• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

オスプレイがアブないのか、それとも?

オスプレイがアブないのか、それとも? ニュースでは米軍の輸送機V-22オスプレイの配備で騒いでます。
しかしながら運用時間あたりの事故の発生率についてはちっとも報道してません!
ただ不安を煽っているだけです。
 オスプレイがアブないのか、反対する方がアブないのか??????
 ですが(^-^)我々日本人は馬鹿ではない。”感良し、明良し”なのです。ググールで「オス・・」まで打ったら、「オスプレイ・事故率」とワードが出てきました。

  確かに開発直後の10万時間あたりの事故率は高かったのですが、モロッコでの事故以降、最近の事故率は改善されてます。海兵隊全体の平均より低いくらいです。
 画像をご覧下さい。これまで運用されてるCH-53(46は間違いですた)なんてもっと危険ではないですか。E型でもアブないのに、D型なんてもっとアブない。 とっくに飛行禁止になってないのはなぜでしょうか(^O^)?さらに老朽化でもっと危なくなるかもしれないとまで予想されます。
 もちろん開発直後の新型機は品質が確認されてないので、思わぬ不具合で故障して事故が起きる事が考えられます。車の「新開発の新車はすぐ買うな、半年待て」というのと同じです。

 さてオスプレイの特徴は、プロペラ飛行機とヘリを合体したような構造です。これまでのヘリの2倍の搭載量、移動速度、長い航続距離です。つまり、これまでより遠い離島に迅速に多数の人員、物資を送り込めるということになります。
 そのような優秀な航空機を配備されたくないのは・・・以下省略。
 
  
Posted at 2012/10/01 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 某衛的な | ニュース
2012年09月12日 イイね!

2012 9/9 三沢基地航空祭に行ってきた。

2012 9/9 三沢基地航空祭に行ってきた。 のですが、ペトリオットを搭載したトラックのタイヤがコレ!銘柄がKムホでした。
 ここはせめて国産にしてくれよ。経費削減したいのはわかるけどさ。そこはメーカーさんに支援的価格で供給してもらうようにお願いするとかさ。
 モメてる先方の製品買うのはイカンのではないかとおもうであります。
 まあダンロッPを装着してた車両もあったけどさ。(装着率の統計はとってませんが。)
Posted at 2012/09/12 23:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 某衛的な | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ランサー スターターボタン(スイッチ)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1486517/car/3589157/8344600/note.aspx
何シテル?   08/25 08:50
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation