• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

運転席の広さと座席の向き、ブレーキのタッチ。

 最近感じるんですが、車体の進行方向に対して、運転席シートの向きが左に向いて固定されてる車が多いのです。(しかも車両サイズ限らず(-.-;))

 車体が小さいから足元が窮屈になって(あるいはセンターコンソールを太くして運転席シートがドア側に追いやられて)、運転席を左に向けてペダルレイアウトの辻褄を合せる。図面の上ではいいかもしれません。でも机上の空論です。
 身体が実際より左に向いた状態で車を運転するのは、違和感しかありません。
※追記
しかも座席が左を向いた状態という事は、お尻がドアに近づく。
すると右ひじがドア内張りにぶつかりやすい、座席背もたれとBピラーの間隔が狭くなる(よくオバちゃんがシートベルト引っ掛かったりしてる。)
左手はシフトレバーを操作しようとすると、尚更左手が左に行くので助手席の乗員のヒザ辺りにぶつかりやすくなる。
 
 フロントの車軸を前に移動して、ペダルレイアウトを尊重したと謳ってるメーカーの車ですらそこんところはノータッチだったりします。
 (しかもキャビンが狭すぎて周囲を視認するのに支障あり。まるで頭の上に畳を乗っけているかのような窮屈さ。教習車にアレは…経験不足な若者に運転させるのは…っていうか身長170センチ以上の人にアレを運転させるのは…どうかと思うよ。)

 それと最近思うのがね、ブカブカのペダルタッチのブレーキ。
女性ユーザーが多そうな車だとそういうセッティングが多いと感じる。
 
 人間ってのは出来ない事はあきらめちゃう生き物なの。
 微妙な加減の出来ないブレーキじゃ、効き具合を加減しながら停車することができなくなってしまう。そんなん乗ってたら運転がアホになる。
 ダラダラーっと停止線に急接近してギリギリでギュッっと止まるような奴。
 ギョッとするんだよ。
 そういうのが積雪時に追突とかするんだろうな。
ブログ一覧 | 車の設計思想 | クルマ
Posted at 2020/04/06 11:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

山へ〜
バーバンさん

本土最終日!
shinD5さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年4月7日 20:30
日本車は効かないブレーキが多いので、真っ先にパッドを交換してしまいますね。

メーカー純正はダストだらけなのにフワフワで効かない、踏むと急にロックするとか、運転以前の話だと思いますがねえ。。。

他にもターボ車やMTに0W-20オイルとか、エンジンの事を何も考えていないと思います。
コメントへの返答
2020年4月7日 22:05
そうですねえ。

ドイツ車みたいに初期からゴリゴリ効かせろというわけではないですが、
ペダルが柔らか過ぎる、遊びが多過ぎる、これではブレーキの加減がやりずらいですし、とくに後者は冷や汗もんです。

0w-20とか…おばちゃんがオイル交換サボったらエンジンスグ逝きそうですね。

特に○○○純正キャ…

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation