• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

CAN Lambdaモニターのエラーコード

CAN Lambdaモニターのエラーコード BuRaさんから、ヘルプが入ったので...
タイトル画はLINK-ECUのCAN Lamdaモニタのエラーコード一覧です。
(出典:http://linkecu.com/documentation/canlambda.pdf)

拙作のCAN Lambdaモニターでは、このエラーを一通りチェックしていて、
エラーをうけとると表示する仕様になっています。
(表示領域の問題で、わかる程度に省略しています)
ちなみに今は電源を入れ直さないとエラークリアを行わない仕様になっています。詳しくチェックすると、エラーを受け取っている間は表示するという仕様のようです。

エラーは把握しておいたほうがいいと思うので、対処としてはグラフのエリアなどのあまり邪魔にならないところにエラー表示を行うくらいですかねえ。

if( 2 <= ecode && ecode <= 15) M5.Lcd.printf("Intr Err ");
else if(16 == ecode ) M5.Lcd.printf("Heater Err ");
else if(17 <= ecode && ecode <= 25) M5.Lcd.printf("Intr Err ");
else if(26 == ecode ) M5.Lcd.printf("Volt Err ");
else if(27 <= ecode && ecode <= 32) M5.Lcd.printf("Intr Err ");
else if(33 == ecode ) M5.Lcd.printf("Open APE-IPE ");
else if(34 == ecode ) M5.Lcd.printf("Open RE-IPE ");
else if(35 == ecode ) M5.Lcd.printf("Open Rcomp ");
else if(36 == ecode ) M5.Lcd.printf("Rcomp Invalid ");
else if(37 == ecode ) M5.Lcd.printf("IPE short-GND ");
else if(38 == ecode ) M5.Lcd.printf("RE short-GND ");
else if(39 == ecode ) M5.Lcd.printf("APE short-GND ");
else if(40 == ecode ) M5.Lcd.printf("IPE/APE error ");
else if(41 == ecode ) M5.Lcd.printf("Short-GND ");
else if(42 == ecode ) M5.Lcd.printf("Over 9V ");
else if(43 == ecode ) M5.Lcd.printf("Short-GND ");
else if(44 == ecode ) M5.Lcd.printf("Over 9V ");
else if(45 == ecode ) M5.Lcd.printf("Short-GND ");
else if(46 == ecode ) M5.Lcd.printf("Over 9V ");
else if(47 == ecode ) M5.Lcd.printf("Short-GND ");

あとレブリミット用のテープLEDですが表示の色を変更するのは簡単にできます。あとは本体の表示を暗くすると、合わせてテープLEDの輝度も落とすようにしましょうか?

最後にプログラムを送れば書き込みできます?
KENさんが不在と思うので、急ぎなら当方に送ってもらえれば書き換えて返送します。

取り急ぎ、そんなところで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/07 08:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2021年3月7日 10:17
ありがとうございます。
一瞬でもセンサーからの異常を感知するとエラー表示が出て電源を入れ直さないとエラークリアを行わないみたいです。横の赤いボタン前面のボタンとも画面はリスタートして背面のAFの数字は消えますがエラーコードは消えずAF数値は表示しませんでした。

センサーは交換したばかりの新品ですが前のセンサーも1か月で壊れましたので何かしら壊れる原因が有るのかな?とは思いますが不明です(^_^;)

LEDは全て赤で赤の濃さが調整可能なら濃い赤のが良さそうです、照度は本体と連動して調整できると嬉しいです。

プログラムの書き換えは自分ではできませんがKenさんが出来ると思うのでKenさんが出所してからで大丈夫ですw

お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年3月8日 12:16
エラーを出しているのはCAN-Lambdaで、ECUは関係ないと思われ、ECU側(PC)ではエラーを表示しない仕組みなのだと思います。

プログラム変更は、KENさんが出所してからにしましょうか。
急ぎなら別途相談ということで。
照度センサをつけるなど、追加要件もありますので。
2021年3月7日 12:30
エラーコード全部書いたんですね、すげー。
コード40 IPE/APE error :short or open circuit on IPE / APE
→check wiring,inspect sensor

要は、センサーから信号来てないよ、ハーネスか、センサー調べて。
ってことですよね。

で、IPE/APEってなんですか?(汗)
コメントへの返答
2021年3月8日 12:22
ま、仕様の許す限りで。
(メモリは問題ないので、表示領域の制限ですね)

IPE/APEは、PIN名ですが詳細は知らんですよ~。
2021年3月7日 13:21
よくよく考えたら作って頂いたメーターはLINKからの信号を表示してるだけなのでIG入れ直しで直ってるのはメーターじゃなくてLINK-ECUの方って事ですよね

PC上のLINKアプリでは正常な数値が出てたので気付きませんでしたがCAN Lambdaからはエラー吐き続けていてこれがIG入れ直しで吐かなくなる=メーターも正常になる、こう考えれば理解出来ました

センサーが壊れた時期からの予想ですがCAN Lambdaが電圧に敏感でリチウムバッテリーが悪さしてるんじゃないかな?って思い鉛バッテリーに交換して様子見ようと思います。

ただ街乗りじゃあ出ないんですよね~電圧もエンジンの掛かりも正常です、症状は全開時に出てる様なので色々検証してみる必要がありそうです。
コメントへの返答
2021年3月8日 12:39
CAN-Lambdaということで...
その理解で正しいかと思います。

電圧仕様は以下となっているので、接触不良とかがなければ電源ノイズで、Sensorの16.5Vの瞬間超えとかが怪しいですね。
・Controller 7.5 - 20.0 V
・Sensor 10.8 - 16.5 V

あとはどうしても解消しないなら、DC-DCコンバータを間に入れて電圧を安定化させる方法もあります。

プロフィール

「@ノイエ汁 うちのも1年半ほどで割れ始めまして、2年でワイヤーが出てきたので交換しました」
何シテル?   08/16 14:01
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation