• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

戦略的な投票を考える。

 みんな聴いてほしい。
 選挙に、投票に行きましょう。
 テレビや新聞が「最近の投票率が低い」と云うのは、
世の人々に無力感を与え、投票に行かせなくするためのプロパガンダだと私は睨んでいます。
↓ドクターマブーセ・プロパガンダ


 どうせ投票したって無駄…なんて思わないでほしい。
 無党派層、投票に行かない人がどれだけこの国には居るのだろう。
 あるいは、我々が投票しないとどうなるか。
 与党のサポーター、学会員の組織票ばかりが得票数を伸ばし、
誰が選んだんだかわかんないク○野郎が政治家になるって訳だ。

 それで比例区なんですが、自分の住んでる地区は3人立候補するのね。
J民党、K望の党、K産党の候補者。
 そんな地域なんだけど、比例区の選択肢はいっぱい用意されてるの。
 でもね、有権者がそれぞれ好きな様に比例区を選んで投票したら、得票数が分散化して不利になり、結果的に与党の組織だけが有利になってしまうと思います。
 だからグダグダK田大臣に入れたくない人は、対抗馬に投票するとともに、比例区も対抗馬の所属する政党を記入して投票しましょう

我々のような健全な一般人が投票に行かなきゃならないのです。

  そして最高裁判所裁判官の国民審査もあります。
「ろくでなし最高裁判事に×をつける」必要もあるのです。
 裁判所が権力者の側に立った判決しかしなくなり、一般人の生活が虐げられ、困窮したら?
 そんな生活嫌だよね!?
 だから悪い裁判官にはバツを付けなきゃならないと思います。
 自分は一人を除き、バツにしました。
 一般人にいきなりそんな事を問われても、誰が良くて、誰が悪いのか分かりませんよね。
 調べてから行きましょう。例→「罷免すべき 罷免するべき 裁判官 2017」とか検索してからね。
 
 追記。いろいろ検索してたら、こんなの見つけました。

 >自民党に投票した人 1765万人
 選挙にいかなかった人4922万人
 2014年のデータだそうだが、昔から自民党の選挙責任者は「有権者には寝ていてもらったらよい」と本音を漏らして問題化する人がよくいた。
Posted at 2017/10/14 01:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 選挙 | 暮らし/家族

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation