• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

増税されても黙っちゃいない!省燃費性能1.2倍返しだ!(目標値)

増税されても黙っちゃいない!省燃費性能1.2倍返しだ!(目標値) 軽自動車税、重量税、年数のたった車の増税…我々国民をなめないでいただきたい。やられたらやり返す、航続距離1.2倍返しだ(目標値)!
 仮に2割燃費が改善すれば毎月ガソリン代1万円ぐらいの人の場合、2千円節約になる。消費税も考えれば1L当たり56円程度のガソリン税、これも浮かせられる。
 年間で考えると12万円の2割だから24000円の算段である。これの3分の1が税金である。重要なので再度言う、我々国民くをなめないでいただきたい。やられたらやり返す、航続距離1.2倍返しだ(目標値)!
 ガソリンスタンドにとっては売り上げが減るかも知れないが、ガソリンはあまり利益にならないのでオイル交換やオイル添加剤を買ってあげよう。
 
 さて省燃費でエコな走行をする方法としては、

・余計な荷物を積まない(燃料を沢山積まない)
・発進、加速はゆっくり
・タイヤの空気は毎月点検、1割増しで入れる。
・計画的な走行ルート

 …などと言われますが、「とっくにやってるよ、これ以上変わらんよ~。」という人だっているでしょう。
 さて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!数年前に公正取引委員会が燃費アイテムに排除命令出した事もありましたね。おかげでホムセンで入手できなくなったから作っちゃいましたよ。(タイトル画像)

 あと他には~…たまにはATFも交換でしょうかね~、故障の予防も兼ねて5万キロ毎?CVTなら3万キロ毎?(車メーカーの”交換不要”はサッサと買い替えしろ♪ということでしょうね~。)
 蓄電能力の落ちたバッテリーも充電地獄に陥りそうなので、5年過ぎたら交換して損はないでしょうね~。それ以上使うといつ上がるかわかんないし。
 5年と云えば走行距離の少ない人だとタイヤも減りませんが、新車時装着のタイヤも5年たつとカチカチだろうし、意外とコストダウンされているせいかひび割れが発生し易いように感じます。「特に感じてなかったけど、タイヤを新品にしたら燃費が良くなった」という体験談もあります。タイヤ交換時にはエアバルブも交換しとこう…年数経ってるから。
 最後にエンジンオイルの問題ですが…、最近はやりの低粘度0w-20の省燃費オイル…製造元のテストでは「2%の燃費改善」ですって?しかもテスト方法は同じ車2台で高速道路を往復。
 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!市街地の停止・加速と違って速度一定巡航なら余りエンジンにも負荷かからないよねぇ…?微妙~。それに2%って微妙~。10km/lが10.2km/lに。20km/lが20.4km/lに。それって誤差の範囲なんじゃ~?
                  (;一_一)微妙~!
だったら5w-30に液体モリブデンの添加剤入れた方がお得なんじゃないだろうか。

あとは車種によってはハイオクでしょうか。大發車、パッソ等の999cc、”12VALVE”のF6Aとか…マッチング次第なんで各自で探求しましょう。
 
Posted at 2013/12/15 02:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

これこれこの動画♪各メーカーの開発者に見ていただきたい。

これこれこの動画♪各メーカーの開発者に見ていただきたい。   「スカイラインの開発者、櫻井眞一郎は語る。」


『スタイル、機能、共通して言えることは、どうすればクルマ造りがひとりよがりにならないかという事。』

『結局、お客さんにとって手が掛からないという事は捨てがたい希望なんです。』

『ひとつひとつのモノを並べてみると、「あれをやった、これをやった」と言えるが、その発想は全部お客さんのサイドに立って「こういうものが欲しい、ああいうモノが欲しい」といった希望に沿ったものです。』

『こういうものが出来たから使ってくれ見てくれというような、ひとりよがりの新しいモノはスカイラインにはこの先も付かないし、今までも付いてこなかったと思う。』

…中略…数百台=ケンメリの開発では900台衝突実験に使った。(以前同じ動画を別のバージョンで投稿されてる動画でナレーションで聞いた。)
Posted at 2013/12/14 00:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月13日 イイね!

新型エクストレイルの方程式

新型エクストレイルの方程式(デュアリス+エクストレイル)÷2-(2013-2001)=エアトレック?

 まぜこぜで統合しただけ?だっはっはははは…ヽ(^o^)丿…あ~?
           辛口批評だけどズバリ行くわよ!
 
 まずですね~、初代&2代目エクストレイルは似非クロカンだと思われがちですが、乗用車的な快適性を持ったSUVという意味で価値があったと思うんです。
セレナなどと比べると、床~天井までの高さが低いので前面投影面積が少なく(=空気抵抗も)走りも良いらしいので4~5人しか乗らない人ならセレナよりエクストレイルがいいという人もいたんじゃないでしょうか。
 
 で、問題はデュアリスなんです。ドイツ製ショックアブソーバー採用で気合の入った”脚のイイ奴”…だったはずですが、(初期は欧州製、のちに九州で生産らしい!?)パッケージングが問題だったのではないかと思うんですよ。
 ちょっとコンパクトな寸法だし、Aピラーが寝ていて頭がぶつかりそう。サイドも上が絞り込まれてて狭苦しい…(体格でかくてすみません)二十歳すぎの若い姉さんでさえ、「デュアリスよりエクストレイルの方がイイ。」という始末
          \(◎o◎)/「ええい、皆まで申すでない!」
Posted at 2013/12/13 23:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

もう弱い者いじめやめてくれよ。

重量税、旧型車は最大千円増税 自動車税制の政府案2013年12月6日

 2014年度税制改正の焦点である自動車関連税制で、政府が与党に示した見直し案の全容が6日分かった。車検時に納める自動車重量税(国税)は、来年4月の消費税増税に合わせて、燃費性能が高いエコカーの減税を拡充する一方、新車登録から11年超~18年未満の旧型車は900~千円増税する。燃費をより重視する方向で税制を見直し、エコカーへの買い替えを促す狙いがある。
 軽自動車税と自動車税(ともに地方税)の見直し案や、自動車取得税(地方税)の軽減策も含めて与党と調整、14年度税制改正大綱に盛り込むことを目指す。
(共同通信)

(-_-メ)エコカー減税拡大だぁ?ふざけんなバカ野郎!政治家も官僚もうんこくらえ!
    そうやってエコ(もどき)カーばっかり売りやすくしといて、
生産時の資源≒価格で全然エコロジーでもなきゃエコノミーでもなく、(年間走行距離にもよりますが、)
       クルマ業界を取り巻くクルマ文化は見殺しじゃないか!
        チューニングパーツメーカー、どんだけ潰れたかな?
バイクも軽自動車も増税?ふざけんなバカ野郎!
 軽自動車とか1000CC~1500CCタダでもいいくらいだ。生活必需品だもの。
 通勤用軽自動車、休日用道楽グルマの2台所有する人が増えればで内需拡大につながるじゃないか。
 これだけガソリン税掛けてるくせに。
Posted at 2013/12/08 03:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

パワステタンク&クーラントリザーバーのキャップ交換しました。

 白い樹脂製だけど、風化した石材のようにボロボロになってきたので交換しました。
装着後アーマオール塗っときました。
 バンパーのクリップ(プッシュリベット)も同時に購入してありますが、いずれ装着しないとな~。こないだバンパーの中にも防錆ワックス吹いといたんですが、クリップパッキパキだったので。
 しかしあれもこれも全部注文すると結構な値段になってビックリです。(ありがちな奴は買わないことにしました。)汎用で同一サイズのものなら、YハットやAバックスの方がお得です。
 しかし~、前のカルディナの場合はソ~っと加速したほうが燃費が良かったですが、
 エアトレの場合はもしかしたらサッサと加速したほうが燃費がイイかもしれませんね。
 (ソーっと加速するときはブースト-0.4キロ、60キロ巡航-0.6キロなのでサッサと加速して4速5速の時間を増やした方がいいのかも?)
 市街地でノロノロ走ってると走行距離は大したことないのに燃料は減ります。とはいっても一カ月給油していないです。釣りに行ってないので消費が少ないのもあるかと思いますが、走行距離計が辛口で多めに表示しない(?)
Posted at 2013/12/07 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
89101112 1314
151617181920 21
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation