• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

デントリペアツールを買ったのダ♪

デントリペアツールを買ったのダ♪ 我が方のエアトレ右リアドアにデント(凹)を発見したのはしばらく前の事。
 
 拙者も10年ほど前より、R32Mの凹みを靴下を撒き付けたハンマーで内側から叩いたり、木の棒で押したり、いろいろやってみましたが、その究極ともいえる修復の方法がデントリペアであると知ったのは、その少し後の事じゃったのジャ。
 
 そして数年前のある風の強い日、お好み焼屋から出てきたら、
 \(◎O◎)/!カピバラさんの右リアドア凹んどるぅ~!!


       塗装はまだ生きてるのに、凹みがある。
              コレは悶々とするものです。
    ハンマーでバチコン叩いて板金塗装するにはもったいない。
          かと云って凹みは気になって仕方がない。

そこでデントリペアなのです。一言でいえば、裏から少しずつ多数の場所を押し出して歪みを分散させて、鉄板の伸びを押しこめて元のパネルの形状を復元するのです。

 しかし問題なのは、私の住んでる片田舎の秋田県では師匠もなく、どうやって修得すればいいのやら。ということがまず問題です。

 俺がパイオニアとなるのダ!と自分にイイキカセテ習得するしかないのかな?

そこで用途がイマイチ分からんのは、このセットに同封されている
                樹脂製のくさび 
    血圧を測るときのようにシュコシュコ空気を入れるエアバッグ
  
          コレの使い方なのです。なんに使うんだろう。   
 
Posted at 2014/11/01 00:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサー スターターボタン(スイッチ)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1486517/car/3589157/8344600/note.aspx
何シテル?   08/25 08:50
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5678910 11
121314 15161718
19 20 21 22232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation