。

以前、オートバックスでは店員が談笑しながらオイル交換したり、上の人に指示受けながらやっていましたが、まともな対応してもらっていたので、任せられるレベルかなとは思います。

さすがに夜勤明けではオイル交換はしたくないです(笑)
Posted at 2015/06/06 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/1470880/47204356/
何シテル?   09/09 05:58
ビートやカプチーノなど、小さい後輪駆動の車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーからの乗り換えです。 原付最大の車体が欲しくて乗り換えました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MPVからの乗り換えです。 CVTが嫌いなので、トルコン。 スカイアクティブ化されていて ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤&レジャーカーです。 重い車なので、無茶は出来ませんがそれなりに軽快に走ります。 室 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
家族が増えたので、軽自動車からの乗り換えです。 アルファかシトロエンに乗りたいと切望し、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation