• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

仕事の報酬

仕事の報酬     なにやらスバラシイお言葉らしき文言が書いてありますが。
               仕事の報酬が仕事?
  (~_~;)商売繁盛はいいけれど、骨折り損のくたびれ儲けって事になるのでは?


 
Posted at 2015/10/22 08:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2015年10月11日 イイね!

現代落語・車のバッテリー

ルーツはネット上のコピペです。

車のバッテリー
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
(引用:「ニュース2ちゃんねる|男「ライト点く?」女「何で?」男「バッテリー上がってるかも…」女「何の?」男「ん?」女「ん?」 男女の脳の違い」より)

○ これは「男女の会話の噛み合わなさ」を皮肉ったコピペです。
女の“共感してほしい脳”と、男の“解決したがる脳”を表わすよい例文ですね。

このコピペには、もうひとつ男女の本質が隠されています。
そもそも女は「用事を済ませる」ために男に電話をかけているのです。車の修理をする気なんてありません。
たびたび「今日は○○まで行かなきゃならないから」「○時待ち合わせだから」と、目的を漏らしていますね。女は「気を利かせてあなたの車で送ってよ」と思っているのです。
しかし男はこのときいかに車を修理するかに夢中なので、女の本音なんて考えもしません。
なかなか察してくれない男に、女がイライラする様子まで伝わってくる秀逸なコピペですね。
(転載元)

何となくわかる。


Posted at 2015/10/11 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2015年10月05日 イイね!

免許の更新。イミテーションゴールドからブルーへ。

 画像はありませんで。
 受付マシーンに免許をスキャンさせまして、建物奥へと歩いて行くと順番待ちの行列が。並んで数メートル進んだら、「次は視力検査です、あっちです。」と言われ、「そっちかよ。」とロープを跨いで視力検査のOBポリスマンの所へ。
 視力検査を終えて写真撮影を終えて引換のプラカードをもらいロビーにもどる途中、聞こえてきた会話。
      「コレが見えなかったら今日更新できませんよ。」
 切実な会話だ。目はよくよく養生しておこう。毎朝ピンホールメガネで校正しましょ。

 で、講習へ。
 
 秋田県は高齢者の死亡事故が多い。(少子高齢化が激しいだけでは?)
 軽トラの死亡事故が多い。(だべな。)
 ライト下向きでの事故が多い。(いるいる。対向車全く来ないのにロービームなクルマ。)
 講習…特定の疾病での運転の…法改正で無免許や危険運転の厳罰化、
(実際問題、そんな事は一般の多数の”普通の運転者”にとっては無縁な話なのでは?)
             下向きもそうだが、無灯火は?

 それはともかく、後ろの席の人の吐息がクッサー・・・・・・
隣の席の人:「引換のプラカード貰ってません。」
OBポリスマン:内線で業務連絡。
 講習もほぼ終わりになり、
OBポリスマン:「カードの末尾の番号を教えて下さい。引換のプラカードと新しい免許を交換します。」
すると、
隣の席の人:「あの~まだ写真撮ってません。」 
OBポリスマン:「それでは末尾OOOからXXXの人は前に出て下さい。写真まだの人は・・・」
隣の席の人:「はいっ。はいっ。」

(゜.゜;)人の話を聞かないオッサンは・・・・・・アブナイ!


 
Posted at 2015/10/05 23:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故の絶無 | クルマ
2015年09月28日 イイね!

思いのほかいい車だったでござるよ。

乗ってみたら、意外やよく出来たクルマであったでござ~る~。
Posted at 2015/09/28 00:52:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年09月18日 イイね!

後ろから迫る轟音、ガフォフォフォ!

 先日基地から駐車場へと雨の中を歩いていた時の事、
「ガフォフォフォ!!!!」
 次の瞬間、後ろから追い抜いて行った旧型ステップワゴンの左サイドステップの前側が外れて、前開きの状態で「ガフォフォフォ!!!!」と路側帯と歩道の砂利をかっさらいながら走っていった。
 私は思わず心の中で「停まれ、っていうか、停まれ!」と叫んだ。。
 その次の瞬間、風圧でめくれたサイドステップは歩道の上まで広がりながら「ガフォフォフォ!!!!」としばらく走って停止。
 (~_~メ)もし、数メートル手前で外れていたら、自分も予想外の足払いを食らっていたかも。
 
 ボロいDQN車の社外エアロではなく、ついこの前まで新車だった車の純正エアロが走行中に外れるとは・・・・なんだかなぁ。
 
Posted at 2015/09/18 23:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 某衛的な | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランサー スターターボタン(スイッチ)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1486517/car/3589157/8344600/note.aspx
何シテル?   08/25 08:50
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation