• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

ケミカルの考察&小技です。

ケミカルの考察&小技です。 大したネタじゃないですが、 「スプレーの極細ノズルを瞬間接着剤で固定する」
ノズルの根元を紙やすりで荒らしてから差し込んで瞬間を1滴、ぐりぐり回してから息を掛けて硬化を促進させます。
 エンジンルームに落っことさなくて済むので安心です(^u^)

ついでに最近は5-56を買う事がなくなりました。振り返れば、
特売5-56→エーゼットオイルスプレー→コメリオイルスプレー、という経過をたどりました。(コメリブランドの製造元はエーゼットです。)
 中身に関しては、

 5-56は数日間で蒸発しやすく、掛けると割れる樹脂がある…らしい。なので短時
間の金属向けだと思います。
 
エーゼットは樹脂にも優しそうな匂いがします。蒸発も遅いです。
コメリブランドはカッコつけた書体のカタカナのパッケージがハゲしくダサい!胡散臭い。でもエーゼットと同じ品質。安くて有難いです。

WD-40という高級な舶来品もありますが、(近所のコメリが最近高性能ぶりをアピールしてるけど、昔からホーマックが安い。)重要な所にだけ使ってます。車高調を使ってる人にはおススメかもしれません。

あとグリースは足回りのネジの軸部分に吹いておくと、錆びによる固着を防げて非常によろしいです。ハブの中心や、ハブボルトの付け根などにもイイですね。

瞬間接着剤はセリアに置いてるツリロンが使い勝手がイイです。
Posted at 2013/09/24 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサー スターターボタン(スイッチ)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1486517/car/3589157/8344600/note.aspx
何シテル?   08/25 08:50
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 10111213 14
1516 1718192021
22 23 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation