• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

久々にタイヤホイール交換

久々にタイヤホイール交換 Yuiさんからタイヤ・ホイールセットを受け継いだので、試着してみました。
ホイール幅が8.0J→8.5Jに変更になりますがタイヤ(ナンカンAR-1)も相まってはみ出る…。
フロントスペーサを30mm→15mm(20mmくらいが良さそう)、リアは15mm→なし(同5〜10mm)に変更しました。
しかしノーマルフェンダーによくこのサイズが入ってましたね〜!

来週末はmeaneyejackに行く予定なので、本日解消したと思われる異音が本当に無くなったか、道中でしっかり検証できそうです。

またタイヤ交換やmeaneyejackに関連してホイール単体で保持していたADVAN TCⅡ(17インチ8.5J、PCD100、5穴)を放出するかとゴシゴシしたり、

フリマに出そうかと思ってます。

あとは仕事用にシガーソケットを増設するついでに、配線整理してみたり…。


8分配の端子台を使ってますが、まさか使い切って2巡目に入るとは… (電装品大杉)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 18:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

60偏平と55偏平 ホイールからタ ...
TRRさん

ホイール交換してみたけれど、、、
仁志さん

ホンダ N-VANe: インプレ②
EVステーションさん

見た目と操作性と乗り心地┐⁠(⁠´ ...
アラタツさん

alfa 155 V6 のタイヤ& ...
上がって横ばいさん

ホイール合わせ 失敗と考察
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2023年10月22日 19:11
さすが8.5jも余裕っすね!
ノーマルフェンダーだとあちこち当たってましたよ(笑)

アース、やっぱりそうなりますよね(汗)
コメントへの返答
2023年10月22日 19:22
フロントはワイドなのでまあ良いとして、リアが余裕なのがスゴイです…。

アースは一箇所にまとめる一点アースが良いですよ。プラス側の端子台はバッ直でマイコン制御リレー電源で、オーディオ以外の後付けの電装品が繋がってます。

プロフィール

「@あおんたん なるほど、そんな形状なんですね。確かに死角が多そうです。チンクは視界は問題ないですが、2-3速のギア比が開きすぎててチョット辛いかなぁ。」
何シテル?   08/13 14:19
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation