• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

2度目のATF交換。

 前回の交換から1年5カ月。
 チェンジャーでの上抜きATF交換だとATのオイルパン(下部)には沈殿ブツ、不純ブツが溜まってんじゃないの…?と最近思ってまして、レベルゲージをウエスで拭き取れば結構鉄粉が付いてくるし。
 というわけで下抜き→補充からの、続いて自動4リットルコースで交換しました。
 ドレンボルトを外すと、磁石部分にはたくさんの鉄粉がネッチョリーナ
 (※ドレンボルトを外すだけで4リットルくらい抜けるようです。)
 エアトレの5速ATは全油量8リットルちょっと。
 
 ドレンボルトは左前輪のほうに向いてあります。
 (車体中央付近にあるとトランスファーと紛らわしいですが、その心配のない設計?)
 

 究極のATF交換とかいろいろありますが、
 ATのオイルパン脱着とか、ストレーナーを交換とか、新ATF吸い込みパイプを製作して古いATFをブシャー!もいいけれど面倒なことはしたくないので。
 交換スパンを長く、面倒な交換作業をするよりは、
 毎年下抜き交換するほうが不純ブツが溜まらなくていいのかな…とも思います。

 プライベートでやるなら、廃油受け皿に一晩ドレン開けっ放しにしとけばストレーナーの汚れも取れるかな…
Posted at 2016/07/06 22:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation