• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

ガリガリブーブー!

 もしかしてだけど~、もしかしてナンだけど~
 ABS無い方がすぐ止まるんじゃないの~?

 ツルツルテカテカのアイス路面、どんなタイヤでもすぐに滑り出すんだ。
 グジャグジャに溶けたシャーベット、
低速ならどんなタイヤでもだいたいすぐ止まるんだ。
 一番やばいのがアイス路面の上に~気温マイナスサラサラなシャーベット。
 路面とタイヤの特性が予測できない。

 ツル~~~~~~~っとモロに滑るわけじゃないのに、
ジワジワ滑るもんだから予想に反してABSの作動率が高く、結果なかなか止まらないような気がする。
 ABSなしでズザッっとロックしてくれた方がすぐ止まれそう。
(ヤバイと思った瞬間でも、ちょっと走行ライン変えるだけでグリップして減速したりする。タイヤの特性にもよるのか?
横剛性の高いタイヤの方が路面の滑りやすさを感じ取りやすいような気がする。
サイドウォールが柔らかいと、グリップ⇔滑るの感覚が遅れて感じるので安全なペースで走っているのかそうじゃないのか分かりにくい気がする。汗。)

 ヒューズ抜くだけでいいかな? 
というわけで抜いてみた。ABSヒューズはエンジンルーム内のボックス内にある。60Aのデカイ奴である。
 映画のワンシーンのブルース:ウィリス(ウイルスじゃないよウィ”リ”スだよ♪)のように、逃走しながら「アンチロックブレーキのヒューズ抜け―!」なんていうことはできない。プライヤーで引っこ抜いた。
 当然ながらエイヤッとブレーキをかければお構いなしにロックする。
 車体は横に流れる。だけど短い距離で停止できる感じの時もある。
 横方向にエネルギーを消費してるともいえるが。
Posted at 2017/01/12 20:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8910 11 121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation