• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

自動車税は6月30日に払いましょう。

自動車税は6月30日に払いましょう。 文句垂れるよ。
 自動車税は6月30日まで午後に払いましょう。
(っていうか通知書の封筒の裏に車買い取り専門店の広告が載ってる。
っていうか便乗してる・・・・・。)

 みんなで払い渋りです。
 高すぎだよ、払いたくねェなぁ~って気持ちを、行動で意思表示って訳です。
 
 庶民が懐具合が苦しくなると、高い車は売れ行きが悪化、買換えサイクルも長くなる。…ここまでなら仕方ない。
 チャライ商売でぼろ儲けしてる大手メーカーは、いい車を作らず、
 軽ばかり売れるからって売って儲けて、小型車は手抜きで”軽の引き立て役”みたいな状態。
 古い車は自動車税10~15%増し。
 毎年数万円が飛んでいく、だから普通車(小型車も)が売れない。
 売れないからメーカーも作らない。(シェアの少ない企業は尚更。)
 
つまんねぇ車ばっかりだ!
MTのコンパクトカーの標準車がない、チャンチャラ飾り立てた軽が200万円、
マトモな新車がないから15年落ちのランエボも売値150万とかする、
ボロボロでレストアやってらんねぇような旧車でも50万以上とかする。

だから健全な市場競争をさせなきゃならん!
 本当にイイと思ったモノだけ買おうよ。
 カーライフが金だけ飛んでく不毛なモノだと多くの人が思い始めてるせいか、
「車なんてどうでもいい」ヒトばかりになる→バッテリー上がり、ガス欠、パンク、バースト。整備行きとどいてなくて故障増える→任意保険のロードサービスの出動件数が増える→損保会社の収支が悪化→任意保険の掛け金上がる(って云うか上がってない?)

 グリーン化税制の軽減は最初だけ!?
 この国はひとのケツの毛抜き過ぎだよ。
 自動車税もそうだけどさ、住民税に所得税の方がでかいよな。
Posted at 2017/06/10 23:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月08日 イイね!

ガラスの曲面に関して

ガラスの曲面に関して 以前は、フロントガラスも、リアウインドウも、ラウンドしてる方がカッコいいと思ってました。
   ラウンドしたリアウインドウ=キャビンがコンパクトに見える
例・90年代前半の車。カリーナEDとか、ビスタとかS13、R32とか。

 なんだけど、今見ると、ラウンドしたリアウインドウは、
・後席乗員の頭がガラスに当たって窮屈そう。
・小さい車(カローラ以下、ターセル・コルサ級が特に。)だと、トランクの前後長が短いので、重い荷物をトランクに出し入れする時、リアウインドウ下端にぶつかって出し入れしづらい。

そう考えると、今まであまりカッコイイと思わなかった車のデザインの見方も変わってきました。

R31のリアウインドウはラウンドしてCピラー両サイドまで回り込んでるけど、R30の平らなリアウインドウも悪くないな…とか。

4代目のBLレガシイセダンは、全体的に丸くて流線型なのに、リアウインドウだけまっ平らだなぁ…と思っていたのが、車体サイズを考えれば、ベターな設計なんじゃないか…とか。
 ↓丸っこいのにリアウインドウが真っ平らな車。



トップ画像のインスパも、リアウインドウのラウンドをやめて、フラットにする代わりに、Cピラーを後ろ寄りに追いやれば、後席の乗り降りがしやすくなるな…とか。
(それをやったのは2代目ディアマンテですがな。)

↓フラットなリアウインドウ、Cピラーを後退させて尾根にしてデザインアイコンにして  しまったのは、初代チャージャーでしょう。



そう考えると昔の日本車のちっこいサイズでリアウインドウがフラットなのも理解出来たり。コルトギャランFTOとかセリカとか。
 3ドアハッチは便利だけど、誰得?と思ってた2ドアのファストバックが軽量化と高剛性と空力を両立できるパッケージングだなと思ったり…。

 いやあやっぱり2ドアか4ドアがいいですね。

Posted at 2017/06/08 00:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

純正リモコンエンジンスターターの設定変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:39:03
35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation