• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

水噴射装置を導入したい。

水噴射装置を導入したい。 インタークーラー・ウォータースプレーじゃないよ。
 吸気管内に水(メタノール)噴射をしたいのだ。
 
 いま私のパソコンの前にはジャンクのK6Aエンジンから外したインジェクターがある。
 EGRソレノイドのパルスで駆動出来ないかな?
 ある程度は回転数と大気圧まで比例して作動するし。
 
 しかし問題なのは、ポンプはどうするのか。
 ホースの接続はどうするのか。
 エンジンルームにタンク設置するスペースないぞ?
 右前のバンパーの中しかあいている場所はない。

 追加インジェクターキットみたいな付けるだけのヤツとかないのかね?
Posted at 2018/02/28 21:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

ディーゼルエンジンのオイル入れ過ぎ

 「ディーゼルエンジンにオイルを入れ過ぎるとオーバーレブする!」
 聞いたことあるか?
 と先日先輩に言われ…。
 「車は古いセレナだったかラルゴだったかのディーゼルで、若い奴が間違ってオイル入れ過ぎてエンジン掛けたらずっとオーバーレブして、何やってもエンジンが止まらず…俺はバッテリーを外そうとしたら、店長が”馬鹿!そんたごどしたって意味ねぇべ!”って言われてや~、その後ボーンってエンジンが止まってや。」
 だそうな。
 キーをオフにしてもエンジンが止まらない?
 電制ポンプのディーゼル…でもなぁ…間違ってアクセルワイヤーを引っ張ってしまっていたとか?
 本当にオイルの入れ過ぎ?が原因?なのか?
 オイルを…入れ過ぎ…クランクケースでオイルミストが大量に発生…ブローバイホースからインマニに流入…圧縮着火…燃料が送られなくてもエンジン回る!?
 なのではないか…と推理したがどうなんでしょう。
Posted at 2018/02/24 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月13日 イイね!

ケツがイタくない!

 一昨日の夜レカロを装着。
 昨日と今日で職場を2往復。固定ネジ穴の位置が3段階になってて、中段で固定したんだけど、着座位置が高め。(下段で固定するには左後ろの上段の部分をカットする必要がある。)…なんだけど。
 帰宅して家の中に入る。…ん。ケツが痛くない。
ふくらはぎの横はたまに痛い時があるが、一番痛かった左のケツが痛くない。
 
 それと、就寝中が快眠のような気がする。
内容は覚えてないけど、夢の中もアクティブで充実した展開だったような気がする。

 車で通勤だと、一日朝夕2回乗るわけだから、快適か、或いはその逆だと腰痛養成マシーンにもなりうるのだと思った。
Posted at 2018/02/13 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | クルマ

プロフィール

「たまにはキーシリンダーで鍵をあけましょう。 http://cvw.jp/b/1486517/48234750/
何シテル?   01/31 23:44
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
252627 28   

リンク・クリップ

35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation