• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

セミバケを注文しました。

セミバケを注文しました。 OMP・デザイン2です。5万円で手が届く。
 販売店さんに注文しました。販売店さんからイターリャのメーカーに連絡がいき、
(製造工場は中華かもしれませんが。)船便で日本に送られてくるのでしょう。
 納期は1か月ほどかかるのだとか。

 コブラのミザーノも良さそうではありますが、いかんせん高すぎる。
 実売価格14万円~20万円。
Posted at 2016/10/10 00:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月05日 イイね!

ほな贅沢な~!(呆)


(↑これは何となく。なんとなく聴いてくれ。)

 今日お袋の見舞いに。
こはだ:「昨日来たバアチャン、ミラEス5年乗って買い替えやて~。」
ママン:「ほな贅沢な~!(呆)今じゃ軽だって100万じゃ買えないでしょうが!」
こはだ:「俺のは安い戦闘機…」

ちょっといい車買って15年乗るのに比べたら。
維持費無視して考えても、120万×3で360万になるわな。
年間で24万(訂正)も支払うわけだわな。
耐貧国民車たる失礼、経済性を求める軽自動車の意味がない罠。

 そんな頻繁に買い替えても販社はさほど儲からず、
 新車時からのタイヤで引っ張って交換せず、取り巻きの業者からタイヤが売れるわけでもなく、整備や車検もたいして売り上げにならず、メーカーだけ儲かるだけで。
 なんだかなぁ。
 

Posted at 2016/10/05 00:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月29日 イイね!

2000馬力級と1600馬力級。

2000馬力級と1600馬力級。 たとえばここに、2000馬力のエンジンを搭載する計画で製造された飛行機の機体があったとする。
 だけれど、都合により1600馬力のエンジンしか入手できなくなったとする。
 2000馬力で目標とした性能を得られる機体(のサイズ、重量では)に、
1600馬力のエンジンを搭載したら、加速の悪化などで性能は悪化してしまう。

 3.5リッターで走らせたいミニバンで、エンリョして2.5や2.4リッターを購入したら燃費も良くない…みたいな感じ。
 だったら最初から2.4リッターいっぽんの車種のほうがよく走るし、タイヤも消耗しにくいしみたいな~。
 (アルファードよりイプサムのほうがよかったな~・・的な。)
 
    お父さんに大人気↑ですが。(背が低いのでよく走る。)

 
   ↑俺ならこっちを選ぶ。(マイナー車故中古車が安い。

追記・2000馬力級の傑作機と云えば、F6FにF4UにP-47。(R-2800エンジンのおかげ。)
1600馬力級の傑作機と云えば、だれもが認めるノースアメリカンP-51。
 生還率はP-47が最高だったようだけど、生産コストが高くついたので(頭からしっぽまでターボチャージャーを搭載するための機体構造で。)メリケン陸軍はP-51のコスパを喜んだそうな。

 古の武人が、「1600馬力しかないなら、それに合わせて作った機体のほうが使える!」と何かのインタビューで云ってたような気がする。
Posted at 2016/09/30 00:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の設計思想 | クルマ
2016年09月27日 イイね!

武装解除

武装解除 セミバケを買おうとしたら、今月の財政事情から、ガサツファジー元帥に、
「ラジコン売ってしまえ!どうせ何年もやってないんだから。」
と武装解除を命ぜられてしまった。
 
 プロポの相場を見たら、売る気が失せたので、機体だけ手放します
                (「ToT)~~~
Posted at 2016/09/27 08:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年09月15日 イイね!

キリキリキリン☆

 先日、C26を試乗する機会があった。歩道を横切って道路へ左折。
 すると屋根から「キリキリキリン☆」と車体の鉄板が軋む音。
 「ああ。この瞬間が日産車だね。」
 車体がフニャフニャなのである。
 (~_~;)しかしセレナってこんなに軟弱だったか?
 C24もC25も乗ったことはあるけど、こんなに軟弱だった印象はない。

 インチアップしてシャコタンにした現行ノア、ヴォクシーも、タイヤの柔軟性がなくなった分、ボディーに負担がかかってるんだなぁ…という感じは出るけれど、
 こんなに屋根まで軋むなんてことはない。

 ↓自動運転よりこっちのほうがいい。
Posted at 2016/09/15 23:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサー スターターボタン(スイッチ)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1486517/car/3589157/8344600/note.aspx
何シテル?   08/25 08:50
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation