• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

工具箱を新調したいのダ。

工具箱を新調したいのダ。 15年近く使っているスチール製の工具箱の問題点。
・小さいのでスピンナーハンドルが入らない。
・小さいのでワイヤーブラシやハサミモノ工具が増えて余裕が無い。
・最近ロック金具が取れるようになってきた。

 そこでホムセンを視察。
 樹脂製の蓋や取っ手の物だと劣化して「バリン!」と壊れそうで嫌だ。
 スチール製のちょうどいいサイズのがあったけど、星条旗のプリントで塗装されていて嫌だ。
 う~む(;゜J゜)困ったな。
Posted at 2015/07/16 23:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年06月26日 イイね!

ゴロゴロブゾブゾとした音が減ったようです。

ゴロゴロブゾブゾとした音が減ったようです。
(~_~;)ちょっと軽い音になった気がする、はず。
Posted at 2015/06/26 08:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年06月24日 イイね!

特許取ってないけど2002年ごろからやってました。

特許取ってないけど2002年ごろからやってました。
 直4エンジン(に限らずドリフトマシンとかにありがちなストレート構造マフラー)で爆音マフラーにするとトラクターの様な音質になるのは嫌なので、高音域を消音するグラスウール+パンチングパイプではなく、低回転域の音圧(脈動)を吸収し、軽快でスポーティーなサウンドを実現するには、内部の空間(体積)と、行き止まり、遮音を組み合わせようと13年前峠小僧だった自分は思ったのである。
 その直後、ドリフト雑誌に掲載されたマフラーを見て「コレ俺の真似じゃん!」と思わずおどろいた。特許取ってなかったから今更次郎ですが。
 
 まぁそれはともかく、ありがちな社外マフラーはグラスウールで吸音するものですから、高音域が消音され、重低音だけが残る→夜間早朝帰宅時に近所に響いて肩身が狭いなわけですよね。むしろ重低音を減衰できれば、ご近所さんにとっては高音域は壁一枚隔てれば気にならないですし、軽快でスポーティーな音質を実現できると思うわけです。
Posted at 2015/06/24 00:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月27日 イイね!

デントリペア修行・・・頭がおかしくなりそう之巻

デントリペア修行・・・頭がおかしくなりそう之巻 シャリグラの左リアドアの凹みと格闘する事しばし・・・
 支点を固定する所に困り・・・。裏骨が邪魔になり・・。
 どのツールは何をするためのものか、そのツールは何をする事が出来るのか、
どれを選べば最適なのか・・・。
 いかんいかん、最初から大きな凹みをどうにかしようとするから駄目なんだと思い、
小さいのから経験値を増やそう・・・とボンネットのエクボからやってみたらソコソコいけそうな感触で・・・でも一気に裏から押すと塗膜がひび割れるのでジワジワやらなきゃイカンなぁ・・・と思ったり。
Posted at 2015/05/27 21:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | ビジネス/学習
2014年08月12日 イイね!

お盆なので。

 お墓掃除。
洗って拭いたら、アーマオールを塗りました。
   石材だって保護になるハズ。
石≒ケイ素≒シリコンで良いのでは。

…こんなアホなことしてるお墓はまずあるまい。

一部表面が虹色になってるけど、細かいことは気にしない。
Posted at 2014/08/12 20:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation