• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

2014 新春ゴールデントロフィー

2014 新春ゴールデントロフィー 今年も新春ゴールデントロフィー、サーキットトライアルに参加してきました。

前日までの天気予報では朝6時まで雪で、それ以降は晴れだったので、鈴鹿サーキットまでが大変だなと予想していました。それでも写真のような状況で、これで本当にたどり着けるのか不安でした。

ゆっくり走ってもDSCが効きっぱなしでしたが、名阪国道に入れば法廷速度内で走行することが出来、予定より30分程遅くなりましたが、準備が出来る程度にたどり着くことが出来ました。

しかし、受付の時間が過ぎ、ブリーフィングの時間も終わっても雪はやむどころか、どんどん強くなる一方。ついにはエントラントから「悪天候の為、開催を協議しています」との放送が。。。


2時間のディレイのあと、無事? 開催される運びとなりました。
実際の内容については後日、車載と一緒にご報告したいと思います。
えー、クラッシュも無く、コースアウトも無く、無事帰宅してことだけ、ご報告しておきます。

それと、1本目の壮絶な走行シーンの写真を。。。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/01/19 21:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

WCR
ふじっこパパさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 22:12
真っ白ですね~。

ライセンス無しで走れる方に参加して東側特訓しようと思ってたんですが、
参加費がCC-GPよりかなり高価?だった・・・ので断念しました。
コメントへの返答
2014年1月20日 0:02
そう、真っ白です。コース上は積雪まではゆかず、シャーベット状態でした。ヒストリックレースの数名は餌食になってましたが。。

いざ走ってみると、ここまでコンディションが悪くなれば、ラジアル有利です。

一本目のタイムは総合で3位だったもので、多少舐めてました。まさかあんなタイヤをお今でも大事に持っておられる方がおられるなんて。。

GoldenTrophyはとても楽しいレースなのでお勧めですよ。人数が集まればシリーズ戦もできるとお話しされていました。

そんな高くないんだからさぁ。来年は参加しちゃいなさいよ。
2014年1月20日 23:54
こんばんは。
この週末は東京も確かに寒かったです(雪は降りませんでしたが)。
これで走らせる主催者もヤリますなぁ~という気が。。。何年か前、東京からえっちらチャレクラの走行枠に行ったらこんな感じで、折角来たんだから走らせてよ~って思ってたのに中止になったことがありました。
私もようやくCCGPのブログをアップしましたので、よろしければご覧ください。
コメントへの返答
2014年1月21日 23:53
チャレンジクラブと異なり、ゴールデントロフィーは名古屋レーシングクラブが主催するレースイベントなので、コース上に積雪など、よほどのことが無い限り開催されるそうです。車載、これから拝見させていただきます。

プロフィール

「[整備] #4C プラグ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/148388/car/1940180/8254764/note.aspx
何シテル?   06/05 16:51
最近、いろいろなところで「ブログ見てまーす」と良く声をかけてくださいます。 みなさん、こんなディープでコアなブログ、見てくれているんだなぁとありがたく思うので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 19:22:42
電動ファンが死にました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 14:09:38
新年初運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 09:09:56

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
シート:BRIDE VIOS3 純正シートレール サイドステーは自作 タイヤ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
とても状態のよいV-Specialと衝撃の出会いがあって、即購入。25年ぶりのV-Sp。 ...
ケータハム スーパースプリント ケータハム スーパースプリント
1600SPに少しだけ乗っていました。 短い命でした。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登録抹消されたLJ20を購入。公道はランクルで牽引し、主にクロスカントリーのコースへ持っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation