• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

FFになったギャランΣを振り返るのです。

 1983~1987までのE1●系です。
90年代初頭に親戚の家で乗ってました。サイレンサーシャフトのうなり音が印象的。

ほれぼれ∑♪CM曲のイメージこんなんでいいのか?


やはり改定されました。


カリフォー二ァで日没時間に車幅灯で走ったらハイウェイパトロールに捕まりそう。


145psのターボがありましたが、200psのシリウスダッシュ追加。
       健さんのCMがかっこいい。
バタフライサングラスを持って寒風山の海側の曲がりくねった道に行き、
成り切りましょう。


後期になるとエアロが付いたりします。
チャイルドシートは確実に使いましょう。今は平成26年です。昭和じゃないのです。
(使わないといざという時どうなるか)知らなかったじゃ済まされません。



モデル末期になるとお買い得特別仕様登場。

どことなくフランス車に見えてきますね。むかしから車名もフランスしてたわけですが。

まとめ
私としては後期セダン(後ろのナンバープレートが上についてる)のが好きです。
この時代の他社は4ドアでピラーレスなんかもありましたが、ギャランはピラー付きだけで質実剛健に思えます。
Cピラーは別ブロックになってるので、リアフェンダー板金塗装してもボカシの手間がかからないのもいいですね。
    今見るとこういった四角いセダンと云うのもいいもんですね。


Posted at 2014/10/28 05:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5678910 11
121314 15161718
19 20 21 22232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation